• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiro13のブログ一覧

2019年10月13日 イイね!

台風一過とシムカとサターン

台風一過とシムカとサターン超大型台風19号が通過した翌日の10/13。

家は千葉県の海抜1m地帯なので冠水するかと思ったが、今回は風が強いが雨は少なくて助かった。

東京都江東区新木場あたりに少しドライブ。 若洲橋から眺めると運河の水は土の色。

はるか向こうに富士山が見える。 直線距離は約100km。


近くの南千石橋からの眺め。

ここからも富士山が見える。 観覧車はお台場のヴィーナス・フォート。

左を向くと東京ゲートブリッジが見える。

橋の中央分離帯では強風で倒れたフェンスを起こす作業中。

TV局のヘリコプターが飛んでいた。




A PIT オートバックス東雲に立ち寄って帰ろうとしたところMORIZO@Simca1200Sさんのシムカ クーペ 1200Sを発見、シムカ クーペのオーナー2名が会談していた。


さらに4ドアのシムカ 1000 GLSが現れた。




店内のスターバックスでしばらくコーヒータイム。 買い物をして遅れて店外に出たところ、とあるクルマの隣にシムカが移動していた。

このクルマは3ドアクーペの「サターン SC」で3代目の「SC3」。 Wikipediaによると「SC3」は2001~2002年あたりらしい。



助手席側はマツダ RX-8のような2ドアで、2代目の1999年モデルから採用。


運転席側は一般的な1ドア。 このクルマは右ハンドル。


エンジンは直4 1.9L DOHCで横置きのFF。 右ハンドルだがブレーキのマスターバックは左側にある。
サターンは1985年に新設されたGMのブランドで日本には1997年に進出。 1.9Lで右ハンドルという当時の日本で購入しやすいアメリカ車だったが2001年に撤退、アメリカでは2010年に廃止された。

ディーラーは「気兼ねなくクルマを見てもらえるよう、お客様が呼ぶまで声を掛けない」といった特徴を広告でPRしていた。
余談だが大阪では「♪ハナテン中古車セン~タ~」がディーラーに参入。 ハナテンは地名で漢字では「放出」と書くが、当時の関西人の多くはCMのおかげで読み方を知っていた。

サターンSCを見たのは2010年代で初めてだったかも。 貴重なクルマが見れてよかった。


15時前に解散。


帰りは渋滞情報を確認せずに渋滞に突入してしまいミスった。
さらに余談だが、かつてMag X誌の掲示板があり、そこにサターン SC2に乗っている人がいたのを思い出した。
Posted at 2019/10/14 19:34:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「実家のレガシィRSを売却→GRヤリスが納車→86を実家へ移動した。」
何シテル?   08/12 07:53
「shiro13(略称:しろ)」です。 文章を書くのが得意ではないので黙々と写真をアップロードすることが多いです。  まだMT車しか所有したことがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

7月12日、13日にブルーインパルスが大阪に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 12:17:13
川を渡って隣県へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 08:22:05
86のルーフがもげる死亡事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 09:06:27

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
GT (FR, 6MT / FA20 207PS)。 2017/01/07納車です。 前 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
RS (4WD, 5MT / EJ20R 280PS)。 1996/11に新車で購入。  ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GT (FR, 6MT / FA20 200PS)。 2013/12/01納車~2016 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
GT-FOUR RALLY (4WD, 5MT / 3S-GTE 225PS)。 クロス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation