• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiro13のブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

4/30 三国峠,ふじあざみライン,etc.

4/30 三国峠,ふじあざみライン,etc.4/28に富士山五合目へ通じる静岡県側の県道の冬季閉鎖が解除されたので4/30に富士山方面へドライブ。

今年のGWの高速道路は休日割引不適用だが「休日割引がなければ深夜割引を使えばいいじゃない」というアントワネット思考法により、4/30(SAT)の午前0時台に首都高に入って東名高速を走る。
4月からスタートした首都高の深夜割引の適用条件は0時~4時の間に「入口を通過」で、全国の高速道路とは少し異なる。

中井PAで朝まで休憩。 大井松田ICで降りてR246を走り、とりあえず富士スピードウェイの西ゲート前へ行く。


三国峠を山中湖方面へ走る。 人気撮影スポットの手前に7時半ごろに到着。


富士山と山中湖を望む。

山中湖の向こうに見えるのは南アルプス(たぶん)。

反対向きから撮影(逆光)。





道の駅すばしりから、冬季通行止めが解除されたばかりの「ふじあざみライン」を上がる。

五合目駐車場に到着。



雲が流れてきて山頂を覆いはじめた。


降りてくると、行きには見えていた富士山がすっかり見えなくなっていた。

冬季通行止めが解除されたのは一昨日だけど、桜の花は既になく。





河口湖の東岸へ行くと駐車場がほとんど満車の盛況ぶり。「SUN きよすみ」でお土産のお菓子を買い物。

河口湖から西湖へ西に走り、<71>を南へ走る。 「Cow Resort IDEBOK」に寄り道してソフトクリームを食べる。 足柄SAや海老名SAで食べた事はあるが、ここでは初めて。

「富士山スカイライン」を西から東へ走り、五合目駐車場へ至る区間に16時半ごろに入ると天気は濃霧。 この時は夜間凍結のおそれがあるため17時~翌朝8時の間は通行止めだったので高鉢駐車場で引き返した。





道の駅ふじおやまを経由してあしがら温泉へ。 出た頃には天気は小雨になっていた。
東名高速の近くの路肩でカエルの声を聞きながらしばらく停まっていたところ、何か事故でもあったのか東名高速からパトカーや救急車のサイレンの音が聞こえてきた。



帰りにR246を走っていたらカーナビに「横転・転覆事故」の情報が表示された。

(帰宅後にTwitterでドラレコ画像を発見した)


R246の北側にある、4/16に開通した新東名高速道路に新秦野ICから入り、海老名SAで買い物をして0時を越え、東名高速を東端まで走って首都高を通って帰宅。
ここしばらくは東名高速を横浜町田ICで降りて保土ヶ谷バイパス(無料)~首都高湾岸線を使っていたが、4月の首都高上限料金の変更で1320円から1930円に値上がりしたので絶望中。
Posted at 2022/05/15 07:13:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「実家のレガシィRSを売却→GRヤリスが納車→86を実家へ移動した。」
何シテル?   08/12 07:53
「shiro13(略称:しろ)」です。 文章を書くのが得意ではないので黙々と写真をアップロードすることが多いです。  まだMT車しか所有したことがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
171819 202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

7月12日、13日にブルーインパルスが大阪に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 12:17:13
川を渡って隣県へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 08:22:05
86のルーフがもげる死亡事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 09:06:27

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
GT (FR, 6MT / FA20 207PS)。 2017/01/07納車です。 前 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
RS (4WD, 5MT / EJ20R 280PS)。 1996/11に新車で購入。  ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GT (FR, 6MT / FA20 200PS)。 2013/12/01納車~2016 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
GT-FOUR RALLY (4WD, 5MT / 3S-GTE 225PS)。 クロス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation