• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiro13のブログ一覧

2020年11月22日 イイね!

Coppa Di Tokyo 2020 (11/22, 13th) #3

Coppa Di Tokyo 2020 (11/22, 13th) #3コッパ ディ 東京 2020。

9時過ぎから参加車がスタート開始。 No.8: BUGATTI T40。


▼8: FIAT 508CS MM Coupe (1935) >> BUGATTI T40 (1929)



▼9: MASERATI A6 GCS Scaglietti (1953)




▼10: MASERATI 2000Si (1957)




▼11: BUGATTI T40 (1928)



▼17: LANCIA Appia Sr-1 (1953) >> MG A




▼7: FIAT 508C Ala d'Oro (1939)




▼12: CITROEN SM (1975)




▼14: CITROEN DS (1964) >> CITROEN Ami Super





〔※車名はエントリーリストの記載をもとにしています〕
Posted at 2021/10/26 23:08:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | CCF (Coppa Di Tokyo) | 日記
2020年11月22日 イイね!

Coppa Di Tokyo 2020 (11/22, 13th) #2

Coppa Di Tokyo 2020 (11/22, 13th) #2コッパ ディ 東京 2020。

時刻は9時過ぎ、天気は晴天。 今回は新型コロナの影響により、スタートとゴールの際は見学者は会場の公園内に入れないことになった。


▼20: FIAT ABARTH OT 850 (1967)


▼3: BUGATTI T40 (1929)


▼9: MASERATI A6 GCS Scaglietti (1953)


▼16: LANCIA Appia Sr-1 (1954)


▼P: FIAT 1100 ZAGATO (1953)


▼41: BUCKLER (1958)


▼47: MINI Cooper 1275S (1970)


スタートが近づいてきたので移動。





▼0: CHEVROLET Camaro Convertible (2020)


▼1: RENE BONNET Djet (1964)



柵の影がクルマに重なるが、雨だった昨年よりはよかったと思うことにする。

▼2: MATRA BONNET Diet 5 S (1965)



▼5: MATRA Djet 6 (1967)



▼6: MATRA Djet (1968)





〔※車名はENTRY LISTの記載をもとにしています〕
Posted at 2021/10/23 08:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | CCF (Coppa Di Tokyo) | 日記
2020年11月22日 イイね!

Coppa Di Tokyo 2020 (11/22, 13th) #1

Coppa Di Tokyo 2020 (11/22, 13th) #1コッパ ディ 東京 2020を見に行った。

会場近隣の駐車場がビル建設により閉鎖された事と新型コロナの影響により参加台数を縮小。 一方で11/22(日)と23(月・祭)の連休を使用して22日が第13回(ツーリング),23日が第14回(ツーリングおよびPC競技)として開催された。


JR新橋駅から会場の汐留イタリア街へ線路沿いに歩くと参加車が待機中。
▼70: CHEVROLET Caprice LA Police (1987)


▼68: CHEVROLET Corvette C1 (1960)




▼67: PLYMOUTH Fury III (1968)


▼51: AUSTIN HEALEY 3000 Mk-1 (1959)


▼55: PORSCHE 356 Cabriolet (1952)


▼57: PORSCHE 356 B Roadster (1960)


▼59: PORSCHE 356 B Cabriolet Super90 (1962)


参加車が会場へ走っていく。
▼43: LAGONDA KC12/24 (1924)


▼47: MINI Cooper 1275S (1970)


▼56: PORSCHE 356 A Hardtop (1959)


▼57: PORSCHE 356 B Roadster (1960)


▼60: MERCEDES BENZ 300SL Gullwing (1956)


▼63: HONDA S800 (1966)


会場に到着。
▼0: CHEVROLET Camaro Convertible (2020)


▼R: PIAGGIO Ape 50 (2003)


▼6: MATRA Djet (1968)

バックドアの幅を狭めて通風口を設けている。

通風口にはMATRA Sportsのマークがあしらわれている。




〔※車名はエントリーリストの記載をもとにしています〕



▼Coppa Di Tokyo 2020 (11/22, 13th)
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 
11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 
21 22 
Posted at 2021/10/22 07:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | CCF (Coppa Di Tokyo) | 日記
2020年11月15日 イイね!

箕面の駐車場が完全有料化

箕面の駐車場が完全有料化久しぶりに朝の箕面(みのお)へ紅葉を見に行く。
https://minohkankou.net/

今日は雲一つない晴天。 中環(ちゅうかん。府道2号線)を走り吹田IC・太陽の塔付近を8:15に通過。

千里中央で北へ向きを変えR423・新御堂筋を進む。 東側(写真では右)では北大阪急行電鉄の路線延伸工事が行われている。

ここを通るたびに思い出すのが江坂に住んでいたI田さん。 真横から見るとU字型になっているここを凄いスピードで走ると遠心力でクルマが路面に貼りつく、と言っていた。

箕面の入口に到着。 二輪車は終日・四輪車は22時~翌朝5時まで通行禁止。


紅葉はちらほら。 晴天だけど道路は日かげで見た目はよくない。


大日駐車場に到着すると機械式ゲートが設置されていた! 2020/10/31(土)から24時間完全有料化になっていた。

観光用途では箕面の滝やハイキング。 料金は月によって2通り。

こちらの写真は2019/10/27。 普通車1000円・観光バス3000円で日中だけ有人で対応。

自分の過去の投稿によると、試験的に有料化を始めたのは2012/11からだった。

所用のため、先にある交差点でUターンして早々と帰路につく。 紅葉シーズンの一方通行規制中(土日祝の9時~18時)だけ通れる林道才ヶ原線は9時前だったので諦めて通過した。




大日駐車場は夜になると走り屋さんが集まってきて、ここを起点に22時から走り出している(と思う)ので、出入りを繰り返す彼らにはかなりの痛手だ。
たまに来て小休止するだけの私にとっても厳しい。 せめて21時から100円だったら・・・


Posted at 2020/11/17 08:40:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月08日 イイね!

THE 銀座 RUN 2020秋 (11/8) #15

THE 銀座 RUN 2020秋 (11/8) #15THE 銀座 RUN Ethical∞Meeting 2020秋。

会場に戻ってきた3台のケーターハム7が並んでいる。

▼12: FORD GRAN TRINO Sport (1972), ▼9: CHEVROLET CAPRICE CLASSIC 9C1 (1987)


▼3: CHEVROLET CORVETTE C1 (1960)


▼11: FORD F100 (1956)


▼STAFF: CITRÖEN CX


▼21 STAFF: DAIHATSU CHARADE (1977)


▼STAFF: WILLYS JEEP M38 (1951)




閉会式が行われ、クルマたちは会場を出発して帰路につく。
▼39: MG-B Mk.3 (1971)


▼28: TRIUMPH TR4A (1965)


▼44: LOTUS EUROPE


▼TOYOTA 2000GT


▼71: PORSCHE 911 (1965)


▼82: SIMCA 1000GLS (1973)


▼80: CITRÖEN 11CV (1954)


▼9: CHEVROLET CAPRICE CLASSIC 9C1 (1987)


▼81: SIMCA 1200S (1971)


▼58: FIAT 850 Spider (1968), ▼59: FIAT 850 Spider (1967)


▼52: FIAT ABARTH CORSA (1957)


▼78: Mercedes-Benz 300SE (1971)


▼8: FORD MUSTANG MACH1 (1969)


▼66: FERRARI 328 GTS (1987)



このイベントを見に行ったのは初めて。 勝鬨橋はクルマで通った事はあったけど歩いて渡ったことはなかったので、いい機会になった。


[END]


〔※車名はエントリーリストの記載をもとにしています〕
〔※プライバシーに配慮しサングラス状の絵を書き加えている場合があります〕



▼THE 銀座 RUN Ethical∞Meeting 2020秋
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15
Posted at 2021/03/30 23:08:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | CCF | 日記

プロフィール

「10/12-13に名古屋の久屋大通公園で開催される「コッパ・チェントロ・ジャッポーネ」の展示車両リストが登場。ミズベヒロバはフェラーリ・スペチアーレ祭!
https://www.instagram.com/p/DPmYzi8E8Y7/?img_index=1
何シテル?   10/10 07:50
「shiro13(略称:しろ)」です。 文章を書くのが得意ではないので黙々と写真をアップロードすることが多いです。  まだMT車しか所有したことがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

7月12日、13日にブルーインパルスが大阪に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 12:17:13
川を渡って隣県へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 08:22:05
86のルーフがもげる死亡事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 09:06:27

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
GT (FR, 6MT / FA20 207PS)。 2017/01/07納車です。 前 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
RS (4WD, 5MT / EJ20R 280PS)。 1996/11に新車で購入。  ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GT (FR, 6MT / FA20 200PS)。 2013/12/01納車~2016 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
GT-FOUR RALLY (4WD, 5MT / 3S-GTE 225PS)。 クロス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation