• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月17日

都心部の銀杏も大分黄色くなってきました。

都心部の銀杏も大分黄色くなってきました。










今日は朝から快晴の東京地方、天気が良いとチョットドライブしたくなります。






何時ものように大手町から丸の内東京駅前、何かの撮影をしているようですね〜
よく見るとモデルさんは裸足にサンダル、ヒーターを当てながらの撮影、楽じゃありませんね。





順路の国会前、今日は広角ズームのレンズなんで、こんな感じの画像です。





青山通り、今日はテスラの前に駐車できました。





テスラディーラーから神宮外苑をぐるっと回って何時もとは反対側、正面が絵画館ではなく青山通り方向に停めました。





シェイクシャック前、一度食べて見たいとは思っているんですが、日曜日は混んでいるし、平日通るこの時間は営業前w






アルトを停めている手前側はそうでもないんですが、陽のあたっている反対側はかなり黄色くなってきています。
撮影している人も沢山!





東宮御所前を通って迎賓館前、年金クラブの方々の長蛇の列!
迎賓館で何かあるんでしょうか?





今日は外堀通りからニューオータニ方面へ左折しました。





反対から四谷方面を望む。
地下鉄丸ノ内線が地上に出て、また地下に入る場所、地形に興味が有る者にとっては興味深い場所です。





ニューオータニ裏に回ります。





高層ビルの谷間の『福田屋』さん、所蔵品をオークションに出されていたので取り壊しかと思っていたんですが未だ健在の様でした♪





赤坂見附、弁慶橋から昔赤坂プリンスホテルの跡地に出来た『東京ガーデンテラス紀尾井町』を望む。
昔、赤プリは『24』が在ったので車で夜遊びをしてお茶をするには、駐車場もあってなかなか重宝していました。





平川町とか永田町は、おそらく黒塗り頻度が日本一高い所じゃないかって思います。





246から三宅坂を左折して千鳥ヶ淵交差点。
千鳥ヶ淵から靖国神社までの区間は大好きな道の一つなんですが今日は内堀通りへ右折します。





竹橋交差点。





竹橋から共立講堂へ。
この道の銀杏も伐採されてしまうかもしれません。
自転車用通行帯の名目で、銀杏並木の下の方の枝打ちが!
千代田区の工事の様ですが、元環境破壊大臣が都知事なっただけの事は有りますね〜





先日新社屋の工事が終了した小学館、夜撮ると良い感じなんですが、最近の東京地方はやたら道路工事が多くて絵になりません。




新しい建物の入り口横にもドラえもんの看板が有るんですが、工事中のフェンスには上の様なえが書かれていました。





一昨日、テスラのショールームには紺のモデルXが展示して有ったんですが、今朝は白の車になっていました。
FやLやPも良いんでしょうが、もし凄い車が買える経済力が有ったら、モデルXのP100Dが欲しいかもw
90から100になったんで航続距離も魅力ですが、SUVでもかなり凄い加速をするに違いありません。



ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2016/11/17 11:44:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2016年11月17日 12:39
毎度(^_^)

紅も黄もエエけど、自分はやっぱ新緑の緑が1番好きかも~♪(笑)

コメントへの返答
2016年11月18日 0:32
こんばんは〜

新緑も良いですよね。

私は一年の中で晩秋が一番好きです♪
特に夕方w
2016年11月17日 14:07
こんにちは。
銀杏、だいぶ進みましたね~都心の無機質なビル街に色がつくのは好きです♪
小さい頃は丸ノ内線ってアップダウンが激しいと思っていましたが、大人になって起伏を貫いていると知って驚きました(笑)
コメントへの返答
2016年11月18日 0:37
こんばんは。

ここに来て一段と黄色くなってきましたね〜
写真を撮っている人が沢山いました。

丸ノ内線は台地の境目を走っているみたいで、今度地上に出る場所全部を写真に撮ろうと思っています。
でも身近な地下鉄なのに乗った事がありませんw
2016年11月18日 0:17
こんばんは☆彡
紅葉情報ありがとうございます♪
小学館、建替え完了なんですね。旧ビルにあった洋食屋・七條には時折通ってました。今は移転しましたが、味は健在のようです(笑)(^-^)/
コメントへの返答
2016年11月18日 0:42
こんばんは♪

工事が終わったのは先週だったと思います。
外に面した所にはカフェ見たい?な店が出来ていました。
私斜向いの古いビルなら何度か食事をした事がありますw
2016年11月18日 5:38
おはようございます(^o^)v

ここ2回にわたり、紅葉情報どうもありがとうございます♪

月末か来月初めに、私も見に行こうと思います。
前回、ブガッティ迄お出かけ頂いて、ありがとうございました。
コメントへの返答
2016年11月18日 6:17
おはようございます♪

天気がいいと軽くドライブしたくなりますよね〜

時間的にも余り遠くに行けないので、ついつい同じ様な場所になってしまいます。

いつ観に行こうかって思っていた矢先、タイムリーにもアルジャントさんが話題にしてくれたのでちょっと足を伸ばしました。
朝じゃダメでしたねw
2016年11月18日 10:28
テスラ・・・・

電気って思いっきりわかる名前なんですよね(*^^*)

こちらは全くお店見掛けませんケド。。

テスラってアメリカのバンドも昔あったなぁ~※今でもあるのかどうかは知らないッス(^-^ゞ

まだハイブリッド車さえ乗ったことないボク・・・

いつの日か電気自動車に乗る日が来るんですかね~
コメントへの返答
2016年11月18日 11:26
こんにちは〜

そう言う意味でしたか!
電気は全くダメなんでw

東京もここ1店だけ、サービスは横浜みたいです。
ネットでも買えるシステム見たい、いずれ日本に入ってくる小型のモデルなら買えるかもしれません。

私もテスラに乗るまでは全く興味が無かったんですが、一度乗って見るとぶっ飛びますよ。

来年の11/11迄に修行をしておきますw

プロフィール

「@ちゃぐ さん、戦闘機って感じでは無くて急降下って感じの音だったんですよね。その後に墜落したかの様な重低音が。」
何シテル?   08/11 19:31
minnjiです。よろしくお願いします。 小さめの車が好きです。 アルトエコに乗り始め、燃費記録をつける為にみんからを始めました。 ノーマル車な為に余...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

逝くことになりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 17:44:31
温泉入りに行って来ました~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:45:44
JETTA「ウォーターポンプ、タイミングベルト、ISWEEP IS1500ブレーキパッド」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 21:44:19

愛車一覧

スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
スズキ アルトエコに乗っています。
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
2006年型2.0TFSIに乗っています。 現在57000キロ 2回目の車検を取りました ...
BMW R1200R BMW R1200R
当初R1200GSを購入するつもりでしたが、結局R1200Rを買う事になりました。 色 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
多分2005年型で2010年に貰って現在まで。 殆ど近所に行く以外は乗りませんが、走行距 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation