• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モイストシルバーのブログ一覧

2007年05月27日 イイね!

久々の二ケタ燃費!

早朝ドライブから帰宅した後、写真をアップしていると奥さんから「車、前に動いてない?」と言われ、見ると確かに50cmくらい移動しています。サイド引き忘れたかなと思いましたが、引いてありました。今日は山道でブレーキを酷使したので、利きが甘くなったのかと思い、ディーラーに持って行きました。調整してもらいましたが、あまり変化はなし。とりあえず様子を見ますが、ストリートブレーキパッドだと弱いんでしょうか(@_@)

ディーラーからの帰りに給油しました。今朝行く前にも給油していて、217kmの走行に対して目盛り1/4落ちです。好燃費を期待して給油すると。。。 20L強でした。久々の二ケタ(10.3km/L)です。高速もそこそこ飛ばしたし、山道は5,000rpmまで回した割にはいい燃費でした。
Posted at 2007/05/27 19:45:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月27日 イイね!

芦ノ湖スカイライン

芦ノ湖スカイライン天気が良く、早朝に目が覚めたので箱根まで走ってきました。コースは小田厚~ターンパイク~芦ノ湖・箱根スカイライン~県道337号~裾野IC~東名でした。

ビル足でターンパイク・登りと芦ノ湖スカイラインは初めて走りましたが、1速低いギアでも車体が安定していてナチュラルなハンドリングが楽しめました。MSアテは低速のトルクが太いため、山道でも3,000rpm以下でも事足りますが、今日は5,000rpmくらいまで回してみました。タイトコーナーを除いてほぼ狙い通りにトレースできました。ヤギさんコーナーの路面の凹凸も上手く吸収してくれますし、レベルの高い足回りではないでしょうか。というか、これ以上使いこなせないかも(^^;

写真は湖尻を過ぎて箱根スカイラインに入り、富士見峠?の標識があるPです。他にも撮影スポットはありますが、私はここが好きですね。今日はうっすら雲がかかっていましたが、何とか富士山が顔を見せてくれました。

帰りは県道337号で裾野に降りてみました。ここは前から気になっていたルートで、湖尻で鋭角に入るため分かりにくいですが、道幅がやや細いことを除けば路面も良好で、高速ICへのアプローチはベストかもしれません。
Posted at 2007/05/27 09:51:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月20日 イイね!

アテンザ誕生5周年ミーティング行ってきました!

アテンザ誕生5周年ミーティング行ってきました!横浜のマツダR&Dセンターで開催された5周年ミーティング行ってきました。R&Dセンターは初めてでしたが、子安インターから近く、15号の信号待ちで目の前をワゴンが通り過ぎ、後ろにはスポーツが続いてきました。15号から左折するとアテンザが次々と集まり壮観でした。参加表明が締め切り間際だったので扇形の方には入れず、写真のテニスコートの駐車となりました。

マツダの小泉さんの話はマツスピ誕生時のフロント回りのデザインを苦労した話などが聞けて面白かったです。その後の抽選会では、エンドレスのシールを頂きました。集合写真撮影後、テニスコート組は自然解散となりました。

とにかく人数が多く、新参者だったので数名の方としか話せませんでした。みんカラで良く見かける方もいて、もっと話せればよかったですね。MS乗りはやはり少なく、しかも皆さん激しく弄っているのに圧倒されました(^^; 同じモイストシルバーはたった3台でしたが、どちらも話せて良かったです。
Posted at 2007/05/20 18:17:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月14日 イイね!

アテンザ誕生5周年ミーティング

今週末マツダR&Dセンターで大規模なオフ会がありますが、天気予報を見て参加表明してきました! 実は土曜日が子供の運動会で、雨天延期だと行けないのです。たぶん大丈夫でしょう。

オフ会いらっしゃる方、当日よろしくお願いします。
Posted at 2007/05/14 21:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月13日 イイね!

RX-8試乗

昨日は娘の付添いでディーラーの向いの大学に行く用事があり、ディーラーに車置かせてもらいました。途中付き添いから開放されディーラーで暇していると、RX-8試乗させてもらいました。

まず驚いたのがMTの感触で、2,000rpm以下でもすんなりつながり、MSアテのようにつながった後に回転数が極度に落ちることがありません。低いシート位置や狭い足元は慣れが必要ですが、MTのフィーリングはMSアテより断然マシでした。

パワー感はMSアテと同等ですが、車重が軽く、NAロータリーの吹け上がりは最高ですね。MSアテは3,000rpm前後でトルクが急に立ち上がるのでシフトチェンジのタイミングが悪いとギクシャクしますが、エイトは低回転もそこそこトルクがあり、高回転もへっちゃらなので、シフトチェンジが楽というか、楽しいです。

ハンドリングはロードスターほどヒラヒラ感はなかったけど、ナチュラルでよかったですね。足回りはそれなりに締まっていて、高速では突き上げもありました。

車を返却して娘を迎えに行って再びディーラーへ。オートセールス中でくじ引かせてもらった上に車も洗車してありました。何ていいディーラーでしょう(^^)。

MSアテに乗ると、シートポジションはミニバン並みに高い! MTのストロークはバスみたい(^^; でもクラッチ繋いだ時の回転落ちはそんなに気になりませんでした。これも味付けの一部ですかね。
Posted at 2007/05/13 17:47:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
レガシィBR9からインプレッサGJ3Cに乗換えました。パワーはかなり変わりましたが、やは ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2回目の抽選で繰り上げ当選となりました。せっかくの縁なので、長く付き合っていきたいと思い ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GG3P廃車に伴い、D型年改が目前に迫る中、あえてC型MT(中古)を購入。ポテンシャルを ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
10年振りの新車購入です。懲りずにまたMTです。 不慮の事故により、廃車になりました(; ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation