• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiro13のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

昭和の杜 博物館

昭和の杜 博物館に行ってきた。 場所は千葉県の東松戸駅の西の方。
黄色い電車「なの花号」が見える。


入口にある案内図。 まずは「休憩所・売店~歴史展示館~おもちゃ館」へ行く。


ミゼットやブルーバードなどは、映画「ALWAYS・三丁目の夕日」に貸し出された経歴を持つ。


飛行機や巨大空母の模型。 ミニカーもある。


小松崎茂コーナー。 このイラストは少年時代の憧れの的。 いま見ても鮮烈だ!


2Fは昭和フロア。 右端にある殺虫剤の手動式噴霧器が渋かった。


このタイプのアイスのケースと冷蔵庫は、私は見た事がない(たぶん)


2Fから敷地の眺め。 左手のガレージにはクルマが並ぶ。


右手にはトラックや鉄道車両。 赤いブルーバードは映画「栄光への5000キロ」仕様。


南極の昭和基地で使用されていた氷上作業車。



三菱i-MiEVに乗って館長さん(作業服姿の人。建設工業の会長さん)が出現。 来場者と話が盛り上がっている。


馬はFRP製の模型。 その後ろに置かれている馬車のために探したのだそうです。


強い陽射しに照らされた古いトラックからはオイルの匂い。

(この写真だけコントラスを上げています)

黒い車掌車。 左後方は流鉄「なの花」号。


車掌車の車内に入ったのは初めてかも。 天井の扇風機はJNR印。


古民具館。 農機具や古いラジオの他にステレオラジカセも置いてあったりする。


給油所に置かれているホンダT360は日本初のDOHC四輪車。


翌週に開催される松戸まつりCCFの情報を探していたら、たまたま見つかったので行ってみた。
車掌車に入れたのが妙に嬉しかったが、自分では意識していないが子供の頃からずっと乗ってみたかったのかもしれない。
休憩所の本棚のマンガの中に、ひばり書房の恐怖マンガがあったのが個人的にポイントUPだった(笑)。
Posted at 2013/10/01 21:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSEUM | 日記
2013年09月28日 イイね!

ムジカ閉店とMR2

大阪・堂島の老舗紅茶店「ティーハウス・ムジカ (TEA HOUSE MUSICA)」が9月25日に閉店! その衝撃のニュースは日本中を震撼させた!!
(※個人の感想です)

ムジカは日本で最初の紅茶専門店と言われる。 紅茶を輸入してリーズナブルな価格でポットで提供。 卸売も手掛けており「ムジカの紅茶を使用」という喫茶店もみられる。

ムジカの店内にはフランスの女性ロックミュージシャン「サッフォー」のサインと写真と雑誌記事が飾られていた。 レコードの解説によると「朝・昼・晩とひたすら紅茶を飲み続け」という紅茶好きだそうで、それでムジカの紅茶との縁があったのだろう。

記事の写真の下には「新作は『パリ・エキスプレス』(ポリドール)」とある。 その曲は初代MR2(AW11)の最初のCM曲なので1984年頃のようだ。
そういう訳でムジカに来たときは、なるべくサインの前の席に座っていたのだった。

1番目のCM曲。


こちらは2番目のCM曲。





MUSICA特製スコーンの作り方

お店に置いてあった、コピーのチラシ。
Posted at 2013/09/28 20:06:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月28日 イイね!

Rally Cars 01: ストラトス / 謎の本1977

中秋の名月の9月19日。 東京駅前で満月の写真を撮った私は秋葉原へ行き、書泉ブックタワーで RALLY CARS 01: "LANCIA STRATOS HF" を遅まきながら購入した。
7/1に発売された本書の新品は出版社の通販では品切れで、amazonでは中古品に定価以上の値段が付いている。

カウンタックが「キング・オブ・スーパーカー」ならストラトスは「キング・オブ・ラリーカー」。 根拠はないが(笑)王家のご子息のように歓迎されながら満を持して生まれてきたように思っていたが、本書を見るといささか難産だったようだ。

あとがきのページに気になる文があった。
その1:「時は1977年。今はなき東京・晴海の東京国際見本市会場で開催された“カロッツェリア・イタリアーナ 1977”に展示されたランチア・ストラトスとストラトス・ターボの写真である。」
その2:「日伊デザイン交流協会の主催で行われたこのイベントには(ベルトーネやピニンファリーナなど)錚々たるデザイナーが顔をそろえたという。」


「カロッツェリア・イタリアーナ 1977」・・・。
私が高校生の頃だったか、普通の古本屋さんで300円で購入した「LA CARROZZERIA ITALIANA」という謎の本があった。
文章は全て英語。 最初の方に「Printed in Torino Italy June 1977」と小さく書かれている。


日本語の訳本が付いており、巻末には「翻訳 日伊デザイン交流協会」と書かれている。

内容はイタリアのカロッツェリアやメーカーの紹介。 目次を書き並べると次の通り。
Bertone / Ital Design / Michelotti / Pinifarina / Zagato / Ferrari / Maserati / Lamborghini / De Tomaso / Abarth / Fiat / Lancia / Alfa Romeo / Innocenti / Autobianchi

何の本なのか今ひとつわからなかったが、このイベント「カロッツェリア・イタリアーナ 1977」の本だったのか!


おまけ:この日、東京駅前で撮った写真(※二重露光)
Posted at 2013/09/28 11:50:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月15日 イイね!

エアクリーナーを洗ってみた

レガシィを車検に出す前にエアクリーナー「FORZA」を洗ってみたら・・・

水をかけたとたんに第2層(?)が崩壊した。 以前に洗った時には何もなかったけど2002年3月に購入してから11年半も経っているので仕方がない。 むしろエンジンルームの中で崩壊しなかったのを褒めるべきか。

メーカーのHPを見てみたら2008年10月末で販売終了になっていた。

こんなこともあろうかと以前のエアクリーナーを捨てていなかったのが役に立った。
2000年8月に購入して1年半ほどしか使っていないので見た目の汚れは少ないが、食器用の洗剤で水洗いしてみた。 バケツの水が結構黒くなった。

洗う前の写真は撮り忘れたが、まあまあきれいになった。

メーカーのHPを見てみたら「水や洗剤・油などによる洗浄は性能を著しく低下させるおそれがあります。絶対に洗わないでください。」と書いてあった・・・ orz
Posted at 2013/09/15 17:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月14日 イイね!

日産 ジュニアとすれ違った

母親を乗せて京都方面をぼんやりとドライブ。 山中越[MAP]から琵琶湖側に降りて、何となく坂本方面へ。 ちょっといい雰囲気の下りカーブ[MAP]。 ここを通ったのは初めてだ。


カーブを曲がると日吉大社の参道の下り坂。 前方に琵琶湖が見える。


先ほどのカーブの手前あたりには比叡山延暦寺方面へのケーブルカーの駅がある。
余談だが比叡山ドライブウェイは高価なので1回しか行った事がない(^^); HPを見てみたら割引券があった。


日産ジュニア。 懐かしいクルマとすれ違った。


そうえいば、この辺りはR161か湖西道路(現R161)で通過するばかりで、全然行った事がなかったなぁ・・・
Posted at 2013/09/22 08:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「はじめまして。エクセディのHPを見たら社名変更は1995年。それなら旧「ダイキン クラッチ」時代に隣接する府道を何度も通っているのですが、旧社名の頃の記憶がありません orz」
何シテル?   05/07 07:29
「shiro13(略称:しろ)」です。 文章を書くのが得意ではないので黙々と写真をアップロードすることが多いです。  まだMT車しか所有したことがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
89 10111213 14
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

7月12日、13日にブルーインパルスが大阪に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 12:17:13
川を渡って隣県へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 08:22:05
86のルーフがもげる死亡事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 09:06:27

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
GT (FR, 6MT / FA20 207PS)。 2017/01/07納車です。 前 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
RS (4WD, 5MT / EJ20R 280PS)。 1996/11に新車で購入。  ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GT (FR, 6MT / FA20 200PS)。 2013/12/01納車~2016 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
GT-FOUR RALLY (4WD, 5MT / 3S-GTE 225PS)。 クロス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation