• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月09日

次の準備。

次の準備。 先日のジムカーナで壊れ、仮補修していた
リチウムバッテリーの交換品が到着。

結局軽量化の恩恵がやめられず、
他の商品も色々見てみましたが
今のところコレが最適解という判断で
同じものを再購入としました。

商品についてはパッケージも内容も3年前と変わった様子は無し。
ただ、値段は例に漏れず値上がりしてました。(^^;

ターミナルも同じなので旧バッテリーから外して流用も考えましたが、
気分的なものもあり、同時に新品を再購入。


ターミナルを今回はこんな向きに取付け。
横倒しマウントにするためです。


そして今回は先日の壊れた要因となったエンジンルーム内の
熱影響を少しでも緩和する為にヒートシールドを用意。


ハサミで切った貼ったしてましたが、
こんなシートでもグラスウールがしっかり入ってたので、
素手で作業するとチクチクと肌に刺さる刺さる・・・。
すぐにグローブを着けての作業に切り替えました。

ターミナルの根元は前回はビニテ巻いてましたが、
熱で縮んだり、カーボンボンネットをダクト付きに
した関係で、雨水に対し防水性を高めたいので
シリコン融着テープで処理しました。
以前からマイナス端子にはぐるぐる巻いてましたが
熱と水に対する耐久性が非常に高く長持ちするので
プラス端子やターミナル、周辺の配線にも使用しました。

そしてエンジンルーム内での装着作業。

ビフォー・・・


アフター。
前回は通常のバッテリーと同じ高さで簡単に付けられる事を
重視してしまったので、突貫仕様でカッコ悪かったのですが、
今回はより低重心化を狙い寝かせて固定方法も変更。
スッキリ綺麗にまとめました♪


エンジンルーム全体で見てもバッテリー部分はスッキリした見た目に。


外したバッテリー。
3年間、ご苦労様でした。


端子根元の破損だけでなく、本体も同じリチウム製品の
スマフォやモバイルバッテリーみたいに少し膨らんできてました。
やはり交換して正解だったかも?


その後、試走を兼ねて作業予約していたKSPへ。


ジムカーナ2回連続使ってLSDからチャタリング音が出てきたので
デフオイルを交換してきてスッキリ♪

行きに気のせいか?と感じてた加速の良さを帰りにも体感出来て、
実はプラグへの着火能力も低下していた事も判明。

高価なリチウムでも同じサイクルで交換なんだな~と
改めて思わされたのでした。

これで不安要素も消えたので次の週末のジムカーナも
楽しく走れそうです☆
ブログ一覧 | FIAT500 | 日記
Posted at 2023/10/09 18:34:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

補修。
Neru@ABARTHさん

錆び落とし
鏑木モータースさん

かろうじて😮‍💨
元祖かれんさん

そういう事でしたか・・・・・・(汗)
GTR ku-peさん

バッテリー交換(SUPERDUKE ...
種バクさん

ポルシェ356の車検整備(着陸~。)
バスタブさん

この記事へのコメント

2023年10月9日 19:14
おおお〜。。憧れる!
これが一番一番良さげなのは知っている〜けど(*^^*)
なんか、うまく冷却できると良きなんでしょうけどね。
常時充電だとバッテリー的に厳しいのでしょうかね。。
コメントへの返答
2023年10月15日 21:33
そうそう。
良きモノにはそれなりの代償はつきものなのですが、ホントに良きモノなのでお替りしたくなってしまうんですよね~!(笑)

いや、元々もっと過酷なフォーミュラーカーやGTレースカーのチーム依頼で作ってる商品なので熱には耐性あるはずなのですが、40℃にも達する様な外気温の中での通常走行でない高回転使いをする熱のこもり方がハンパない狭いエンジンルームのこのクルマが条件的に悪かっただけだと思いますよ。
まぁ、この対策で少しでも改善すると良いのですが。(^^;

プロフィール

「最後の仕上げは・・・ http://cvw.jp/b/143968/47741697/
何シテル?   05/25 13:23
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 165/55R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 20:02:12
VERUS ENGINEERING(ヴェルスエンジニアリング) フードルーバーレインガードキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 11:24:44
ハマイチに行こう☆(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 07:15:42

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation