• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shiro13のブログ一覧

2023年07月29日 イイね!

7/29 房走祭 #15

7/29 房走祭 #157/29の「房 巛 走 巛 祭」(房走祭 / ぼうそうさい)、会場は千葉県南房総市の「THE MAGARIGAWA CLUB」。
https://bososai.jp/

時刻は15:41、フェラーリの走行が続く。 スケジュールでは「15:15 Ferrari V8 → 15:55 Ferrari → 16:05 Hyper Car → 16:25 Hyper Car Roadsters」、そして「16:30 Pre Finale → 16:50 Finale」となっている。






フェラーリ F40





なぜかポルトフィーノにはピントが合いにくかった。





時刻は15:45を過ぎた頃。 「16:30 Pre Finale → 16:50 Finale」を前にして人の姿がかなり減ったのは走行スケジュールが公式HPに見当たらないためだろうか。 帰りの電車の発車時刻は16:45 / 18:02 / 18:59なので16:45の電車を目指して出発する。


このLEDビジョンは不点灯のままで無音状態。 ここ「WINDING AREA」では走ってくるクルマの情報が得られないままだった。


暑さのせいか同じフェラーリが何度もぐるぐる回ってくる気がしてダレてしまった。 フェラーリよりもスマートフォンを見ている彼も同じ状況なのだろうか。

サーキットタクシーかも知れないが公式HPではわずか5名の募集となっている。 それとも1台につき5名だったのか?

シャトルバスの乗り場を目指して起伏に富んだコースの横を歩く。


途中からフェンス側を歩くように言われたが斜面なので歩きづらい。 本来なら多くの観客が来る施設ではないので歩道がないのは仕方がない。

エンツォ フェラーリが現れた!

こちらのLEDビジョンは映像が映っていた(写真の右3分の1あたりにある)。


フェラーリ プロサングエの展示車。

閑散としている「STRAIGHT VIEW」を通過。


15:58に「FESTIVAL AREA」を通過。 道の駅「和田浦WA・O」のくじらコロッケを売っていたので遅めの昼食にいただく。


ストレートの横をさらに歩く。

写真は撮りそびれたが、フェラーリのフリー走行会のような雰囲気だった。


シャトルバスに乗って16:04に出発。 写真はバスの車内から。

15分ほどで南房総市役所に到着。 自販機の冷たい飲み物でひと息ついて、富浦駅を16:45発の電車で出発した。


南房総市役所の受付ではトートバックとステッカーとストラップをもらったが、ストラップのカードの裏側には「開催概要はこちらから」という文字と https://bososai.jp/ へのQRコードが印刷されていた。

しかしアクセスして表示されるのはファンタジーなマップやイベント全体のスケジュール程度で、肝心の走行スケジュールや参加車リストは見当たらなかった(走行スケジュールはFacebookに一応あった)。 このあたりが通常レベルに行われていたら、私も含めてフィナーレまで残っていた人は、もっと多くなっていたのではないかと思う。

色々なクルマや86ドリフトが見れて楽しかったものの「WINDING AREA」においてはイベント運営の質の低さの印象が強く残った。 ただし10台以上のシャトルバスでスムーズに会場に出入りできたところは高く評価したい。

会場は富裕層向けの会員制ドライビングクラブ「THE MAGARIGAWA CLUB」。 このようなイベントは施設にとってはイレギュラーなものだと思うが、一般市民の私を2,000円で敷地内に入場させていただいたことに感謝!


P.S. 帰宅後に「みんカラ」を見ていたらYouTubeのライブ配信を行っていた情報があった。

ストラップのカードには公式HPのURLを載せているがアクセスしても見当たらない。 「WINDING AREA」のLEDビジョンの隣でくつろいでいるノートPCから流すとか、手持ち式のメガホンでも使って観客に案内すればよかったのに、まったく。

[END]


▼房 巛 走 巛 祭 (2023/07/29)
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 
11 12 13 14 15 
関連情報URL : https://bososai.jp/
Posted at 2023/08/24 22:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月29日 イイね!

7/29 房走祭 #14

7/29 房走祭 #147/29の「房 巛 走 巛 祭」(房走祭 / ぼうそうさい)、会場は千葉県南房総市の「THE MAGARIGAWA CLUB」。
https://bososai.jp/

時刻は15:24、トヨタ 2000GTのオープンカーに続いてフェラーリなどの走行。 スケジュールでは「15:15 Ferrari V8 → 15:55 Ferrari」、その次が「16:05 Hyper Car → 16:25 Hyper Car Roadsters」。

カーナンバー100番の日産 フェアレディZ 432。


シトロエン SM






トゥクトゥク タクシー


15:34 マクラーレン エルヴァアストンマーティン ヴァルキリーが登場!



プログラムの「16:05 Hyper Car → 16:25 Hyper Car Roadsters」なのだろうか?


主にフェラーリ






フェラーリ F40










再びエルヴァ





関連情報URL : https://bososai.jp/
Posted at 2023/08/23 07:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月29日 イイね!

7/29 房走祭 #13

7/29 房走祭 #137/29の「房 巛 走 巛 祭」(房走祭 / ぼうそうさい)、会場は千葉県南房総市の「THE MAGARIGAWA CLUB」。
https://bososai.jp/

時刻は15:13、フェラーリの走行が続く。 スケジュールでは「15:15 Ferrari V8 → 15:55 Ferrari」、その次が「16:05 Hyper Car → 16:25 Hyper Car Roadsters」。



レンズの直径が網目よりも細かったら撮影が容易になっただろうか・・・











15:18、アストンマーティン ヴァルキリーが登場!



フロア下部が特徴的なリアビュー。



「16:05 Hyper Car」が前倒しされたかと思ったがフェラーリに復帰した。






上の写真とは別のクルマ。




15:24、トヨタ2000GTのオープンカーが登場!





プログラムの「14:40 Japanese Cars」にあたるのだろうか・・・




関連情報URL : https://bososai.jp/
Posted at 2023/08/18 07:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月29日 イイね!

7/29 房走祭 #12

7/29 房走祭 #127/29の「房 巛 走 巛 祭」(房走祭 / ぼうそうさい)、会場は千葉県南房総市の「THE MAGARIGAWA CLUB」。
https://bososai.jp/

NSXと86ドリフトの次はフェラーリの走行が再開、時刻は14:59。 スケジュールでは「14:55 Ferrari V12 → 15:15 Ferrari V8 → 15:55 Ferrari」。




カウンタックだ!(スーパーカー少年的な反応)



フェラーリに復帰。







ポルシェ


86ドリフトが再々登場、時刻は15:03。








スケジュールにはないサプライズ走行、というよりも「何が走ってくるかわからない」という不満の声が近くの人からも聞こえてくる。

デイトナ登場! なぜかピントが合わずフロントが写せなかった。







デイトナは写真多め。






関連情報URL : https://bososai.jp/
Posted at 2023/08/17 07:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月29日 イイね!

7/29 房走祭 #11

7/29 房走祭 #117/29の「房 巛 走 巛 祭」(房走祭 / ぼうそうさい)、会場は千葉県南房総市の「THE MAGARIGAWA CLUB」。
https://bososai.jp/

時刻は14:40頃。 スケジュールの「14:55 Ferrari V12 → 15:15 Ferrari V8 → 15:55 Ferrari」なのか、フェラーリの走行が続く。





ミラーが片方しかないが日本のナンバーは付いているのだろうか?









「13:50 Exhibition | Trailer Heads」が14:50頃にゆっくりと通過。






移動中のフェラーリ SF90 ストラダーレ。

金網越しに写真を撮る同志たち。


再びフェラーリの走行。

330 GTC。







フェアレディZ 432




14:55頃に「14:35 Honda NSX Group run」が登場。






NSXに続いて86ドリフトが再登場。






スケジュールが当てにならない進行に予断を許さない状況だ。
関連情報URL : https://bososai.jp/
Posted at 2023/08/16 06:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「実家のレガシィRSを売却→GRヤリスが納車→86を実家へ移動した。」
何シテル?   08/12 07:53
「shiro13(略称:しろ)」です。 文章を書くのが得意ではないので黙々と写真をアップロードすることが多いです。  まだMT車しか所有したことがありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
234 567 8
9 101112131415
16171819202122
23 2425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

7月12日、13日にブルーインパルスが大阪に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 12:17:13
川を渡って隣県へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 08:22:05
86のルーフがもげる死亡事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 09:06:27

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
GT (FR, 6MT / FA20 207PS)。 2017/01/07納車です。 前 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
RS (4WD, 5MT / EJ20R 280PS)。 1996/11に新車で購入。  ...
トヨタ 86 トヨタ 86
GT (FR, 6MT / FA20 200PS)。 2013/12/01納車~2016 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
GT-FOUR RALLY (4WD, 5MT / 3S-GTE 225PS)。 クロス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation