• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月04日

ステアリング修理と接触不良

ステアリング修理と接触不良 レガシィRS(1996)のステアリングに不具合が発生したのでスバル店に修理に出していた。
ステアリングのギヤボックスの固定のパーツが壊れてしまい位置がずれたり戻ったりするという現象で、今回で2回目。 パーツ代は約2,500円だが工賃が約40,000円 orz
現象としては、カーブを走ったり右左折した際に位置がずれたり戻ったりするのに応じて直進時のステアリングの位置が傾いたり真っすぐになったりする。 S字カーブを走るとワケがわからなくなる(笑)
この画像は、ずれた時の直進状態。


修理に預けているときに「ブレーキランプが切れている」という連絡があったが、こちらは手持ちの電球があるので自分で対応。
確認すると、右の外側がブレーキランプは点くがスモールランプが点かないという状況。 電球を交換すると治ったがフィラメントを見ると切れている様子がない。 もとの電球に戻すとブレーキもスモールも点いたので電球のソケットの接触不良かと思ったが、その場で再発。

その状態でケーブルのコネクターを押さえたら点いたので、どうやらコネクターの端子の接触不良のようだ。

とりあえず左右とも何度か抜き差ししておいた。 20年経つとこういうことも起きても不思議ではないが、ECUのコネクターで起きたらやだなぁ・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/04 18:01:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2016年12月4日 19:08
ステアリングラックのずれはPiazzaでも10年越えくらいから出てくる持病でしたね。
ゴムの経年劣化でした。
コメントへの返答
2016年12月4日 19:56
先ほどネットを検索したら「日産ディーラーでシーマを同様の作業などで約23,000円」というのがありました。
私のレガシィはレイアウトがややこしいのか工賃がかさむようです (T_T)

プロフィール

「実家のレガシィRSを売却→GRヤリスが納車→86を実家へ移動した。」
何シテル?   08/12 07:53
「shiro13(略称:しろ)」です。 文章を書くのが得意ではないので黙々と写真をアップロードすることが多いです。  まだMT車しか所有したことがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

7月12日、13日にブルーインパルスが大阪に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 12:17:13
川を渡って隣県へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 08:22:05
86のルーフがもげる死亡事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 09:06:27

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
GT (FR, 6MT / FA20 207PS)。 2017/01/07納車です。 前 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
RS (4WD, 5MT / EJ20R 280PS)。 1996/11に新車で購入。  ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GT (FR, 6MT / FA20 200PS)。 2013/12/01納車~2016 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
GT-FOUR RALLY (4WD, 5MT / 3S-GTE 225PS)。 クロス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation