• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiro13のブログ一覧

2016年11月16日 イイね!

11/5 軽井沢・丸山珈琲店から伊勢崎へ

11/5 軽井沢・丸山珈琲店から伊勢崎へ何となくあたふたしていて11/6のCCF in 桐生に行くのは電車かクルマかも考えていなかったところに、もげ.さんが連絡をくれたので、やっぱりクルマで行くことにした。

会社から帰宅して、とりあえず軽井沢の丸山珈琲店を目的地にすることにした。
近所のGSを00:30に出発。 東京外環自動車道と関越自動車道を走り、02:00頃に高坂SAに到着してひと眠り。 朝になって渋滞情報を見たら都心から高坂SAまで渋滞が続いていたので夜のうちにここまで来たのは正解だった。

上信越自動車道を松井田妙義ICで降りてR18バイパスを軽井沢方面へ走る。

少し走ると碓氷峠鉄道文化むらがあった。 来年暖かくなったら妙義山と合わせて行ってみたいものだ。

R18バイパスを1往復半走る。 入山峠には峠を示すような看板は走りながらでは見当たらなかった。

悲惨なバス事故の現場も通ったはずだが、今回は現場を探そうともせず普通に通過した。

そういえば、とある自動車評論家が『現場に看板を立てよう。シートベルトの装着を啓蒙するような事を書きたい。』みたいな事をFacebookに書いていたのを思い出した。

10時過ぎに丸山珈琲店・軽井沢本店に到着。

この日は西麻布店のサイフォニストが抽出するところを間近で見せてくれた。

窓辺の席に座る。 庭の紅葉が眺められてよかった。

モトテカコーヒーが近いので、早めの軽い昼食にする。


のちの11/16に知った事だが、11/20で“改店”のためいったん終了するとのこと。 バイク博物館として復活するかな?

R146を北上。 星野温泉を通過し・・・

鬼押ハイウェイを北上する。 モトテカに浅間モーターフェスティバルのチラシが置いてあったが、立ち寄る余裕はないので通過。

JR吾妻線沿いに国道を東へ走り、<28>を通って榛名山へ。

14時ごろに榛名山に到着。


<33>と<15>を走り、伊香保おもちゃと人形自動車博物館にちょっと寄り道。

このポスターは、博物館のオーナーが以前に開設していたバイクの博物館。 スマートボールの左端の台は慣れれば結構入るかも?!


9/22にオープンしたばかりのルートイン伊勢崎インターに17時過ぎに到着。 駅から遠いがクルマでの利用なら差し支えはない。 駐車場が充分にあるので満車の心配をせずに安心して停められる。

部屋にある机はノートPCを使いやすい。 空きコンセントが5つあって充電作業もやりやすい。


その後、もげ.さんと合流して86を少し運転してもらい、お肉が美味しいお店に連れて行ってもらったのであった。
Posted at 2016/11/17 07:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「はじめまして。エクセディのHPを見たら社名変更は1995年。それなら旧「ダイキン クラッチ」時代に隣接する府道を何度も通っているのですが、旧社名の頃の記憶がありません orz」
何シテル?   05/07 07:29
「shiro13(略称:しろ)」です。 文章を書くのが得意ではないので黙々と写真をアップロードすることが多いです。  まだMT車しか所有したことがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 345
678910 1112
131415 16171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

7月12日、13日にブルーインパルスが大阪に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 12:17:13
川を渡って隣県へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 08:22:05
86のルーフがもげる死亡事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 09:06:27

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
GT (FR, 6MT / FA20 207PS)。 2017/01/07納車です。 前 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
RS (4WD, 5MT / EJ20R 280PS)。 1996/11に新車で購入。  ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GT (FR, 6MT / FA20 200PS)。 2013/12/01納車~2016 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
GT-FOUR RALLY (4WD, 5MT / 3S-GTE 225PS)。 クロス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation