• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eurekaのブログ一覧

2009年03月03日 イイね!

PCになぞらえて脳を鍛える7原則

PCになぞらえて脳を鍛える7原則古い記事ですが,おもしろかったので・・・











******************************************************************
1.積極スワップで空きメモリー確保

メモリーが大きいほど処理が速くなるのはご存じの通り。しかし大人になってから脳のメモリーを増やすのは難しい。だとしたら、いかに速く余計な情報をメモリーから削除してワークスペースを確保するかが大切だ。あれこれ悩みやひらめきを抱え込まずに、ブ
ログなどに書き込むなり、ディスク保存するなりして脳を日々リセットしたい。

2.出力するほど入力が増える不思議
ブログやメルマが実践者なら体感している通り、情報発信(=出力)するほど入力も増える。ネタ探しでセンサー感度が上がる上、読者や縁者(=接続するネットワーク)が広がるからだ。脳を鍛える本やソフトも悪くはないが、むしろネタ探しで野山や街を歩いたり、
ネット縁者と会った方が、入力情報の量と質が高まりそうだ。

3.常にCPU使用率100%で回せ

4.スリーブ&バックアップが生命線

5データベースの主キーは感動体験

6.若者の脳が低電圧版なワケ

7.発想は小脳シングルコア主義で

(日経パソコン2008.12.8)
******************************************************************

仕事で会社の営業職に研修もしているせいで,いつも言っているのですが,
特に2.の
「情報を得ようとするなら常に情報を発信しろ」
と。
情報のネットワークはそうやってできていくものなのに,なかなか実践できない輩が少なくない・・・

Blogを書き,レスポンスすることも重要な情報ネットワーク・・・(^^;;
Posted at 2009/03/03 12:35:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし | パソコン/インターネット
2009年03月03日 イイね!

【いきいき富山】あーぁ,帰り始めちゃった・・・

【いきいき富山】あーぁ,帰り始めちゃった・・・もうそろそろだと思っていたが,やっぱりねぇ・・・

3月は別れの季節,出発(たびだち)季節・・・

σ(^_^)アタシ個人的には一番「嫌いな」月です。(爆)



>オオハクチョウの越冬地として知られる富山市山本の田尻池では、群れをなして古里のシベリアなどへ帰る「北帰行」が始まった。
>一日午前七時ごろ、三十羽余りが、朝日であかね色に輝いた水面を蹴って、次々と飛び立った。優雅な姿を写真に収めようと、愛好家らが盛んにシャッターを切っていた。
Posted at 2009/03/03 12:22:01 | コメント(0) | トラックバック(1) | いきいき富山 | 旅行/地域

プロフィール

「祝 入賞! 待ってたよ,菜々子ちゃん http://cvw.jp/b/143276/37620552/
何シテル?   04/02 22:03
北陸に潜む親父です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットオープンステイ(ダンパー)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:01:35
【いきいき富山】 『0円鍋焼きうどん』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 15:53:00
富山空港 Ⅱ~ 2012/09/23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 11:45:53

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
複雑,且つ「てんこ盛り」メカ
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
帆船をバックに・・・ なんといってもSH-AWDに300馬力でしょう。 あと,操作系が ...
ホンダ ラグレイト ホンダ ラグレイト
一度乗ってしまうと・・・>ミニバンというかビッグバン HONDA of CANADA  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation