• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モイストシルバーのブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

SUPER GT Rd.8 もてぎ観戦

11月に入り、ようやく涼しくなって過ごしやすくなりました。
この連休はSUPER GTの最終戦がツインリンクもてぎで行われていて、一昨年、昨年に続いて観戦してきました。

今年もGRカローラで遠征。
9月に箱根にドライブに行って以降、動かしておらず、遂に10月は未稼働でした。
土曜日に引っ張り出して、エンジンかかって一安心。
給油と、タイヤの空気圧を補充して準備万端です。

一昨年は8:00、昨年は6:30に出発していますが、今年は行楽日和で混むとみて
5:30過ぎに出発しました。
首都高は流れて常磐道へ。
鬼門の三郷JCTで今年も渋滞(--;
料金所前の事故渋滞でした。

そのあとは流れます。
交通量は多めでしたが、つくば過ぎるとやや空いてきて、レーダークルーズで楽チン巡航でした。

水戸北で降りて123号を西進。北ゲート手前で少し渋滞しましたが、9:00前に到着しました。去年よりも早めながら、案内された駐車場はN5でした。









今年もビクトリースタンドで観戦します。
早めに来たのは、HONDAのPrelude GTのデモランを見るためです。



クーペボディは、レーシングカーに似合いますね。





その後はスバルブースを見学。
BRZは今年でEJ20のラストシーズンで、エンジンが展示されていました。











そして決勝スタート。
61号車はポールポジションで、優勝が期待されます。
予選の好調そのままに、ぶっちぎりのタイムで進んでいきます。
単独走行なので、写真が撮りやすいですね。







ところが、ピット終わると3位に転落。
その後2位のグリーンブレイブを抜いて、2位へ。
1位のマッハ車検が快走していて優勝は難しそう。
マッハ車検、タイヤ無交換だったようですね。旧型シャーシであっぱれです。



それどころか、終盤グリーンブレイブ、ポルシェ、リアライズに追いかけられる苦しい展開でしたが、山内選手が何とか粘って2位でフィニッシュしました。

GT500は以前の強さは無くなったものの、auが貫録勝ちでした。

連休ということもあり、息子が見たいとのことで、決勝後の表彰式から、シーズン最後のグランドフィナーレも見ました。
走り終わったレーシングカーも間近に見ることができます。



ARTA8号車や、ENEOS Supra。フロントのスポイラーが破損していてレースの過酷さが分かります。





グランドフィナーレが終わり、綺麗な夕焼けの中、駐車場に戻りました。
少し時間をずらしたので、駐車場出場はスムーズでした。





問題は帰路です。常磐道は渋滞していて、恐らく120分コースですね。
東北道も混んでいます。



今年は益子方面に抜ける作戦にしました。
宇都宮の近くにコストコがあるのを思い出して、123号を西進。
ノロノロで、思ったより時間掛かりましたが、19時過ぎに到着。



買い物と、テイクアウトで夕食タイム。20時閉店でした。
ガソリンスタンドで給油して帰ります。





まだ東北道混んでいるので、4号をひたすら南下。
4号バイパスはほとんど信号が無く、高速のよう。
しかも東北道よりもまっすぐでそのまま進みます。

白岡JCTで乗ろうかと思いましたが、まだ蓮田周辺が渋滞しているので
そのまま春日部へ。
その先、首都高も中央環状線から渋滞しているようなので、そのまま直進し
結局上野まで走破して、首都高に乗りました。
首都高もまだ大橋JCTがちょっと渋滞していました。



1日走って、燃費は14km/L弱と、高速不使用ではまずまずでした。



今年も、Rd.4富士とRd.8もてぎの観戦ができました。
来年は息子が受験なので現地観戦は難しいですが、ネットで応援したいと思います。
Posted at 2025/11/03 11:14:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
レガシィBR9からインプレッサGJ3Cに乗換えました。パワーはかなり変わりましたが、やは ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2回目の抽選で繰り上げ当選となりました。せっかくの縁なので、長く付き合っていきたいと思い ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GG3P廃車に伴い、D型年改が目前に迫る中、あえてC型MT(中古)を購入。ポテンシャルを ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
10年振りの新車購入です。懲りずにまたMTです。 不慮の事故により、廃車になりました(; ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation