• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eurekaのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

忘年会 2012 #1 おでん 「よろず屋」

忘年会 2012 #1 おでん 「よろず屋」毎年この時期になると「副業」の方の忘・新年会・・・

今回はご近所のおでん屋「よろず屋」にて。

付け出しはこちらでは珍しい「クジラのしぐれ煮」。
長崎とか和歌山では食べたことがあるけど,魚の種類が豊富な富山県は新湊でクジラは珍しいス。


「海鮮鍋」?
ズワイガニに,タラに,白子に,白身のすり身に・・・
後は忘れた。

スルメイカの「チャンチャン焼き」に,「野菜入りのすり身揚げ」に・・・

この辺から記憶がない・・・ (^^ゞ

いつものお店での二次会もちょっと遠いのと寒かったので「パス」。

Posted at 2012/12/20 12:31:07 | コメント(0) | トラックバック(1) | 酒は人生の僚友・グルメ | グルメ/料理
2012年12月15日 イイね!

【第8回 KB1 CLUB オフ会 (北陸オフ)】 二日目 2012/10/28(日) 氷見漁港 比美乃江大橋

【第8回 KB1 CLUB オフ会 (北陸オフ)】 二日目 2012/10/28(日) 氷見漁港 比美乃江大橋勝景の地「雨晴海岸」を後にすると,次に訪れたのが「氷見漁港」。

そう,「ひみの寒ぶり」で超有名な漁港です。

氷見市はσ(^^)の高校の先輩でもある,藤子不二雄Aさんの出身地で,町のあちこちに「忍者ハットリ君」や「笑ゥせぇるすまん」の看板やモニュメントがあります。

氷見漁港の隣にかかる「比美乃江大橋」

Photo by いんすさん

「比美乃江大橋」は,主塔が斜めにそびえ立つ斜張橋で,主塔と橋を支えるワイヤーは、地引網を引き上げる漁師をイメージしたデザインだそうです。

さっそく,写真撮影となりましたが,12台も並ぶとこんなに広がるとは思わなかった・・・orz

Photo by Grandpaさん

いつになく隊列が今ひとつ?(^^ゞ

Photo by いんすさん

うーん,美しい!

Photo by いんすさん

ちょっと遊んでみました。(^^ゞ

Photo by いんすさん

「陸に揚がった船」・・・
よく見るとここにも「海王丸」が!
それも18隻はいるらしい( ・_・;)
ナイスです?>Grandpaさん

Photo by Grandpaさん

橋を渡って・・・

Photo by いんすさん

氷見漁港の沖合に浮かぶ,「鎮火の返礼に唐から島を贈られたという言い伝え」がある「唐島」を見つつ・・・

Photo by いんすさん

左側に新しくできた道の駅「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」に立ち寄らずに,次の目的地に出発です。

Photo by いんすさん

Posted at 2012/12/17 12:06:23 | コメント(0) | トラックバック(1) | KB1 CLUB オフ会 | 旅行/地域
2012年12月14日 イイね!

新湊大橋にキラリ ふたご座流星群

新湊大橋にキラリ ふたご座流星群>冬の夜空を彩る「ふたご座流星群」が13日夜、県内で観測され、天文ファンを楽しませた。

>射水市の海王丸パークからは午後8時40分ごろ、ライトアップされた新湊大橋の上空に、尾を引きながら横切る様子が見られた。

・・・続きを読む






この寒い中,カメラマンの方には頭が下がります。

今年は「スノーピヤード富山」も「冠水公園」も「雨晴海岸」にも撮影に行くモチベーションがありませぬ・・・

歳を食ったか?爆

Posted at 2012/12/14 12:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 暮らし/家族
2012年12月13日 イイね!

【いきいき富山】 富山で休もう。

先週の出張時に富山駅で見かけたポスター・・・

気になって調べてみたら,あらま店内に掲示するんだったら送ってくれるみたい!
なんて素敵なサービスなんでしょ。

ご希望の方はこちらへ→「ハローとやま☆貼ろうポスター大作戦


黒部峡谷(夏)      国宝 高岡山 瑞龍寺   雪の大谷       五箇山(紅葉)

立山(みくりが池)    黒部峡谷(トロッコ電車) 富山湾寿司      シロエビ

称名滝           雨晴海岸         五箇山(夏)      チューリップ

いずれも,マニアがトライすべき撮影スポットですな。 (^^ゞ
関連情報URL : http://www.info-toyama.com/
Posted at 2012/12/13 12:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | いきいき富山 | 旅行/地域
2012年12月12日 イイね!

【第8回 KB1 CLUB オフ会 (北陸オフ)】 二日目 2012/10/28(日) 雨晴海岸

【第8回 KB1 CLUB オフ会 (北陸オフ)】 二日目 2012/10/28(日) 雨晴海岸さて,オフ会二日目の旅程です。

宿を出発して,いきなり向かうのは高台の下の海岸,そう国定公園内にある勝景の地「雨晴海岸」です。

海越しに雪を頂いた3,000m級の北アルプスが屏風のようにそびえる絶景は世界で3ヶ所しかないそうです。


まぁ,この日の降水確率が80%でしたから,何となく雰囲気がわかっただけでも良しとしましょう。

Photo by Grandpaさん

Grandpaさん,ナイスタイミングです!
右端に氷見線の「忍者はっとり君」号が映っています。

これは,借用画像ですが,晴れていればこんな写真も撮れたりします。

海で撮影に励むメンバーの様子をミニチュアライズしてみました。(^^ゞ

遠くから見てもkb1は美しいですね・・・

昨夜の宿です。
こうやって見ると泊まった貴賓室はやはり特別室なのですね。
確か皇室のどなたかが・・・

ナイスセンスです>ひまひまさん。

Photo by ひまひまさん

これもひまひまさんの執念?

Photo by ひまひまさん
Posted at 2012/12/12 12:46:59 | コメント(0) | トラックバック(1) | KB1 CLUB オフ会 | 旅行/地域

プロフィール

「祝 入賞! 待ってたよ,菜々子ちゃん http://cvw.jp/b/143276/37620552/
何シテル?   04/02 22:03
北陸に潜む親父です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

リンク・クリップ

ボンネットオープンステイ(ダンパー)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:01:35
【いきいき富山】 『0円鍋焼きうどん』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 15:53:00
富山空港 Ⅱ~ 2012/09/23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 11:45:53

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
複雑,且つ「てんこ盛り」メカ
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
帆船をバックに・・・ なんといってもSH-AWDに300馬力でしょう。 あと,操作系が ...
ホンダ ラグレイト ホンダ ラグレイト
一度乗ってしまうと・・・>ミニバンというかビッグバン HONDA of CANADA  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation