• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eurekaのブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

菜七子騎手、ダービー前日の東京競馬場でJRA4勝目!自厩舎馬では初勝利

菜七子騎手、ダービー前日の東京競馬場でJRA4勝目!自厩舎馬では初勝利>藤田菜七子騎手(18)=美浦・根本厩舎=が28日の東京競馬2RでJRA4勝目をマークした。2Rの3歳未勝利(ダート1300メートル=16頭立て)で、4番人気に推されたネイチャーポイント(牡、美浦・根本厩舎)。五分にスタートを切って9番手で直線に向くと、残り200メートルで加速し、先に抜け出したシングンガガを頭差制した。

>2頭が並んでゴールする大接戦。電光掲示板にネイチャーポイントが差したことが映し出されると、場内からは「あ~!」「お~!」とどよめきが上がった。「届かなかったのか、どっちの意味の『あ~』なのか分からなかったです」と菜七子。その後、ターフビジョンで勝利を確認し、「『ああ良かった、勝ったんだ』と。憧れていた東京競馬場で勝てて、とてもうれしかったです」と満面の笑顔を見せた。

・・・続きを読む

いやー,見事な「差し」でしたね~


おじさんたちは興奮していしまいます。








当然勝馬投票券も押さえているわけで・・・


菜七子ちゃんのこのレースでの獲得賞金は500.0万円です。

例の,オリジナル「高配当馬券獲得法」の方は・・・


9勝/22R=40.9%とめでたく40%を超えました。


関連情報URL : http://www.jra.go.jp/
Posted at 2016/06/19 12:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ,サッカー | スポーツ
2016年05月28日 イイね!

皐月の武蔵路~信州路 #6 大爆走の後は大人しく・・・

 皐月の武蔵路~信州路 #6 大爆走の後は大人しく・・・大爆走で駆け上がった,御岳山を正面に眺めることができる「田ノ原自然高原」にてオフ会は解散。

いつものように御岳山の登山口で手を合わせた後は,おとなし~く下山~帰宅です。

GPSログをマッピングすると,往きの路程,帰りの路程は画像のようになります。

田ノ原自然高原から自宅へは御岳山を反対側に廻って,開田高原~長峰峠(木曽街道)を通って高山に出るのが近いのです。

標高データも付けてみましたが,「時香忘」が標高1,012m,「田ノ原自然高原」が標高2,206mだということが分かります。

(標高差約1,400mを一気に上り下りするのだから,やっぱり「マウンテンクライム」だわ・・・)

さて,気になるレジェンドKC2の燃費の方ですが・・・

初日の上信越自動車道~関越自動車道~和光市~八王子は13.8km/Lなのに対し,大爆走を行った二日目の燃費が以外にも14.3km/Lと良い結果になっています???

スマホのアプリで詳細データを見てみると・・・


「時香忘」~「田ノ原自然高原」までの「マウンテンクライム」の時の燃費は,以外にも8.1km/Lという好記録を出しています。

もっと驚きなのが,「田ノ原自然高原」からの下り~自宅までの燃費は,なんと18.9km/Lという記録をただき出しています。

重量2tのビッグサルーンにしてはKC2の燃費はすごく良くね?
Posted at 2016/06/19 08:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | フラッグカー | 旅行/地域
2016年05月27日 イイね!

皐月の武蔵路~信州路 #5 今年も大爆走 マウンテンクライム

皐月の武蔵路~信州路 #5 今年も大爆走 マウンテンクライム幻のお蕎麦をいただいた後は,いよいよ恒例の「マウンテンクライムイング」です。

ゴール地点が2,206mですので,ヒルクライムではなく,あえて「マウンテンクライム」としています。(^^;)

昨年は,納車されたばかりのレジェンドKC2だったので,タラタラ走ってましたが・・・

某組長の「発声」もあり,私も「スポーツモード」で攻めることに。

KC2の2tの車重を「314PS+3モーター」のビッグパワーとSH-AWBのメカで操ることになるのですが,純正のミシュランタイヤがチープかも?KB1に比較して車重の重たさを支えきれないみたい・・・

タイヤ圧のノーマル250kPkの設定がTPMSのインジケーターが300kPkぐらいまで跳ね上がってきてます。

そのうち,某車から「AWDシステムが死んだ!」との悲鳴が・・・

そのうち,私の車にもこんな警告灯が。


どうやら,トルクベクタモーター用のバッテリーの過酷な「放・充電」の繰り返しにより温度が上昇してセーフティーが働いたようです。

なので,この警告灯が表示されている間は単なるFF車としての走行となるみたい・・・

てな,貴重な体験をしつつ,ゴール地点の「田ノ原自然高原」に到着。

総勢12台です。

今年は快晴で御岳山が煙を吹いているのもよくわかります。

レジェンドKC2はこの辺・・・




例のごとく集合記念撮影・・・


御岳山への登山口は,昨年までとは違って,一応解放されていました。

Posted at 2016/06/18 08:42:46 | コメント(0) | トラックバック(1) | フラッグカー | 旅行/地域
2016年05月26日 イイね!

皐月の武蔵路~信州路 #4 今年も来たよ 幻の蕎麦 時香忘

皐月の武蔵路~信州路 #4 今年も来たよ 幻の蕎麦 時香忘平原綾香の夢のコンサートの後,わざわざ八王子に泊まったのも,翌日のKB1オーナーズクラブ恒例の「幻の蕎麦」木曽オフに参加するためでした。

かみさんをホテルに放置して,ワタスは午前7時前にはホテルを出発です。
というのも集合時間が,道の駅日義木曽駒高原」に10時ですので,遅くとも7時には出なくてはいけません。

ご覧のように,翌日は快晴!です。
ここんとこ,蕎麦オフは天気に恵まれなかったのですが,素晴らしいお天気になりました。
(車の方は,黄砂と降雨でニキビ状態ですが・・・)

9時前には諏訪湖SAに到着,順調です。


こんな感じで集合場所の道の駅に参集。

Photo by Super Tiger さん @2015

最初の目的のお蕎麦屋さんにはおとなしく,12台!の隊列で・・・

(ドラレコの画像です。)

このオフ会には無線機とドラレコは必須アイテムです(何故でしょう?)。

で,ほどなくして開店前に到着。


このオフ会自体は,今回で9回目となります。


この日は「3日寝かせ」


若葉がまぶしい!


いつものように,本ワサビを擦って談笑して待ちます。


限定メニュー「夜明け蕎麦」をシェアします。


「極粗びき寒ざらし熟成 もり蕎麦」


「蕎麦湯」


十分堪能した後は,この空間を抜けると・・・


いつものように天然水をいただいて・・・


爆走マウンテンクライミングの開始です! 爆


Posted at 2016/06/18 06:52:24 | コメント(0) | トラックバック(1) | フラッグカー | クルマ
2016年05月25日 イイね!

皐月の武蔵路~信州路 #3 若者の街? 八王子

皐月の武蔵路~信州路 #3 若者の街? 八王子夢の様なコンサートの余韻を楽しみつつ,和光市からこの日の宿の八王子に向かいます。

というのも,翌日は恒例のレジェンドKB1オーナーズクラブの木曽福島蕎麦オフ会です。

翌日のオフ会の集合時間が,「道の駅日義木曽駒高原」に10時ですので,少しでも時間を節約できる八王子にしました。

翌日のかみさんの方は,八王子に放置して,巣鴨から根津に引っ越したばかりの娘1とデートの約束です。

和光市から環八を南下して中央高速に乗ろうと思っていたのですが,NAVIが変なルートを指しています。
環八はたびたび通るのですが,練馬方面から中央高速に乗るのは初めてで,「???」状態のままNAVIの指示に従っていたら,高井戸ICを通り過ぎて甲州街道です。

後で調べたら,中央高速の起点でもある高井戸ICは地元住民の反対で下り方面の入口が閉鎖されているんだそうだ・・・orz

結局,府中ICまで下道を走ってから中央高速に乗ることに・・・ 殆ど目的地だがね・・・

予約したホテルは京王プラザホテル八王子なのですが,


あまりにも駅に隣接しすぎていて,駐車場への侵入ルートが,おバカなKC2のナビではおろおろするばかりです。


「えーい,えいや!」と侵入を試みましたが,周りが何かシラーっとした雰囲気だったので,一通を逆走したかも?爆

八王子の街自体は昔コマーシャルでしょっちゅう来ていたのでよく知っているのですが,この歳で改めて訪れてみると・・・

いやー若者でいっぱいの活気あふれる街ですねぇ。
土曜日の10時過ぎだというのに活気があります。

ホテルのレストランも終わっているので,駅前の居酒屋「月の雫 八王子店」に入りましたが,若者の街だけあって物価は安いようです。

【数量限定】霜降り黒毛和牛陶板焼き~天然塩添え~

美味しい~(^^♪

ダッチオーブンで「国産野菜の蒸しあげ 旬野菜の優しい甘み。」


うん,満足(^^♪

Posted at 2016/06/16 23:11:28 | コメント(0) | トラックバック(1) | フラッグカー | 旅行/地域

プロフィール

「祝 入賞! 待ってたよ,菜々子ちゃん http://cvw.jp/b/143276/37620552/
何シテル?   04/02 22:03
北陸に潜む親父です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボンネットオープンステイ(ダンパー)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:01:35
【いきいき富山】 『0円鍋焼きうどん』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 15:53:00
富山空港 Ⅱ~ 2012/09/23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 11:45:53

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
複雑,且つ「てんこ盛り」メカ
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
帆船をバックに・・・ なんといってもSH-AWDに300馬力でしょう。 あと,操作系が ...
ホンダ ラグレイト ホンダ ラグレイト
一度乗ってしまうと・・・>ミニバンというかビッグバン HONDA of CANADA  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation