• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eurekaのブログ一覧

2015年02月03日 イイね!

如月の武蔵路1 乃木坂○○・・・

如月の武蔵路1 乃木坂○○・・・この日は久しぶりの東京出張です。

北陸新幹線開業後は,便数はそのままで機材はすべてB737に変更するとANAからアナウンスされた富山便。

こうやって,B78に乗るのもこれが最後かもしれません・・・(/_;)



富山の雪はこんな状態。
といっても気温は1℃ですが・・・

昨年9月?からだったか,規制が緩和され,電波を発しない状態の電子機器はずーっと利用可能となったので,スマホを利用してこんな撮影も可能となりました。

雲海の上に現る北アルプス立山連峰・・・素敵ですね。

いつものように,空から見える各社自動車テストコースも撮影しましたが,やはりスマホでは上手く撮れませんね。

今回の目的地はこのあたり。
羽田からだと非常に乗り換えがややこしいです。

あと,「のぎさか」だと思っていたら「のぎざか」だったのね?
(あっちの乃木坂○○はやっぱり「ざ」?)
最近は神社でも「恵方巻」をやるんですかね?

で,帰路はモノレールを利用してみた。
いつもの浜松町の小便小僧。

なして,ウルトラマンなのかと「謎」だったのですが,帰宅後,調べてみたら,こういうことでした。(^^ゞ
Posted at 2015/02/04 16:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張族 | 旅行/地域
2014年12月11日 イイね!

師走の遠州路 #4 帰途(帰富)で気が付く現実 ・・・

師走の遠州路 #4 帰途(帰富)で気が付く現実 ・・・翌朝も「ピーカン」の浜松市内。

富士山も近いんですね・・・

航空自衛隊浜松基地もすぐ近くです。




「出世城」と呼ばれる浜松城もこんな近く。

例のごとく「楽譜のウィンドウグラス」のレストラン。

朝食をさっと済ませ

この「こだま」の後の「ひかり」にて京都に向かいます。

京都で「サンダーバード」に乗り換えると,北陸線はこのとおりの雪。
太平洋側と日本海側の天候の違いに「現実」を知るの構図。

事前にリサーチしていたので,北陸新幹線は「白山車両基地」にてW7系「かがやき」
を激写!笑

今回の旅程はこのとおり。

相当,「遠回り」しているように見えますが,このルートの方が早いし便もいいのです。
Posted at 2014/12/23 15:04:27 | コメント(0) | トラックバック(1) | 出張族 | 旅行/地域
2014年12月10日 イイね!

師走の遠州路 #3 ホテルのテーマは♪ ・・・

師走の遠州路 #3 ホテルのテーマは♪ ・・・ 地元産の素材がメインの居酒屋で堪能した後は二次会もなくホテルへ。

しかし,このホテルというか「街」は音楽であふれています。

さすが,「ヤマハ」や「カワイ」の街です。


こういう,素敵な「楽器のモニュメント」がさりげなく置いてあったり

エレベータのドアもこんな感じ

エレベータの昇降ランプもグランドピアノのモニュメント

因みに,今年のTVドラマ・映画の「クローバー」のロケ地なんだって!

そういえば,かみんさんが視ていたなぁ・・・

関連情報URL : http://www.act-okura.co.jp/
Posted at 2014/12/23 14:38:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張族 | 旅行/地域
2014年12月09日 イイね!

師走の遠州路 #2 「肴町」の夜・・・

師走の遠州路 #2 「肴町」の夜・・・お仕事の方は21時半過ぎまでびっしり!

通常業務の後,夜遅くまでのお勉強が終了です。

皆さん,真面目ですね。


お仕事の後は有名な繁華街「肴町」で慰労会です。


突き出し。

大根が美味しい!

お造りの盛り合わせ

流石は静岡県,「本ワサ」登場!

鮫皮でないのが惜しい!

浜名湖産のアサリの酒蒸し

焼き鳥の盛り合わせ

本場浜名湖産?のウナギ

八海山を「葵の御紋」で

〆は「静岡茶そば」で


はい,満足でした♪


Posted at 2014/12/19 15:24:31 | コメント(0) | トラックバック(1) | 出張族 | 旅行/地域
2014年12月08日 イイね!

師走の遠州路 #1 「往き」から事件勃発!

師走の遠州路 #1 「往き」から事件勃発!未だ喪に服している身としては,できるなら出張は避けたいところですが,数ヶ月も前から予定が入っている重要な案件があったので,一泊二日の遠出となりました。

移動には,リスクの高いクルマ移動を避けて公共機関を利用ということで,久しぶりのJRです。



JR高岡駅にて,城端線の「忍者ハットリくん」号。
来年3月の北陸新幹線開業後に民間企業に委託されるけど,この車両はどうなるんだろうか?

雪の中を入線する特急サンダーバード。

今回は,お年寄りに「楽な」京都経由を選択です。

京都駅では,東海道新幹線への乗り換え時間を利用して,プチ昼食。

選んだのは,小さくて可愛い「手まり寿司」。

小食のσ(^^)にはぴったりです。

で,このときに事件が発覚!

写真を撮ろうと思ったら,スマホがない!!

サンダーバードの窓枠のところに置いてきたみたい。

直ちにJR西日本の担当に連絡したところ,程なくして「見つかりました」との連絡あり。
後日,着払いの宅配便にて自宅に送ってもらうことで一件落着。

いろんな○○なデータが入っているので冷や汗ものでした。爆

目的地はこちら。

ヒントは「河合楽器のグランドピアノ」といったところ。

「出世城」のある街です。

今回の宿泊ホテルはこちら。

σ(^^)がJAL系に泊まるのは珍しいですが,ANA系のホテルがないのだからしようがない。

太平洋側は「ピーカン」なんですよね,暗い北陸の空とは違って「性格」に影響しそう・・・

文化芸術大学のユニークな学舎。

今回はノーマルのシングルです。


関連情報URL : http://www.act-okura.co.jp/
Posted at 2014/12/19 13:56:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張族 | 旅行/地域

プロフィール

「祝 入賞! 待ってたよ,菜々子ちゃん http://cvw.jp/b/143276/37620552/
何シテル?   04/02 22:03
北陸に潜む親父です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボンネットオープンステイ(ダンパー)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:01:35
【いきいき富山】 『0円鍋焼きうどん』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 15:53:00
富山空港 Ⅱ~ 2012/09/23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 11:45:53

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
複雑,且つ「てんこ盛り」メカ
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
帆船をバックに・・・ なんといってもSH-AWDに300馬力でしょう。 あと,操作系が ...
ホンダ ラグレイト ホンダ ラグレイト
一度乗ってしまうと・・・>ミニバンというかビッグバン HONDA of CANADA  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation