• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モイストシルバーのブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

リベラル行ってきました。

リベラル行ってきました。午前中、リベラルに行ってきました。ココは近所で、今まではスバルの店があるな~くらいしか認識していなかったのですが、レガシィに乗換えてからいつか行かなければ(笑)と思っていました。駐車場にはレガシィをはじめ、スバル車が沢山でしたね。

購入したのは写真のカーゴマット。サブトランクが開けられる優れものです。
ネットでも購入できますが、ご近所なので買いに来ました。在庫もあり、その場で敷いてもらいました。また遊びに行こうと思います。
Posted at 2012/05/27 18:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月27日 イイね!

続・高速インプレ

昨日、御殿場アウトレットに行きました。経路は東名となるわけですが、ここの特に大井松田~御殿場の右ルートを楽しみにしていました。このルートは登り勾配がややきつく、高速コーナーも多いので、前車アテンザでは大変楽しい!コースだったのです。

レガシィで走った結果は。。。あくまでもジェントルに加速していき、一般的には不満のないレベルであるものの、楽しさではアテンザに譲りますね。要不要は別として、登りにさしかかると俄然パワフルになるような、元気さは無いという印象です。アテンザは電子制御4WDとLSDの効果で、高速コーナーでは後輪外側にトラクションがかかりますが、レガシィのシンプルな駆動系では当然無く、高速のコーナーリングはやや不得手かもしれません。

シンプルな駆動系や控えめなパワーの恩恵?はやはり燃費です。基本Sモードで時々S#で遊びましたが、帰りには燃費は10km/Lを超えました。アテンザだと、このルートでは良くて9.5km/L程度でしたので、やはり燃費は優秀です。そして大量の荷物を広大なラゲッジに飲み込んだのはいうまでもありません(この点が一番重要かも)。
Posted at 2012/05/27 08:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月20日 イイね!

高速のインプレ

昨日はレガシィで初めて高速に乗りました。よく乗る、横羽線~第三京浜のルート。基本Sで、時々S#にしてみたり。低回転では線(トルク)の細さを感じますが、回すとパワーはあり、吹け上がりもいいですね。足回りについては、所々で指摘されている高速域での安定感がもう少し欲しいところです。

街乗りを含め、クラッチのつなぎやアクセルワークのコツがつかめ、いわゆるスイートスポットが見つかった感じがします。シフトアップポイントをやや高めにすることで、シフトショックが少なく、スムーズに加速します。まさにMTの醍醐味ですね。この感覚、何かに似ている。。。そう、前々車のEKシビックと同じでした。パワーは違いますが、低回転が細く、高回転型が同じなんでしょうね。
Posted at 2012/05/20 07:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月19日 イイね!

ETCカバー用クリップ

ETCカバー用クリップレガシィは右下のコイン入れにETCを入れるビルトインカバーのオプションがあり、今回そこにETCを設置しました。他の方のパーツレビューにもありますが、あまり評判が良くなく(降車時にひっかけやすい)、さらに写真のように隙間ができてしまっています。元々コイン入れだったので、きっちり固定されるわけでもなく、諦めていました。

先週、近くのディーラーでリアエンタを付けてもらった際に、カバーのクリップが足りないのでは?と指摘を受けました。部品があるようなので取り寄せることにしました。

部品番号は66173AJ000クリップで1個110円なり。本体側のキャッチャーに埋め込まれているもので、これが無くてもカバーは閉まりますが、キチンと固定されません。よく見たところ、カバーの右のクリップがなく、左もあるものの緩んでいました。両側を交換したところ、かなりマシになりました。どの段階で無くなったのかは不明です(--;
Posted at 2012/05/19 19:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

残件完了~DIT、BRZ試乗

残っていたステアリングリモコン・リアエンタを本日取付け、これで納車後の諸々のアイテム装着が終わりました。リモコン、リアエンタのインプレは後日に譲るとして、ディーラーで試乗したレガシィBRG(DIT)とBRZのインプレを。

まずBRGですが、低回転からトルクがあり、これはいいですね。足回りもC型からやや硬めになり、好みのドッシリとした感じになっています。CVTはSやS#がステップ状になり、普通のATのようにエンジン回転と速度のリニア感があります。でも。。。このエンジンはMTで乗ってみたいですねぇ。BR9のMTはディーゼル由来でトルク容量が足りないみたいだけど、ぜひ改良を期待したい。

BRZはATでした。グレードは不明。色々なインプレ読んでいるとATはあまり良い評価でないようですが、乗ってみて目から鱗でした。トルコンのクリープが強い印象がありますが、かなり加速感はいいです。そういう味付けのアクセルになっているかもしれませんが、十分スポーティでした。ブレーキの初期制動が甘い感じがしましたが、これもそういう味付けかもしれません。これは売れるでしょう。今からだと納車は年を越すようですね。

その後、洗車&給油。納車から400km走りましたが、一般道オンリー、電装品取付等アイドリング多い状況で7.6km/Lでした。オンボードは7.7km/L。奇しくもレガシィの生涯燃費と同じでした。
Posted at 2012/05/13 20:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1234 5
67 89101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
レガシィBR9からインプレッサGJ3Cに乗換えました。パワーはかなり変わりましたが、やは ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2回目の抽選で繰り上げ当選となりました。せっかくの縁なので、長く付き合っていきたいと思い ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
GG3P廃車に伴い、D型年改が目前に迫る中、あえてC型MT(中古)を購入。ポテンシャルを ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
10年振りの新車購入です。懲りずにまたMTです。 不慮の事故により、廃車になりました(; ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation