• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月03日

納車3年経過

納車3年経過 N BOXが納車されてから3年、1,095日経過いたしました。
ローンの返済第一回の車検も無事に終了したところであります。
写真は会社の駐車場にて電灯一つ無い暗闇の中、iPhone6の小さなLEDフラッシュで撮影したものなのでこんな感じです(しかもこの時期恒例の泥汚れ状態)。

3年経った今の気になる現状です。(後日に各項目の写真を撮れるようだったら追加します。)

・ルーフ、助手席ドア下部に小石によると思われる微細な傷がある。(あまり深くないのでタッチペンで補修するとかえって目立つとメカニックの方がおっしゃっていたので、経過観察。錆びてくるようだったら補修を検討。)

助手席ドア下部(赤丸)


ルーフ(赤丸)


・フロントガラス上部の黒い部分にこれも小石と思われる本当に微細でごく浅いな欠けみたいなものがある。多分割れることはない程度なので経過観察。

・2年前の夏に会社の駐車場に留めていた際、直ぐ後ろにあった木の柵に防腐剤を塗ったらしく、その飛沫(数カ所だが)を後部に付けられた。ボディー部分(金属)はコーティングしてあったので簡単に取れたが、バンパー分(樹脂)2箇所ほどが薄くシミになってしまった。(微細な上に薄くなので、目立たない。指摘しないとわからない程度)(赤丸)


・助手席スライドドアの縁とバイザーの間の塗装が直径1mm程度剥げている?(これも下手にタッチペンで補修すると目立ちそうなので経過観察。)
(3月8日追記)
写真添付(赤丸)


・Aピラーの黒いシール前方の折り返している場所の端の一部(これも微細だが)が剥がれていた。(凸凹している場所に貼られているので剥がれてきてもおかしくないと思う。両面テープで補修しておく。)(赤丸)


・助手席側Bピラーのシール部分に傷がある。(赤丸)


・助手席側フロントバンパーに薄い線傷がある。擦った覚えは無いのでおそらく洗車時か飛び石によるものと思われる。


・車検から帰ってきた時に運転席側リアのタイヤハウスの防錆塗装が一部剥がれていた。おそらく高圧洗浄によるものと思われる。(以前購入したノックスドール900で補修。但し、補修した場所の色が黒くなって目立つようになってしまった。数ヶ月すると砂を取り込んで周りと同じようになると思われるが、目立つようだったら夏にノックスドールオートプラストーンの施工も検討する。)

・2年前に購入した錦産業株式会社 Tomboy N BOX専用シートカバーの運転席シートカバーが相当劣化してきた。暖かくなったらシートカバーの買い替えを検討する。

ドライブレコーダーから発する電磁波が凄まじく、テレビ表示に相当影響する。ドライブレコーダーの電源を切ると映るので間違いなくこれが原因。ドライブレコーダーを分解して電磁波吸収シートを全体に貼り付けてみるも効果なし。これも暖かくなったら別製品の交換を検討。
(3月24日追記)
ドライブレコーダーの換装を実施。
YUPITERU DRY-WiFiV5c
ドライブレコーダー取り付け2

・カーナビ設置時にA.B.のメカニックが取り付けマニュアルと異なるフィルムアンテナの取り付けをした。
(マニュアルは【_|  |_】のようなイメージに対し【 || || 】のような感じで取り付けられている。)どうやらあまり感度は変わらないようだが、この取り付け方法が上記のドライブレコーダーの影響を受けやすい状態になっていると思われる。
気が向いたら付け替えを検討する。

・これは先週辺りから気づいたのだが、エンジンブレーキによる減速時に高い「プーン」という音が発するようになった。軽く調べてみるとどうやらCVTが怪しいようだが、一度ディーラー様に相談してみようと思う。
(3月7日追記)
3月4日にディーラー様に相談する。同様の事象を訴える方がいらっしゃる模様。対策部品があるとのことなので手配をお願いして、届き次第対策を実施してもらう予定。
(3月17日追記)
ディーラー様に対策を施してもらう。
CVTミッションからの異音対策

・下回りはさすがに一部錆びてきた。(融雪剤を使う以上やむを得ない。)
それでもノックスドールを施工しているのでおおよそ良い状態を保っている。目立つ程度ではないので、これ以上進行しないように錆転換剤を塗っておく。


スタッドレスタイヤは最低でも後2シーズンは保たせたい。

・ECONボタンとスライドドアスイッチのLED化を実行する。(LEDは手配中。)
(3月7日追記)
LED化を実施する。
パネルスイッチLED球交換その1 ECONスイッチ・スライドドアスイッチ編
パネルスイッチLED球交換その2 VSAスイッチ偏


・暖かくなったら毎年恒例のコーティングメンテナンスをディーラー様にお願いする。

ざっとこんな状況です。
その他はおおよそ問題無い状態です。

あと10年(13年経過の重量税の増税まで)は乗って行きたいので、これからもメンテナンスを怠らずに行っていこうと思います。
ブログ一覧 | N BOX | 日記
Posted at 2015/03/03 22:14:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三重県ダム巡り 七色ダム
dora1958さん

5月23日、雲間の月 ...
どんみみさん

おはようございます!
takeshi.oさん

6/21)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ReiGoofyさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「VEZEL納車待ち」
何シテル?   06/06 11:33
このサイトを参考にさせていただいているので、私も微力ながら参加させて頂きます。 パーツレビュー、整備手帳等の登録は私の車であるVEZELと、過去の車のN-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2024年6月23日納車予定のHONDA VEZEL e:HEV Z グレード 4WD ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
父親の車だった。 CR-V初代モデルRD2型の最終版パフォーマナビオの5MTです。 現 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成22年11月より平成24年2月まで乗っていた車です。 MT車でしたので、夏の燃費は ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
G・Lパッケージ 4WD NA カラー:ポリッシュドメタル・メタリック 0.66Lガソリ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation