• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モイストシルバーのブログ一覧

2024年01月08日 イイね!

'23-24シーズンスキー4回目(丸沼高原・尾瀬岩鞍)

1/5の送りに続いて、本日スクールの息子の迎えを兼ねて、日帰りでスキーに行ってきました。雪道ドライブ、極上の雪質、そして帰路の迂回と、今までの日帰りスキーのベストかもしれません。

出発は4:00前とさらに早く。降雪予報だったので、雪道で時間が掛かると予想しました。環八・関越は順調に流れます。道中の外気温は3℃と1/5よりも少し高いくらい。関越は沼田から、上信越道は横川から冬タイヤ規制の表示。降ってそうですね。

渋川を過ぎて登り区間に入ります。赤城を過ぎると急に雪が降ってきました。表示は沼田からでしたが、手前の赤城高原SAで冬タイヤ規制でした。

SA手前の規制渋滞にて



SA後は圧雪路に。高速の圧雪は久しぶりです。

沼田インター降りた交差点にて。



ここからの120号の雪が激しかったです。路面は積もりたてという感じでしたが、とにかく雪が強く、ハイビームでは反射するし、ロービームでは道路の境界が良く分からないしで、視界の悪い中進みました。

そして6:30前に鎌田のデイリーストアに到着。
年末12/29は雨でしたが、様変わりです。





その後は丸沼を目指します。
久々に圧雪路を30km以上走りました。
7:00に丸沼に到着しました。空いているのか、センター駐車場に案内されました。

気温は-8℃で吹雪模様です。







準備して8:30営業開始のゴンドラに並びます。



強風で減速運転でした。山頂は風が強いですが、一面のパウダーです。



積雪は20~30cmくらい?パウダーはブーツ甲程度で、埋もれるまではいきませんでした。でも、柔らかく、雪質は抜群!何をしても曲がってしまう勘違い雪でした。



本当に休日か?いうくらい人が少なく、1/5の平日ですら待ちがあった第5リフトもほぼ飛び乗りでした。ゴンドラも空いてるし、何が不満か?という状況ですが、2時間滑って上がります。ゴンドラ1本、リフト11本、総下降距離は2,600mでした。

戻ってきた状態はこの通り、短時間ですが、結構積もりました。





その後は、一旦息子のいる戸倉に行きます。
-7℃と冷えているので、圧雪路ですが、丸沼からの下りはスリッピーでした。鎌田を曲がって戸倉を目指すと、岩鞍を過ぎて一段と雪深く(汗)。除雪が追い付いていないようですね。こういうシーンでのシンメトリカルAWDは心強く、グイグイ登っていきます。そして戸倉に到着。ようやく一面銀世界になりました。



息子と昼食を取りますが、残念ながら、戸倉はペア1本営業のままなので、午後は隣の岩鞍に行くことにしました。

岩鞍も雪不足で、山頂から山麓まで滑り降りることができません。なので空いていて、目の前の駐車場に停めることができました。





ゴンドラもガラガラでした。



雪質は良さそうですね。



山頂に上って、西山のコースを滑りました。どこも非圧雪の不整地で、良い練習になりました。2時間滑ってリフト12本、総下降距離は1,900mでした。

上がって着替えて戸倉に戻り、息子をピックアップして帰路につきます。路面の雪はだいぶ溶けていましたが、トンネル手前までは所々圧雪路でした。関越に乗りますが、休日にしては交通量が少ないものの、花園で17km 50分の渋滞。いつもの1時間渋滞ですが、練馬まで110分の表示に萎えてしまい、北関東道に逃げました。

ナビがリルートしますがなぜか到着時間が早くなります。
サイバーナビもスマートループが切れているので渋滞情報があてにならず、本当に早く帰れるのか、途中の太田PAで休憩がてら交通情報を確認しました。すると、う回路の東北道・首都高は渋滞しておらず、遠回りですが、こちらのルートが早いようですね。

東北道は120km制限と高く、順調に流れていきました。首都高は山手トンネル経由の案内でしたが、大橋JCTの渋滞もなく、スルスルと用賀までたどり着きました。ほどなく帰宅しましたが、所用時間は3時間20分程度で、渋滞なしの1/5と比べても15分くらいしか余計にかかっていませんでした。このルートは使えそうです。
Posted at 2024/01/08 22:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 12345 6
7 8910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
レガシィBR9からインプレッサGJ3Cに乗換えました。パワーはかなり変わりましたが、やは ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2回目の抽選で繰り上げ当選となりました。せっかくの縁なので、長く付き合っていきたいと思い ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GG3P廃車に伴い、D型年改が目前に迫る中、あえてC型MT(中古)を購入。ポテンシャルを ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
10年振りの新車購入です。懲りずにまたMTです。 不慮の事故により、廃車になりました(; ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation