• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiro13のブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

「政党」という概念への挑戦

「政党」という概念への挑戦「政党」とは共通の政治的なイデオロギー(主義・主張)を持った人たちの組織のことである・・・そんなふうに考えていた時期が、俺にもありました(笑)


民進党のA氏による『(希望の党が)イデオロギーで選別するなら希望の党には参加しない』という発言。
http://news.livedoor.com/article/detail/13685235/
政治には無知で無関心な私だが、このニュースには笑った。 この人は「希望の党」を災害発生時の避難所とでも思っていたのだろうか。

そして記事は『同党のリベラル系議員らと「より多くの仲間が戦える枠をつくる」ための協議を始めたという。』と続く。 こちらは当然「イデオロギーによる選別」は行われないはずだ。
すなわち共産主義者も資本主義者も愛国主義者も売国主義者も圧政主義者も無政府主義者も、誰でもフリーダムに大歓迎。 どんな仲間が集う組織になるのか楽しみだ。
Posted at 2017/09/30 16:52:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月24日 イイね!

トヨタ2000GT 生誕50周年祭 #6

トヨタ2000GT 生誕50周年祭 #6番外編:TOYOTA 2000GT "2300, MF12"

会場のMEGA WEB内にあるヒストリーガレージには、2.3L SOHCエンジンを搭載した左ハンドルのトヨタ2000GTが展示されている。
普段は屋内の展示だが、時おり開催される同乗走行イベントで走行することがある。

2.3Lモデルの形式名はMF12(通常モデルはMF10)。 アメリカ輸出用の試作車で9台が作成されたという。 

フロント。 MF12はノーズの下面にオイルクーラーの開口部が追加されているものが多いが、この個体にはない。


この個体(右)は右側がフェンダーミラー,左側がドアミラーになっている。 


リヤ。 車名のエンブレムは「TOYOTA 2000GT」だが、もしも市販されたら「2300」のエンブレムが作成されたかもしれない。


リヤのサイドマーカーには細い横線が追加されている(点灯するかは未確認)。


エンジンはDOHC 2.0L 3キャブの3M型に換えて、輸出用クラウンのSOHC 2.3Lがベースの2M-B型を搭載。 わかりやすい写真が撮れなかったが3キャブのようだ。




プレートの刻印。 この個体は2号車。 総排気量の単位は立方インチ。
MODEL MF12 / ENGINE MODEL 2M-B / PISTON DISPLACEMENT 137.4 cu.in / FRAME NO MF12-000002 / MADE IN JAPAN


ヤマハのプレートには車体番号がない。
TYPE MF12L / NO なし


運転席側のダッシュボード上面に「MF12000002」のプレートがある。


普段は暗い屋内で左側を壁に寄せて置いていることが多いのでダッシュボード上のプレートには気づかなかった。
ボンネットが開いてエンジンを見たのは今回が初めてだった。
Posted at 2017/10/17 08:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | CCF | 日記
2017年09月24日 イイね!

トヨタ2000GT 生誕50周年祭 #5

トヨタ2000GT 生誕50周年祭 #5敷地内のパレード走行や、事前の電話予約による同乗走行が行われた。

スタート準備。

2000GTが右へ左へ・・・

移動開始。

ワイヤースポークのホイールが鈍く光る。



周回路を同乗走行。











ちょっと行列・・・

同乗走行、そろそろ交代。


スタート準備


Posted at 2017/10/16 23:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | CCF | 日記
2017年09月24日 イイね!

トヨタ2000GT 生誕50周年祭 #4

トヨタ2000GT 生誕50周年祭 #4展示車とは無関係の個人的な記憶。
私がトヨタ2000GTを初めて見たのは小学生の頃で、後期型の銀色だった。 とある整備工場の駐車場に停まっていたことがあり、友人たちと何度か見に行った。


こちらは前期型。


白色の前期型。 大きめのプラ模型の箱を模型屋さんで何度か眺めていた気がする。


赤色の前期型。
大阪の飯盛山に四條畷神社があり、そこへ続く長い上り坂の途中にある自転車屋さんに赤色の後期型があった。 訪ねてきた小学生相手に快く見せてくれた。



インパネ。


エンジン。 「TOYOTA」と「2000」の文字がある。

こちらは「TOYOTA」と「GT」で書体も異なる。 初めて見たと思う。


希少や高価なクルマが納屋や倉庫に放置されて傷んだ状態で発見されることがあるが・・・

・・・この2000GTは、かつてはこんな状態だったそうです。


レクサス LFAと。


左ハンドル。 トヨタ S800と。



手前の2000GTはフロントの下部に開口部がある。 輸出用に企画された2.3L版もこのような開口部を持つが、形状が直線的で少々異なる。


Posted at 2017/10/16 22:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | CCF | 日記
2017年09月24日 イイね!

トヨタ2000GT 生誕50周年祭 #3

トヨタ2000GT 生誕50周年祭 #3モディファイされた2台の2000GT。
















Posted at 2017/10/11 08:03:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | CCF | 日記

プロフィール

「実家のレガシィRSを売却→GRヤリスが納車→86を実家へ移動した。」
何シテル?   08/12 07:53
「shiro13(略称:しろ)」です。 文章を書くのが得意ではないので黙々と写真をアップロードすることが多いです。  まだMT車しか所有したことがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
1718 1920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

7月12日、13日にブルーインパルスが大阪に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 12:17:13
川を渡って隣県へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 08:22:05
86のルーフがもげる死亡事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 09:06:27

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
GT (FR, 6MT / FA20 207PS)。 2017/01/07納車です。 前 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
RS (4WD, 5MT / EJ20R 280PS)。 1996/11に新車で購入。  ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GT (FR, 6MT / FA20 200PS)。 2013/12/01納車~2016 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
GT-FOUR RALLY (4WD, 5MT / 3S-GTE 225PS)。 クロス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation