• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiro13のブログ一覧

2023年06月28日 イイね!

飲んどる場合かーッ

飲んどる場合かーッ『GM・フォードはなぜ「急速充電」規格を変更するのか? 日本主導の「CHAdeMO」はガラパゴス一直線、今後どうなるのか』という記事が目にとまった。
最近はUSB Type-Cで100Wを給電してノートPCが動かせるが、いっそのことEVの充電規格も「USB PD Type-EV」とか言ってUSBの仲間にして統一してしまえ。

記事はさておき、私は「CHAdeMO」という単語を見ると「飲んどる場合かーッ」と心の中でシャウトする習性があるので「CHAdeMO」には否定的なイメージを持っている(笑)

(セリフの主は「ジョジョの奇妙な冒険」のシュトロハイム)



充電、というか、給電ケーブルで思い浮かぶのが「エヴァンゲリオン」。 道の駅 箱根峠などに「エヴァ」仕様のEV充電器が設置されているが、パナソニックのニュースリリースが2013/11/26なので今年で10周年を迎える。
https://news.panasonic.com/jp/topics/38254


こちらはネットで検索して出てきた画像。

1995年にTV放送がスタートして2021年の映画版で完結したが、箱根ではまだ現役。



ところで火災が発生したEVの消火はエンジン車に比べて遥かに難易度が高いそうだが「あるプログラムを実行すると、バッテリーの電極をショートさせたような状態になって発火炎上させる」といった機能をあらかじめ組み込んでおく事はできるだろうか?

『我が国から世界各地に輸出された全てのEVに命じる。燃えよ必殺、誅火惨埋ちゅうかざんまい!!』などと唱えながらコマンドを送信すると日本や欧米の各国各地で同時刻に消火困難な火の手があがり、国家規模の大騒ぎになっているところに領海侵犯や領空侵犯や武装蜂起が勃発する――という妄想が思い浮かんだ。


「世界各地で同時刻に」というイメージの元ネタは「強殖装甲ガイバー」という漫画。 悪の秘密結社がモンスターに変身できる人間を世界各地に浸透させておき、彼らが一斉に変身して世界征服が完了する。 1985年に連載がスタートして休載中で未完。
ついでに私が好きな「西遊妖猿伝」は1983年に連載がスタートして休載中で未完。 天竺ははるか遠い・・・ orz
Posted at 2023/06/29 07:38:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月24日 イイね!

チンとマン

チンとマン『イオンモール座間にある日産座間インフォメーションセンターに「オースチン A40 サマーセット サルーン」が展示中。』という情報が目にとまった。
https://zama-aeonmall.com/news/shops/4827/

1953年式なので70年前のクルマでオースチン社との技術提携によるもの。 説明文を引用すると『日産は、1952(昭和27)年に戦時中の技術的な遅れを取り戻す目的で英国のオースチン社と技術提携しますが、オースチン社を選んだ理由は、日本の国情に合う小型車の開発に長けていたこと、当時の米国市場で優位だったことが挙げられます。』とある。

▼日産 オースチンA40 サマーセットサルーン

https://www.nissan.co.jp/HERITAGE/DETAIL/13.html

戦後の技術提携は日産・オースチンの他に、いすゞ・ヒルマンと日野・ルノーがあった。

▼いすゞ ヒルマン ミンクス PH300型

https://toyota-automobile-museum.jp/archives/car-database/detail.html?id=112

▼日野 ルノー PA62型

https://toyota-automobile-museum.jp/archives/car-database/detail.html?id=150



そして本題。 オースチン展示の情報で思い出したのが『男性的なオースチン、女性的なヒルマン』という一文。 おぼろげな記憶だが小~中学生の頃に自動車雑誌で目にしたと思う。 この機会にネットを検索したところ「女性的」という語句ではなかったがヒルマンが「女性に人気」や「女性向け」といった文面があった。

【車屋四六】女のけちんぼラリー 昭和34年
https://car-l.co.jp/2016/11/27/2565/
そんな市場で良きライバルがオースチンとヒルマンだが、どちらかというとオースチンは男に好まれ、ヒルマンの華奢の姿を女ドライバーが好むという傾向が強かった。
が、華奢な姿、私が好かない細身のステアリングハンドルも手が小さな女には好まれたようで、とにかく女のオーナードライバーはヒルマンが多かった。

パワーステアリングがない時代には、自分の手とハンドルの太さとの相性は重要だったことだろう(ついでにヒルマンの「ミンクス (minx)」は「おてんば娘」という意味)。 他にも2つ。

【車屋四六】想い出せない50年代後半の車の写真
https://car-l.co.jp/2016/07/07/3322/
ヒルマンは裕福家庭の女に人気があった。ちなみに男は日産オースチンだった。

Mic Sejaの小型高性能車」シリーズ第33弾 : サーブ92
https://www.wins-auto.jp/history/1239
蛇足になりますが当時の徳大寺有恒さんの『間違いだらけのクルマ選び』でイスズがライセンス生産していたヒルマン・ミングスが女性向きと評価されていたのを思い出しました。

かの徳大寺さんも、そのような評価を書いていたようだ。 『オースチンとヒルマン』という日本語の上品ならざるダジャレではなく、ちゃんとした理由があったのか(笑)



国会図書館デジタルコレクションで「ヒルマン 女性 自動車」で検索してみた。


「自動車はあなたのもの (1959)」と「近代女性と自動車 (1961)」という女性向けに書かれた古い本があった。

「送信サービスで閲覧可能」と表示されている本は自分のパソコンで表示できるので少し見てみた。 便利な世の中になったものだ。
Posted at 2023/06/24 09:27:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月08日 イイね!

ふじあざみライン「ギア低速」

ふじあざみライン「ギア低速」2023/04/29 (SAT): 富士山スカイラインとふじあざみラインの冬季通行止が昨日で解除されたので富士山方面へ向かう。
ふじあざみラインは昨年10月に観光バス横転死亡事故が発生してニュースになったが、事故後に訪れるのは今回が初めてとなる。

午前1時半に出発して東名高速を走り足柄SAに到着。 駐車場は結構混んでいた。


朝のスタートは足柄SAから乙女駐車場へ。 時刻は6時ごろ。

乙女駐車場を出て御殿場市街で給油と軽い朝食を済ませ、富士山スカイラインへ向かう。

アーチが続く風景も、やがて新東名の道路に覆われるのだろう。



▼富士山スカイライン
富士山スカイラインの水ヶ塚駐車場に到着。 時刻は8時前。


五合目駐車場に上がって雲を眺める。




ホンダ 1300が現れた! フロントグリルにSのエンブレムがあり丸型ライトなので4キャブの高出力版「99S」と思われる。




西に降りて11時オープンの「さわやか 富士鷹岡店」に10時半ごろに到着。 GWのためか待ち時間は1時間以上あったが寝不足の仮眠に充てて、12時前にありつけた。

その後は富士山の西側→北側→東側を時計回りに走る。 御坂峠の天下茶屋に15時ごろに到着して小休止。



▼ふじあざみライン
ふじあざみラインを上がる。 夕方から夜にかけての天気予報は下り坂のため他車の姿はほとんどない。

今まではなかった路面の文字が対向車線側に増えていた。


五合目駐車場に17時ごろに到着。

のし掛かるような暗雲。



駐車場を出発し、来た道を戻る。 来るときには気づかなかった看板もあった。
下記URLは「注意喚起看板等設置について」の静岡県のニュースリリース。
https://www.pref.shizuoka.jp/machizukuri/doro/fujisandoro/1053913.html

『危険 急な下り坂 エンジンブレーキを使いましょう』という看板。

まだ新しい『ギア 低速』の路面の文字。

この道路は駐車場が行き止まりなので行きが上り坂なら帰りは下り坂、しかも駐車場を出たところから強い下り坂が始まる。
事故の原因はバスの故障ではなくフットブレーキのみを使い続けた事が原因というところに落ち着いたようだが、駐車場を出ると強い下り坂が続くことを即座に忘れてしまったのか高いギア+フットブレーキで下り続けた新時代の職業運転手が出現したことを、この看板と文字を見るたびに思い出すことだろう。

珍しく鹿が逃げずに居たので写真が撮れた。

ここを過ぎると、あとはほとんど直線。

道の駅すばしりに到着、やがて雨が降ってきた。


今日は日帰り。 雨の夜の東名高速を走って帰投。
[END]
Posted at 2023/06/08 22:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月05日 イイね!

税金アップじゃないンだよ

税金アップじゃないンだよネットを見ていたら『トヨタのル・マン24Hを応援しようと思ったら、欧州仕様ヤリスの異彩に気が付いた件』という、ラノベのタイトルのような記事が目にとまった。 著者は「Dr.ノリシゲ」こと教重 誠一さん。
https://forzastyle.com/articles/-/67821

記事の概要は、著者がル・マン24Hの情報を集めようと欧州トヨタのHPを見ていたら欧州ヤリスの写真が目にとまって調べてみたというもの。



文中では『個人的にもっとも興味をそそられたのは欧州仕様のボディサイズです。』と、ヤリスのサイズについて書かれている。

日欧ヤリスの大きな違いは全幅で、日本仕様は5ナンバーに収まる1695mmだが欧州仕様は1745mmとなっている。(※ GRヤリスは1805mm)

そして記事の3ページ目には『日本では全幅1700mm以下にしないと5ナンバー枠に収まらず、自動車税が高くなってしまうのです。』と書かれている。

今でもそうでしたっけ? ウフフ・・・

最後は『(もしも日本で)GRスポーツを買うなら自動車税1万円アップもやむなしか? その答えはいずれ判明すると思われます。』と結ばれている。

いつかその“答え”が判明する日が訪れますように・・・
Posted at 2023/06/05 20:52:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月04日 イイね!

Coppa di Koumi 2022 (4/22-23, 32nd) #31

Coppa di Koumi 2022 (4/22-23, 32nd) #31コッパ ディ 小海 2022の1日目。

トライアンフ スピットファイアの最初期型、マーク1が上がってきた。

▼57: TRIUMPH Spitfire MK1 (1965)




▼61: CATERHAM 1600GT (1973)



▼75: ALPINE RENAULT A110 (1974)




▽LAMBORGHINI Countach LP5000 Quattrovalvole



▼72: FIAT ABARTH 750GT Zagato (1958)





▼85: TOYOTA Sprinter Trueno (1985)


▼86a: TOYOTA Corolla Levin (1986)


▼86b: TOYOTA Sprinter Trueno (1986)


▼87: TOYOTA Corolla Levin (1987)


▼86c: TOYOTA Sprinter Trueno (1986)




▽ISUZU ELF(積載車)

▼9: CISITALIA 204 (1948)
エンジンの不調の箇所は燃料系と聞こえてきた。 作業により復旧して走行再開!





駐車場を右に出てスタート地点へ戻ろうと走っていたらとNo.10 & 11とすれ違ったのでUターンして追走。
▼10: SIGHINOLFI 1100S (1949), ▼11: RENAULT 4CV Gillot-Debeault (1953)

▼11: RENAULT 4CV Gillot-Debeault (1953)


いささか遅くなったが会場にゴールした。

1日目は、これにて終了。


〔※車名はエントリーリストの記載をもとにしています〕
〔※プライバシーに配慮しサングラス状の絵を書き加えている場合があります〕


>>> INDEX (Page #1)

Posted at 2023/06/04 23:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | CCF (Coppa Di Koumi) | 日記

プロフィール

「土日のコッパ•ディ•小海を見に行くため、中央自動車道の八ヶ岳PAに0時前に到着。
https://www.coppadikoumi.com/
何シテル?   04/20 00:18
「shiro13(略称:しろ)」です。 文章を書くのが得意ではないので黙々と写真をアップロードすることが多いです。  まだMT車しか所有したことがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

     123
4 567 8910
11121314151617
181920212223 24
252627 282930 

リンク・クリップ

86のルーフがもげる死亡事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 09:06:27
Coppa di Koumi 2019 (4/20-21, 29th) #20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/20 08:53:39
10/21 富士スカ・あざみライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/27 11:29:31

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
GT (FR, 6MT / FA20 207PS)。 2017/01/07納車です。 前 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
RS (4WD, 5MT / EJ20R 280PS)。 1996/11に新車で購入。  ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GT (FR, 6MT / FA20 200PS)。 2013/12/01納車~2016 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
GT-FOUR RALLY (4WD, 5MT / 3S-GTE 225PS)。 クロス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation