• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モイストシルバーのブログ一覧

2023年08月06日 イイね!

SUPER GT Rd.4 富士SW観戦

早いもので、前回のGWから3ヵ月、暑い日が続いていますね。オフシーズンの夏は、オフトレで始めたランニングに精を出していました。7月は雨があまり降らなかったこともあり、これまでの最高の284km走りました。この話はおいおい書きたいと思います。

GWに初めて見に行ったSuper GTですが、Rd.2に続いて富士スピードウェイで開催されるRd.4に行ってきました。真夏で他のレースも重なっていて、比較的空いていました。今回は、スバルファンシートが取れました。

GWと同様に、朝4:00に出ようと思っていましたが、朝起きると、小山市内は一日雨予報(;_;)。朝早く着いても、雨宿りは辛いのと、それほど駐車場も埋まらないだろうと考えて、再び寝て8:00に出発しました。

幸い、東名も大和トンネル手前の数kmの渋滞のみで流れて足柄SAへ。大井松田を過ぎると、叩きつけるような雷雨。遅い出発で正解でした。ETC出口で降りて、駐車場には10:00前に着きました。帰りを考慮して、一番手前のP1に駐車しました。

雨は小降りだったので、アドバンコーナーでテントを張ることにしました。テントはコールマンのサンシェードを準備。ビーチ用ですが、斜めのテントエリアにはピッタリでした。



アドバンコーナーは一番人気のテントエリアですが、流石に雨降りの今日は空いていました。





しばし雨宿りして、スバルの出店エリアに行って、応援グッズをゲットし、レストランへ。レストランも混んでいましたが、雨宿りを考えれば十分です。30分待って入店。昼食を済ませて、グランドスタンドへ。初めてのスバルファンエリアです。



大旗を振っている人がいるなと思ったら、同じG4マニュアル乗りのマリオ高野さんでした(^^; さすがスバルファンエリア。目の前にピットがありました。



BRZは予選2位と好調でした。スタート後に、すぐ抜いて一瞬1位に!。観客席も沸きました。でもズルズルと順位を落として10番手前後を走行。スタートは雨が強く、ウェットでしたが、じきに上がって、ドライコンディションに。各社スリックタイヤに交換していました。

その後はアドバンコーナーに戻って観戦。ここはベストポジションですね。





レースは大荒れで、GRスープラが2台炎上。2台目は赤旗となり、レース中断となりました。雨雲が近づいてきて、雷も鳴りそうとのことで、16:00前に撤収することにしました。幸い、テントの片づけ時には雨が降らず。その後駐車場への移動時は雷雨でした。

駐車場に戻って、クルマに入り一安心。



16:30前に出発します。GWの時とほぼ同じ時間ですね。GWの時はゴール直前でしたが、今日は赤旗中断により16:30レース再開でしたので、スピードウェイから出口は渋滞もなく空いていました。

帰りの東名は大井松田まで渋滞があるのでR246を選択。246も所々渋滞していましたが、大井松田まで30分程度で着きました。ここで東名に乗るも、25km90分の渋滞表示。

ナビの指示は、新東名~圏央道~東名のルート。確かに新東名は空いていましたが、圏央道手前から渋滞していたので、厚木南インターで降りました。そこから地道で本厚木~海老名を通って綾瀬のETC入口へ。地道もそれなりに流れが悪く、結果的には10分短縮くらいでした。

綾瀬も渋滞していましたが、大和トンネル手前で流れました。。。が、横浜町田インター過ぎてまた渋滞。結局帰着は18:45過ぎでした。GWは19:15着だったので、30分短縮ですね。

雨でどうなるかと思いましたが、止んでいる時間も多く、思ったよりも楽しめました。何より涼しく、カンカン照りよりはよかったと思います。

Posted at 2023/08/06 21:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
レガシィBR9からインプレッサGJ3Cに乗換えました。パワーはかなり変わりましたが、やは ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2回目の抽選で繰り上げ当選となりました。せっかくの縁なので、長く付き合っていきたいと思い ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GG3P廃車に伴い、D型年改が目前に迫る中、あえてC型MT(中古)を購入。ポテンシャルを ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
10年振りの新車購入です。懲りずにまたMTです。 不慮の事故により、廃車になりました(; ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation