• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モイストシルバーのブログ一覧

2025年10月13日 イイね!

名古屋遠征

この週末は、娘の引っ越しに伴う荷物運搬で、名古屋に遠征してきました。
アシは荷物満載のため、インプレッサ指定(^^;
トランク&後席だけでは荷物が収まらないため、ルーフボックスを載せました。

まず先週にいつもより早めにルーフボックスを載せます。



そしてタイヤ館に行って窒素補充して貰いました。
気温が下がり始めるこの季節が補充のタイミングで、これで遠征の準備は万端です。

そして土曜日。
連休なので出発は5時としました。

大和トンネルの渋滞が始まるかどうかの時間帯でしたが、そこそこ流れて通過。
ところが、東名リフレッシュ工事のため、大井松田の先の右ルートが閉鎖。
なので左ルートの流れが悪くて、事故もあり少し渋滞していました。
そこを過ぎるとあとは渋滞もなく、御殿場から新東名へ。

名古屋までインプレッサで行くのは2回目で、6年前のGWの鈴鹿キャンプ以来です。
その時は交通量が多くて、静岡の手前で東名に回避していますね。帰りも事故があったので東名経由でした。

つまり、新東名を全線通って名古屋に行くのは初めてになります。
新東名は120km/h区間で、3車線あって交通量も少なく、快適に飛ばせます。
6年前は、オールシーズンのクロスクライメイトでしたが、今回は夏タイヤのRE71-RS。
ショルダーのひび割れが進んでいますが、グリップと安定感は健在で、安心して120km/h走行できました。215/45R18はG4にはオーバーサイズですが、こういうシーンでは履いていて良かったと感じますね。

途中浜松SAに寄りました。





快適に流した代償は燃費。
徹夜で東名をトロトロ走った6年前は16km/Lに迫る燃費でしたが、ボックス積載で飛ばした結果、行きは13km/L台でした。

300km強の行程を4時間で走破し、無事名古屋に着きました。
天候は悪く、昨日は雨模様。
荷物運搬が目的なので、娘の新居設営が進んで良かったと思います。

午後は少し時間があったので雨の中、栄に行きました。



夜はひつまぶしを頂きました(^^)



そして昨日はコストコに行きたいというので近隣探して岐阜羽島のコストコへ。
名古屋首都高と名神乗り継いで岐阜羽島へ。
インプレッサでは初の岐阜県です。



ここのコストコは、新幹線からよく見えますね。
駐車場でホットドッグ食べていると新幹線が通りました。









ガソリンスタンド併設なので、給油しました。
ここまでの行程は、360kmで30L入り、12km/Lでした。
オンボードは13km/Lだったのでやや乖離あり、ですね。

午後時間ができたので、名古屋城周辺をジョグ
そうしたら、名城公園で、なんとラリージャパンのイベントをやっていました。
日曜日と本日月曜日の朝にデモランやっているようです。



GRヤリスのラリーカーや、



WRX STIのラリーカー



これはWRCのGRヤリスのラリーカーで雰囲気が違いますね。



その隣にはクラシックカーが展示されていて、
歴代のセリカ



懐かしいランチャインテグラーレ



クラシックポルシェに



S30のZ



さらにSAのRX-7?



と、展示されていて楽しめました。

あとは帰るだけですが、夕方の東名は渋滞するので、まずは近くの温泉で汗を流して、その後夕食を食べて時間調整。



夜中になれば渋滞は解消するとみて、20時前に出発しました。
名古屋首都高から新東名は流れて120km/h区間へ。
行きは交通量多かったので、120km/h出せる区間はあまり長くなかったですが、帰りは流石に交通量少なく、120km/hキープで走れます。
この速度帯を維持するには、それなりにぶん回す必要があり、当然燃費は伸びず。

夜の時間帯で睡魔が心配でしたが、冬シーズンの早朝出発の日帰りスキーと比べると身体は疲れておらず、順調に進みます。
名古屋地区に関わらず、遠くは御殿場先の渋滞を知らせてくれます(^^;
大井松田まで10km 25分、海老名が10km 40分といつもの渋滞でした。

帰路は清水PAに寄りました。
22時前でしたが、まだ大井松田までの渋滞は解消されず。
作戦は失敗か?と思っていたら、そこから急速に解消して、4km 10分ほどになり、御殿場通過時には解消しました(^^♪

厚木周辺も渋滞が嘘のように交通量少なく通過。
3時間半で帰ることができました。

120km/h区間で飛ばしまくったので、帰りの燃費は12km/h台まで悪化しましたが、テンロクのNAでよく走ってくれたと思います。

今年はGWの那須やお盆の長野と長距離運用が続いていて、最大のミッションが今回の名古屋遠征でしたが、12年の車齢を感じさせないドライバビリティで乗り切ってくれました。
Posted at 2025/10/13 09:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
レガシィBR9からインプレッサGJ3Cに乗換えました。パワーはかなり変わりましたが、やは ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2回目の抽選で繰り上げ当選となりました。せっかくの縁なので、長く付き合っていきたいと思い ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GG3P廃車に伴い、D型年改が目前に迫る中、あえてC型MT(中古)を購入。ポテンシャルを ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
10年振りの新車購入です。懲りずにまたMTです。 不慮の事故により、廃車になりました(; ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation