• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月28日

充電中の国産EVから出火

充電中の国産EVから出火 2025/02/24の午前8時半ごろ、鳥取県倉吉市の自動車販売店で充電中の電気自動車から出火し全焼する火災が発生した。

初報:2025年2月24日 18:44
https://news.ntv.co.jp/n/nkt/category/society/nk14b64352b95e43628c7e8b635cc5569d
続報:2025年2月25日 15:22
https://news.ntv.co.jp/n/nkt/category/society/nk44cce032bdaf40baa59cebd6780a0e1e



場所は鳥取県倉吉市の鳥取日産 倉吉店


車種は日産リーフの現行モデル(2代目:2017~)で急速充電器を使用していた。




所有者の男性が、充電中に車内で足元から煙が出ているのに気がついて通報。


約1時間後に消火されたがリーフは全焼。 充電設備のパネルの一部が溶ける被害があった。 幸い、他のクルマや建物に延焼する被害はなかったようだ。


報道によると『停車した状態で急速充電を行っている際の出火は国内初の事例とみられる。車載バッテリーの不具合に起因する火災も、国内ではこれまで確認されておらず、警察などが原因を調査しています。』とのこと。

そして『国土交通省物流・自動車局の審査・リコール課によりますと、火災を起こした車両と同じ型式の電気自動車は、保管中などに出火したケースがあるものの、停車し充電を行っている最中に火が出たのは、把握している限りでは、初めての事例だということです。』ということで、珍しい事例のようだ。


この炎上したリーフに固有の原因が見つかればいいのだが。

路上にあった大きな石でフロアをヒットしたとか、水害で冠水したことがあったとか・・・



そういえば2023/07/09に発生した「Audi幕張EV出火8台炎上」のその後を確認していなかった。 ネットで検索したところでは原因は見当たらなかったが、同年11/30日付でe-tron GTに「バッテリーの密閉性が不完全なものがあり、水分が浸入するとアーク放電が発生し、火災に至るおそれがある」というリコールが出ていた。
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004979.html

https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001710310.pdf



▽2025/04/10 追記:
コメント欄で情報をいただいたが、日刊自動車新聞 電子版(2025/03/26)に『日産は出火原因を公表していないが、関係者によると、EVの所有者が車内に灯油をこぼした状態で煙草に火をつけたことが原因だったもようだ。』という記事があった。 また、バッテリーには延焼していなかった。
https://www.netdenjd.com/articles/-/315344

記事引用:日産自動車は、鳥取県の日産販売店で急速充電中に起きた電気自動車(EV)の火災について、消防などとの合同調査の結果、車両や充電器が出火原因ではないことを確認したと明らかにした。電池の内部にも延焼していなかった。日産は出火原因を公表していないが、関係者によると、EVの所有者が車内に灯油をこぼした状態で煙草に火をつけたことが原因だったもようだ。火災は2…


その記事から半月ほどが経過。 日産や国土交通省や消防庁や警察庁などのHPで、それらしい情報は見つけられなかったが、日本海新聞 / 47NEWSに2025/04/05付の記事があった。
https://www.nnn.co.jp/articles/-/503170
https://www.47news.jp/12406874.html

記事引用:今年2月に鳥取県倉吉市内の自動車販売店で発生した充電中の電気自動車(EV)の車両火災について、出火原因はバッテリーや車両の不具合ではなく、外部の熱源に起因する可能性が高いことが4日までに、関係者への...


日本海新聞のYouTubeに消火活動の動画があった。

https://www.youtube.com/watch?v=ZcO-r41VcXc

バッテリーは炎上していないので鎮火は速そうだ。
ブログ一覧 | 事故・事件 | 日記
Posted at 2025/02/28 07:29:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日産が北九州市にLFPバッテリー工 ...
よこよこ(y5y5)さん

軽商用EV
kimidan60さん

我が家の電化製品、故障修理に約42 ...
fbevuo5さん

日産車フェア~in座間~(ぱーとふ ...
フリームファクシさん

先週目撃しました
kimidan60さん

この記事へのコメント

2025年2月28日 7:34
リチウム電池は少しでも不純物(チリ、ゴミなど)があると発火するようですから。ソニーも管理が大変すぎるので中国の工場を売却し、日本でも事業から撤退しています。日産やAUDIの電池はどこ製なのか?
コメントへの返答
2025年3月1日 7:33
あまりちゃんと確認していませんが、現在のリーフのバッテリーは「オートモーティブエナジーサプライ株式会社(AESC)」製だそうです。
https://www.aesc-group.com/jp/aboutus.html
本社は横浜、工場は座間や相模原や中国などにあります。
2025年3月27日 22:28
こんにちは
この件ですが、やはりね、と言った感想でした
マスコミはニュースバリューなしとして報道しないようです
仕方ないのでメーカーが公表したようです

日産、鳥取のEV火災 出火原因は灯油こぼしたまま喫煙 車両や充電器以外と確認
https://www.netdenjd.com/articles/-/315344
https://x.com/awamorry/status/1904878970572857739
コメントへの返答
2025年3月28日 20:37
情報ありがとうございます!
「灯油をこぼして喫煙」って、黙っていれば日産から補償金が貰えるとでも思っていたのでしょうか。 なんにせよ「固有の原因」がわかってよかったです。
2025年3月28日 21:32
オーナーさんはリーフのオーナーズクラブにも所属していて、火災の直後に警察や消防だけでなく、オーナーズクラブにも『クルマが原因ではなく、自分の過失による失火です』とちゃんと連絡されていたそうです
コメントへの返答
2025年3月28日 23:09
追加の情報、ありがとうございます。
せっかく「火災の直後に警察や消防に、自分の過失による失火であることを連絡されていた」のに『警察などが原因を調査しています。』と謎の火災のように報道されたのは、オーナーさんにとっても日産リーフにとってもお気の毒でした。

消防や警察としてはオーナーさんの証言があったとしても出火原因の調査や検証を実施するとは思いますが、TV画面のテロップに「所有者の男性が、漏れた灯油にタバコの火が引火したのに気づき通報」とでも書いてあればよかったのですが・・・

プロフィール

「2024/11/22(金)夜8時からBS12で「キャノンボール」が放送! https://www.twellv.co.jp/program/drama/jackie-chan-202410/
何シテル?   11/22 07:22
「shiro13(略称:しろ)」です。 文章を書くのが得意ではないので黙々と写真をアップロードすることが多いです。  まだMT車しか所有したことがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

川を渡って隣県へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 08:22:05
86のルーフがもげる死亡事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 09:06:27
Coppa di Koumi 2019 (4/20-21, 29th) #20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/20 08:53:39

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
GT (FR, 6MT / FA20 207PS)。 2017/01/07納車です。 前 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
RS (4WD, 5MT / EJ20R 280PS)。 1996/11に新車で購入。  ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GT (FR, 6MT / FA20 200PS)。 2013/12/01納車~2016 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
GT-FOUR RALLY (4WD, 5MT / 3S-GTE 225PS)。 クロス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation