• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiro13のブログ一覧

2018年11月04日 イイね!

CCF in 桐生 2018 (11/4, 13th) #7

CCF in 桐生 2018 (11/4, 13th) #7クラシックカーフェスティバル in 桐生 2018。

一般展示のフランス車。
ただし、この2CVはフランス菓子ミヤケのクルマで伊東屋珈琲を販売。

群馬日仏協会のHPによると「群馬県は古くからフランスとの繋がりがある地域」とのこと。


▼シトロエン 2CV (1949-1990)

(年式はパンフレットの記載の通り)

▼シトロエン GS (?)


▼シトロエン DS21 (1972, 1972)




▼プジョー 504 (1973)



▼シムカ 1200S (1971)


MORIZO@Simca1200Sさんのクルマ。

リヤエンジン。 ラジエーターはフロントにある。



カッコいい折りたたみイスを展示。





一般展示のイタリア車(1)
▼アルファロメオ グランスポルト・クワトロルオーテ (1966)

イタリアの自動車雑誌クアトロルオーテの提唱により、6C1750 グランスポーツを現代(1965年当時)のコンポーネントを使用して復刻させたクルマ。

6C1750が右ハンドルだったことにちなみ、このクルマも右ハンドル版が存在する。 右ドア前方の箱状の膨らみは足元スペースの拡張用で、左ハンドル版と6C1750にはない。


Gran Sport QUATTRORUOTe のエンブレム。



〔※車名はパンフレットの記載をもとにしています〕
〔※プライバシーに配慮しサングラス状の絵を書き加えている場合があります〕
関連情報URL : https://www.ccf-kiryu.com/
Posted at 2019/10/16 21:20:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | CCF (桐生) | 日記
2018年11月04日 イイね!

CCF in 桐生 2018 (11/4, 13th) #6

CCF in 桐生 2018 (11/4, 13th) #6クラシックカーフェスティバル in 桐生 2018。

一般展示のイギリス車(3)
青いクルマの大きなグリルはバンデン・プラ。

▼オースチン アレグロ (1974)

リヤには「バンデン・プラ」と「1500」のエンブレム。


▼ヒルマン インプ (1967)


▼MG ミジェット Mk-1 (1962)


▼MG-B (1969)




一般展示のアメリカ車
▼リンカーン コンチネンタル (1947)



▼ビュイック スーパー (1953)



▼シボレー カプリス (1967)


▼オールズモビル ナインティエイト (1974)


▼リンカーン コンチネンタル タウンカー (1975)


▼ダッジ チャージャー RT (1970)


▼フォード マスタング マッハ1 (1972)


▼フォード マスタング (1967)


▼フォード マスタング (1966)


▼フォード サンダーバード (1957)


▼シボレー カマロ RS/SS コンバーチブル (1969)


▼シボレー モンテカルロ SS454 (1970)


▼フォード サンダーバード (1964)


アメリカ車の参加台数は年々増えているように思う。 色々な国のクルマと一緒に見ると、文化とスケールの違いを強く感じて興味深い。


〔※車名はパンフレットの記載をもとにしています〕
〔※プライバシーに配慮しサングラス状の絵を書き加えている場合があります〕
関連情報URL : https://www.ccf-kiryu.com/
Posted at 2019/10/15 23:51:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | CCF (桐生) | 日記
2018年11月04日 イイね!

CCF in 桐生 2018 (11/4, 13th) #5

CCF in 桐生 2018 (11/4, 13th) #5クラシックカーフェスティバル in 桐生 2018。

一般展示のイギリス車(2)
1950年代の白いロールスロイスとベントレー。 右側の建物は同窓記念会館で登録有形文化財。

▼ロールスロイス シルバークラウド I (1956)


▼ベントレー Rタイプ サルーン (1954)


▼オースチン セブン カントリーマン (1962)


▼ロータス Mk-6 (1953)


▼モーガン 4/4 (1974)


▼ロータス エラン Sr-1 (1964)


▼ロータス エラン Sr-1 (1964), フォード コーティナ マークII (1968)


▼ロータス ヨーロッパ Sr-2 (1969)


▼AC コブラ (1975)


▼オースチン・ヒーレー スプライト Mk-1 (1959, 1965)


▼トライアンフ ヴィテス Mk-II (1969)


▼トライアンフ TR-4A (1965)


▼トライアンフ TR-3A (1958)


▼トライアンフ ドロマイト (?)



▼ローバー P6 2000SC (1967)



▼モーリス マイナー ピックアップ (1961)


▼オースチン A35 VAN (1960)



〔※車名はパンフレットの記載をもとにしています〕
〔※プライバシーに配慮しサングラス状の絵を書き加えている場合があります〕
関連情報URL : https://www.ccf-kiryu.com/
Posted at 2019/10/15 06:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | CCF (桐生) | 日記
2018年11月04日 イイね!

CCF in 桐生 2018 (11/4, 13th) #4

CCF in 桐生 2018 (11/4, 13th) #4クラシックカーフェスティバル in 桐生 2018。

展示車両部門の中から、まずは特別展示車両の3台。 フェアレディZとブルーバードとプリンス・セダン。

▼日産 フェアレディ 240Z (1972)
1970年のモンテカルロラリー出場車のレプリカ。 伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館の横田館長が2018年の「ラリー・モンテカルロ・ヒストリック」に出場した。



▼日産 ブルーバード 1600SSS (1970)
1970年のサファリラリー出場車。 日産ヘリテージコレクションより。



▼プリンス セダン (1954)
かつて今上天皇陛下が運転した実車。 当時の「たま自動車」が発表した「プリンス」という車名は「立太子の礼」の儀式にちなんでつけられた。 その後は会社名を「プリンス」に変更し、1966年に日産と合併。 日産ヘリテージコレクションより。




アールデコ調の立体的なデザインが興味深い。




▽一般展示のイギリス車(1)
▼MG-TA (1938)


▼MG J2 ミジェット (1932)


▼MG B GT (?)


▼ウーズレー 4/44 (1946)



▼ジャガー 3.8 S (1964)



▼ジャガー マークII (1961)



▼ディムラー 2.5V8 (1964)




〔※車名はパンフレットの記載をもとにしています〕
〔※プライバシーに配慮しサングラス状の絵を書き加えている場合があります〕
関連情報URL : https://www.ccf-kiryu.com/
Posted at 2019/10/14 22:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | CCF (桐生) | 日記
2018年11月04日 イイね!

CCF in 桐生 2018 (11/4, 13th) #3

CCF in 桐生 2018 (11/4, 13th) #3クラシックカーフェスティバル in 桐生 2018。

ラリー部門の参加車のスタートを眺める。

▼アルファロメオ 2000GTベローチェ (1974)


▼日産 フェアレディ SR (1967)


▼ホンダ S600 (1965)



▼日産 フェアレディ 240Z-G (1971)



▼スバル R-2 (1970)



▼サンビーム レイピア シリーズIV (1963)


▼トライアンフ TR-2 (1954)



▼三菱 ミニカ (1967)



▼トヨタ カローラ レビン (1974)

珍しいHTのレビンが、もう1台。

▼ロータス 17 (1959)



▼トヨタ コロナ マークII LG (1975)



▼ダイハツ コンパーノ スパイダー (1966)




〔※車名はパンフレットの記載をもとにしています〕
関連情報URL : https://www.ccf-kiryu.com/
Posted at 2019/10/13 23:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | CCF (桐生) | 日記

プロフィール

「実家のレガシィRSを売却→GRヤリスが納車→86を実家へ移動した。」
何シテル?   08/12 07:53
「shiro13(略称:しろ)」です。 文章を書くのが得意ではないので黙々と写真をアップロードすることが多いです。  まだMT車しか所有したことがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
171819 2021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

7月12日、13日にブルーインパルスが大阪に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 12:17:13
川を渡って隣県へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 08:22:05
86のルーフがもげる死亡事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 09:06:27

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
GT (FR, 6MT / FA20 207PS)。 2017/01/07納車です。 前 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
RS (4WD, 5MT / EJ20R 280PS)。 1996/11に新車で購入。  ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GT (FR, 6MT / FA20 200PS)。 2013/12/01納車~2016 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
GT-FOUR RALLY (4WD, 5MT / 3S-GTE 225PS)。 クロス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation