• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モイストシルバーのブログ一覧

2023年11月23日 イイね!

【祝】インプレッサG4 10年と次期車の契約

10年前の2013年の勤労感謝の日に納車されたインプレッサG4が10年を迎えました。

(写真追加しました)



それまではMSアテンザやBRレガシィのクルーザー系に乗っていましたが、生活の変化で遠出しなくなってクルマの性能を持て余すようになり、またこれ以上弄り過ぎないように(汗)G4にダウンサイジングしたのでした。

最低限スキーに行けるように、とAWDの5MT車にしたのですが、これは大正解で、むしろBRレガシィよりもスキーに多く行く現状を考えると、ベストチョイスでしたね。もちろんパッケージスペースはミニマムですが、車重が軽く、オープンデフにも関わらず雪道ではほぼ無敵でした。

10年67,000kmで主な交換部品は、

・エアコンコンプレッサ(2020年)
・ブレーキパッド(2022年)
・リアブレーキディスク、ハブユニット(2023年)

とミニマムでしたが、
クラッチのギーギー音やフロントブレーキ周りの異音、さらに下回りの錆など、今後はメンテが必要になりそうです。サスも経たり気味ですしね。

もっともお金がかかったのはタイヤで、

夏タイヤ
・RE11 (2013~2021年)
・RE71RS (2021年~)

冬タイヤ
・REVO GZ (2013年)←レガシィの引継ぎ
・VRX (2014~2020年)
・VRX3 (2021年~)

オールシーズン
・Cross Climate (2019~2021年)

と、6セットも履きました(汗)

夏冬タイヤともに3年目なのでまだしばらく乗れそうですが、下回りのガタはそれなりなので、そろそろ次を考えなくてはいけません。

そんな中、訪れたのは近所のトヨタのGRガレージ。
目的はコイツ



GRカローラです。

クルマ好きならご存知のように、カローラスポーツのボディにGRヤリスのパワートレインを移植したモンスターマシン。これまで2回抽選が行われましたが、昨年12月の第1回は落選、今年9月の第2回はキャンセル待ちでした。

まぁ、回ってこないだろうと忘れかけていた今月上旬、市内局番の見慣れない電話番号から着電。GRガレージから繰り上げ当選のお知らせでした。晴天の霹靂でしたが、まずは現物を見ないと、と次の日曜日にGRガレージを訪れたのでした。

店内には、モリゾーエディションとブラックの2台が展示されていましたが、試乗車は無し。初見でしたが、オーラ感が半端ないですね。エンジンルームは割とすっきりしています。



右側は、セカンダリーのエアダクトがあって、バッテリーはリアのラゲッジにありました。気になったのは、ルーフ



リアハッチを開けて横から写真撮って見ましたが、今持っている長いルーフボックスは載りそうに無いですね。。。

GRカローラの試乗車はありませんが、そこはGRガレージ、GRヤリスなら試乗できるというので、近所をちょろっと試乗。



GRヤリスですが、思ったよりも尖がっておらず、もちろん速いですが、ショートストロークのミッションと相まって、運転していて笑顔になります(^^)

わずかな時間でしたが、クルマの動きというか、フィーリングがスバルとは異なり、昔乗っていたMSアテンザに近いですね。つまりフロントがややヘビーでパワーや駆動系で曲がっていくフィーリングですね。

GRヤリスはG4とほぼ同じ車重(1,270kg)で、パワー・トルクは2.5倍くらいありますので、ちょっとした登りはラクチンでしたが、暴力的な加速との感じはせず。

脚周りも相当堅いと思いますが、そもそもG4も18inchハイグリップを履いているので、普通のクルマよりも堅く、それに慣れてしまっているので特に乗り心地が悪いとも感じませんでした(感覚がマヒしている?)

試乗を終えて見積りを貰い、帰宅。契約の期限は2週間です。帰路G4を運転すると、ターボ車の試乗の後にありがちなパワー不足は感じず、綺麗に吹け上がるエンジンと十分なトルク、素直なハンドリングで、改めていい車だなと感じました。

それから1週間が経ち、悩んだ結果、折角の機会なので購入を決断しました。昨日のお昼休みにディーラーを訪問して契約。もちろん、値引きなど一切なし、というか、そういう雰囲気ではありませんでした。

現時点で納期は未定ですが、第2回抽選当選組で、早い方は納車が近い方もいらっしゃるようですので、割と早く、3月~5月くらいには来そうな感じがしますが、これだけは読めませんね。そもそも、納車までに普通の2台分の購入費用を捻出しないといけません。

ディーラーでは、GRカローラは3台目だそうです。第1回の当選した方が1名、第2回の当選した方が1名。全国で1,000台ちょいの枠で、一つのディーラーは多いのかもしれませんが、GRガレージはそれほど多くないので、こんなもんかもしれません。

GRカローラ乗りの方、よろしくお願いしますm(_ _)m


Posted at 2023/11/23 12:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122 232425
2627 282930  

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
レガシィBR9からインプレッサGJ3Cに乗換えました。パワーはかなり変わりましたが、やは ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2回目の抽選で繰り上げ当選となりました。せっかくの縁なので、長く付き合っていきたいと思い ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GG3P廃車に伴い、D型年改が目前に迫る中、あえてC型MT(中古)を購入。ポテンシャルを ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
10年振りの新車購入です。懲りずにまたMTです。 不慮の事故により、廃車になりました(; ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation