• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月24日

伏木港 海上自衛隊 護衛艦「いせ」「みょうこう」「せとぎり」 一般公開

伏木港 海上自衛隊 護衛艦「いせ」「みょうこう」「せとぎり」 一般公開  >海上自衛隊 艦艇一般公開を行います。
>護衛艦 せとぎり、みょうこう、いせが高岡にやって来る!

>7/30~8/1開催の伏木港まつり関連行事です。

「海王丸パーク」に入港した,他用途支援艦「ひうち」はポケモンをゲットしに逝って偶然見かけましたが,「ひゅうが型護衛艦」がやって来るとなれば,これは逝かねばなりません。笑





会場となった伏木万葉埠頭はこんな位置となります。


埠頭から望むと,海王丸パークの新湊大橋はこんな感じになります。


(空母)ではなく護衛艦「いせ」です。

でかいです。全長は約200mです。
いざとなれば甲板を使って・・・ボソ

艦橋も背が高い!


飛行管制室にもなっています。


船尾のCIWSは敢えてこんな位置に・・・(^^ゞ




突然ボートが猛スピードで現れ・・・


アクロバティックな操縦で観客は拍手喝采!


そして,護衛艦「せとぎり」にイージス艦「みょうこう」。

美しいですね・・・

手前があさぎり型護衛艦「せとぎり」


76mm単装速射砲から覗くイージス艦の構図

ハニカム型のイージスシステムレーダーが作動すると、人員退避しないと電子レンジで焼かれる様になるという・・・恐ろしや

画像に映っているハッチはアスロック用のVLS(垂直発射装置)で,解説坂にあるCIWSではありません。


CIWSはこちら。


VLSの解説坂がこちら。


磁気探知装置(黄色)を装着したヘリが綺麗にたたまれています。
(ポケモンの「ストライク」みたい)


イージス艦の「みょうこう」は舞鶴港以来の再会でしたが,乗船したのは初体験となりました。


この方のblogが詳しいです。

ブログ一覧 | 暮らし | 旅行/地域
Posted at 2016/08/18 00:03:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2016年8月18日 16:34
レーダーって凄い出力なんですね! 
航海中は甲板に焼き鳥がいくつも落ちているんじゃない?(笑)
コメントへの返答
2016年8月18日 17:03
いかん,「ポッポ」が沢山落ちている図を想像してしまった・・・中毒だな(爆)
2016年8月18日 19:51
ご来訪ありがとうございました。
m(_ _)m

楽しんでいただけたようで、私も嬉しいです。

(^_^)/
コメントへの返答
2016年8月19日 15:21
2008年に佐世保を訪れたときは,例の洞爺湖サミットでイージス艦達に会えなかったのです・・・笑

プロフィール

「祝 入賞! 待ってたよ,菜々子ちゃん http://cvw.jp/b/143276/37620552/
何シテル?   04/02 22:03
北陸に潜む親父です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットオープンステイ(ダンパー)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:01:35
【いきいき富山】 『0円鍋焼きうどん』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 15:53:00
富山空港 Ⅱ~ 2012/09/23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 11:45:53

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
複雑,且つ「てんこ盛り」メカ
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
帆船をバックに・・・ なんといってもSH-AWDに300馬力でしょう。 あと,操作系が ...
ホンダ ラグレイト ホンダ ラグレイト
一度乗ってしまうと・・・>ミニバンというかビッグバン HONDA of CANADA  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation