• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiro13のブログ一覧

2017年11月23日 イイね!

Coppa di Tokyo 2017 (11/23, 10th) #20

Coppa di Tokyo 2017 (11/23, 10th) #20コッパ ディ 東京。 会場の汐留イタリア街から次々とクルマたちが帰ってゆく。 いよいよ終了。

▼42: ALFA ROMEO Giulietta Spider (1959)

▼87: JAGUAR-E (1964)

▼49: ALFA ROMEO Giulia GT1300 Junior (1967)

▼109: CHEVROLET Corvette (1963)

▼21: STANGUELUNl 1100S Bialbero (1949)

(サングラスは、モザイクやぼかし処理の代わりに当方にて加筆したものです)
▼26: FIAT ABARTH Goccia (1957)

▼18: LAMBORGHINI Countach

▼92: AUSTIN HEALEY Mk3 (1965)

▼28: LANCIA Fulvia Berlina 2C


▼100: TOM'S Angel T01 (1995)




▼2: MESSER SCHMITT KR200 (1960)



▼72: FERRARI Dino 246GT (1972)
▼69: ASA 1000 (1965)

赤のDino 246GTと、青のASA 1000。 フェラーリのエンブレムが付かなかった、2台の小さなフェラーリ。






さまざまな貴重なクルマが汐留イタリア街という空間に集まる様子が圧巻だった。
雨上がりの濡れた路面と、晴れてきたら日光が建物に反射して逆光なのにあまり潰れない写真になったところもよかった。 次に見に行くときは、どんな天気になるだろうか。

[END]


〔※車名はENTRY LISTの記載をもとにしています〕



▼Coppa Di Tokyo 2017
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 
11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 
Posted at 2018/01/10 23:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | CCF (Coppa Di Tokyo) | 日記
2017年11月23日 イイね!

Coppa di Tokyo 2017 (11/23, 10th) #19

Coppa di Tokyo 2017 (11/23, 10th) #19コッパ ディ 東京。 表彰式が終わって閉会。 クルマたちが会場から発進する。

▽31: FIAT ABARTH 850 OT (1965) など

▼82: AC ACE (1954)

▼1: FERVES Ranger (1967)

▼31: FIAT ABARTH 850 OT (1965)

▼51: Rune Bonnet Djet (1964)

▼62: PORSCHE 356B Roadster (1960)

▼36: LANCIA Ardea (1947)

▼39: ALFA ROMEO Giulietta SZ2 (1962)

▼12: MORGAN 4/4 (1950)

▼64: PORSCHE 356B (1962)

▼79: FIAT 128 NP Rally (1972)

▼63: PORSCHE 356B Cabriolet (1961)

▼91: AUSTIN HEALEY Mk1 (1958)

▼90: AUSTIN A90 (1950)

▼33: FIAT 500C Topolino (1953)

▼86: JAGUAR-E (1964)

▼68: PORSCHE 356SC (1964)

▼93: MG TC (1947)

▼80: MASERATI Sebring Sr-2 (1965)




〔※車名はENTRY LISTの記載をもとにしています〕

Posted at 2018/01/10 00:15:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | CCF (Coppa Di Tokyo) | 日記
2017年11月23日 イイね!

Coppa di Tokyo 2017 (11/23, 10th) #18

Coppa di Tokyo 2017 (11/23, 10th) #18コッパ ディ 東京。 「スパイカー C8 ラヴィオレット」という思いもよらぬクルマがあった(もちろん見たのは初めて)。
スパイカーは1880~1925年にオランダに存在した会社で自動車の他に航空機も製造していた。
1997年にブランドを取得した企業により復活し2000年にC8がデビュー、2010年にはGMからサーブのブランドを取得した。 その後、スパイカーのブランドを売却してサーブの復活をもくろむが2014年に経営破綻。 売却されたスパイカーのブランドは存続している。

▼412: FERRARI 412 (1986) >> SPYKER C8 Laviolette






▼52: ALPINE A110 1600S (1971)

▼106: MAZDA Cosmo Sport (1969)

▼15: PANHARD CREPALDI (1952)


「Carrozzeria Allemano Torino」と書いてあるが、読みづらい。

▼69: ASA 1000 (1965)

▼110: LINCOLN Continental Mark V

▼111: CHRYSLER Newport (1967)

▼78: LANCIA Delta S4 (1985)


▽AC ACE, AUSTIN A90, MESSER SCHMITT, FIAT 128, TRIUMPH TR2

▼83: TRIUMPH TR2 (1954)
▼79: FIAT 128 NP Rally (1972)



▼82: AC ACE (1954)
▼90: AUSTIN A90 (1950)




〔※車名はENTRY LISTの記載をもとにしています〕
Posted at 2018/01/08 21:55:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | CCF (Coppa Di Tokyo) | 日記
2017年11月23日 イイね!

Coppa di Tokyo 2017 (11/23, 10th) #17

Coppa di Tokyo 2017 (11/23, 10th) #17コッパ ディ 東京。 イタリア街に古いイタリア車、シアタとフィアットとアルファロメオ。

▼17: SIATA Amica (1949)

▼33: FIAT 500C Topolino (1953)

▼36: LANCIA Ardea (1947)



▼99: FAIRTHORPE TX-S (1968)


▼113: PORSCHE 911S (1971)

▼18: SIATA 300BC (1952) >> LAMBORGHINI Countach


▼72: FERRARI Dino 246GT (1972)



▼22: STANGUELLlNI 1100S Colli (1948)
▼60: PORSCHE 356A GT (1959)

▼60: PORSCHE 356A GT (1959)
▼54: PORSCHE 356 (1954)

▼29: FIAT ABARTH 600D (1965) >> PORSCHE 356B Super

▼57: PORSCHE 356 Speedster (1956)

▼59: PORSCHE 356A Cabrioret HT (1959)

▼61: PORSCHE 356B Super90 GT (1960)

▼64: PORSCHE 356B (1962)

▼67: PORSCHE 356C (1964)

▼68: PORSCHE 356SC (1964)



〔※車名はENTRY LISTの記載をもとにしています〕
Posted at 2018/01/08 18:57:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | CCF (Coppa Di Tokyo) | 日記
2017年11月23日 イイね!

Coppa di Tokyo 2017 (11/23, 10th) #16

Coppa di Tokyo 2017 (11/23, 10th) #16コッパ ディ 東京。 フェラーリ ディーノ 246GTとアウトビアンキ A112。 A112はとても久しぶりに見た。

▼109: CHEVROLET Corvette (1963)



▼86: JAGUAR-E (1964)



▼80: MASERATI Sebring Sr-2 (1965)







▼75: FERRARI Dino 246GT (1973)



▼101: LOTUS Elan S4 (1970)



▼77: LANCIA Stratos (1974)





▼27: FIAT ABARTH 750GT Zagato (1959) >> AUTOBIANCHI A112





〔※車名はENTRY LISTの記載をもとにしています〕
Posted at 2018/01/08 10:18:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | CCF (Coppa Di Tokyo) | 日記

プロフィール

「はじめまして。エクセディのHPを見たら社名変更は1995年。それなら旧「ダイキン クラッチ」時代に隣接する府道を何度も通っているのですが、旧社名の頃の記憶がありません orz」
何シテル?   05/07 07:29
「shiro13(略称:しろ)」です。 文章を書くのが得意ではないので黙々と写真をアップロードすることが多いです。  まだMT車しか所有したことがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19 202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

7月12日、13日にブルーインパルスが大阪に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 12:17:13
川を渡って隣県へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 08:22:05
86のルーフがもげる死亡事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 09:06:27

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
GT (FR, 6MT / FA20 207PS)。 2017/01/07納車です。 前 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
RS (4WD, 5MT / EJ20R 280PS)。 1996/11に新車で購入。  ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GT (FR, 6MT / FA20 200PS)。 2013/12/01納車~2016 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
GT-FOUR RALLY (4WD, 5MT / 3S-GTE 225PS)。 クロス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation