• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モイストシルバーのブログ一覧

2011年06月19日 イイね!

XYZ777 SSD換装

サイバーナビを使い始めて早3週間。飽きとは恐ろしいもので、スカウターモードはすっかり見なくなりました(爆)。サイバーは広域地図があまり美しくないので、50mスケールにし、XYZを広域スケールにすることが多くなりました。奥さんはXYZの画面しか見ていないらしい(^^;

XYZの地図は古めですが、VICSビーコンを付けているので、広域の渋滞を見るにはもってこいです。まだまだ活躍してくれそう。そこでネット上で多数報告がある、HDD交換にチャレンジしてみました。

使用するのはノートPC用に買って余っていたSSD(Buffalo SHD-NH64PU2)。HDDを外し、古めのノートPCのセカンドベイへ。NH64PU2はUSBポートとコピーソフト(Acronis True Image)がついている優れもの。USBでPCにつなぎ、AcronisのCDを入れてCDブートします。元のHDDが30GBで、SSDが64GBと多いので、手動設定でパーテーションをいじり、移行開始。トータル2時間くらいで終わりました。

SSDをXYZに戻し完了。車に戻して無事起動を確認。速さはあまり変わらないですが、無音で発熱も少なくなり、おそらく消費電力も小さくなったでしょう。容量が増えたので、今まで入れられなかった地図もすべて入れられます。

Posted at 2011/06/19 17:43:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月05日 イイね!

サイバーナビのドライブメモリー

サイバーナビのドライブメモリーサイバーナビのARスカウターはドラレコとしても機能しますが、最初の2日くらいは録画していたものの、ここ数日はなぜか録画できず、エラーが出ていました。SDカード(SanDisk Class10 16GB)を抜き取り、PCに刺してみましたが、認識せず。買って1週間もしていないのに、初期不良のようです。お店に持っていったら新品交換となりました。

改めて刺したところ、無事認識して録画開始。今日1日ドライブして、PCで見てみました。
映像はaviファイルになっており、ナビスタジオのスカウターマネージャーで地図と合わせて見ることがてぎます。写真はその画面の例で、環八を通った時の映像。地図でルートが表示されるだけでなく、速度域や停止・曲がったタイミングまで記録されています。インデックスで、次のイベントまで早送りまでできます。凄すぎです(^^;

スカウターマネージャーでSDカードにアクセスすると、デフォルトでPCに吸い上げ、SDカードは空になります。ということは、すべてのドライブメモリーが簡単に保存できるわけです。恐るべしサイバーナビ。
Posted at 2011/06/05 22:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月04日 イイね!

MS 6周年R&Dミーティング

MS 6周年R&DミーティングマツダR&Dセンター(横浜)で行われた6周年ミーティングに参加してきました。

天気に恵まれ、扇型の駐車場にいないと暑いくらいでした。

初めてオフ会に子供を連れて行きましたが、何とか持ちました。
後半は車の中でビデオタイムでしたが。。。。

帰りはビデオをかけたまま、第三京浜を流していると、後ろから白いクラウンの覆面が!
捕まったと思いましたが、後ろの車が御用となりました。
危なかった。。。

来年もぜひ参加したいと思います。
Posted at 2011/06/04 20:58:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月03日 イイね!

鉄博で予行演習(^^;

鉄博で予行演習(^^;今日は下の子を連れて、鉄道博物館まで行ってきました。

ソニーXYZとサイバーの両方にルートガイドさせましたが、ほぼ同じルート。サイバーはスマートループの情報からか、首都高の与野で降りるように指示。降りたものの、大宮駅前で若干の渋滞。あまり積極的に回避させないみたいですね。

ARスカウターは学習が進んだのか、一般道でも捕捉するようになりました。取付画面で水平や位置が出ていないと捕捉しないとの情報があったので、水平な場所で調整するつもりだったのですが、取付画面でずれてますが、合わせるとターゲットの黄色の線がますます下がりそうだったのでこのまま様子を見ることにしました。

鉄博は明日のMS6周年R&Dミーティングの予行演習も兼ねています。今回、初めてオフ会に子供を連れて行きます。しかも、奥さん抜きで。果たして終わりまで持つか、ドキドキです。鉄博は途中、ミニ運転列車を待つ間、ダダをこねる場面もありましたが、興味を引くものがたくさんあったので、何とかなりました。クルマも大好きなので、何とか終わりまで無事に過ごせれば良いと思います。

参加される皆様、ご迷惑をかけるかもしれませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2011/06/03 22:31:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   12 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
レガシィBR9からインプレッサGJ3Cに乗換えました。パワーはかなり変わりましたが、やは ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2回目の抽選で繰り上げ当選となりました。せっかくの縁なので、長く付き合っていきたいと思い ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GG3P廃車に伴い、D型年改が目前に迫る中、あえてC型MT(中古)を購入。ポテンシャルを ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
10年振りの新車購入です。懲りずにまたMTです。 不慮の事故により、廃車になりました(; ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation