2024年08月16日
タイトルどおり。某二輪キング的な所。 ワシが後付けしたトコで、キャリア接続部の一部とハンドルポスト? んとこに緩みがあったので増し締めしたとの事。 他は、特に問題無し。灯火類はほぼ全部を総取替えなんだけど、特に言われなかった……が、ポジだけ「(次の点検に診せる時は)白色にせい」と言われた ...
続きを読む
Posted at 2024/08/16 18:12:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年08月15日
6月末まで乗ってた先代愛馬のハトメ(=2代目GROM)がドナドナされて行った。先々代と同じでバ○ク王に頼み、ウチにきて貰い現地査定。 兎に角、外見の傷と総走行距離がキモなので……まぁ想定内。8年で4マンも走ってるんだから、(当時の)新車価格から比べて「10%」って言われても納得しかないわ。持っ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/15 16:24:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年07月29日
さて、青い下忍ちゃんに跨って1ヶ月チョイ過ぎ。大分乗り方が判ってきたかなぁ~等々。軽二輪のスポーツタイプに乗るのは初めてだからねぇ。 ハンドルは1インチアップしたんだけど、コレは最初にカスタムやっちゃって正解だった。腕(手首)や腰・背中への負担が判りやすく減ったし、断然乗り易くなった……まぁ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/29 20:46:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年06月27日
さて、陸運トラックより届いてから10日程が経過し、最初の給油も済ませたので、取り敢えず乗り心地云々でも。 「おことわり」として、自分のこれまで17年間のライドではスポーツタイプに乗った事が無かったわけですな(スクーター → スクーター → 4ミニMT車)、その辺も踏まえつつ。 あと自分は「 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/28 00:59:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年06月26日
思い返せば2023年の初夏、ハトメ(=2代目GROM)でツール満載なキャンプツーリング中に、巡航での走行や登り坂の最中でのパワー不足が辛く感じてきた……のを切欠に乗り換えを考え始めてた。 ウチの父上が家の自家用車を手放した事で付随保険(=「ファミリーバイク保険」ね)によるメリットがなくなった ...
続きを読む
Posted at 2024/06/26 20:48:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年06月13日
出た当時、猿人系(=apeやモンキー)が居なくなり125Rも発売終了。カブ系以外の「クラッチ操作が必要なMT車」となると、コイツだったわけで。 レジャーバイクとはいえ、ソコソコ実用に振った形ではある。突然変異(マイナーチェンジ)にて前照灯をLEDとし、ダウンマフラー化と共にステップ位置が変更。 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/13 20:02:29 | | クルマレビュー
2019年03月13日
ようやく家の前の氷塊を退かしたのに、朝方から薄っすらと雪が降ってきてて(気温も低くて)融けやしないんで、今日の出勤は徒歩で。この時期、夜中とか朝方はアスファルトが凍ってる場合もあるから、乗りたくないのよね。 ……で帰りにも又、ちょっとだけ降雪してきたしね~。歩いてきてヨカッタナァ(白目 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/13 23:51:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年03月10日
あ、先の週末はバイクショウに行ってきたのですよ。 買いもしない・(所有免許的に)乗れない二輪車に合法的に跨れるんで、足付きだけ確認してくるイベントだけど、本命はショウ中に投げ売られる掘り出し物が目当て。 実際、型落ちや店頭在庫のアウトレット品やアパレルなんかはアホみたいに安売 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/13 01:15:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年03月06日
『ニーア オトマタ』、一応クリア。Eエンドを迎えて「恒例のアレ」した時点でのプレイ時間は約36時間。 今作もマルチエンド制なんだけど、A~Zまで26種類ものエンディングがあるが、F~Zは「途中で投げ出しちゃう系」のオマケ的バッドエンド扱い。メインのエンドはA~Eの5種類。 1周目は必ず ...
続きを読む
Posted at 2019/03/07 00:30:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年03月03日
さて、去年の秋辺りから動きは有ったんだけど、つい先日に本業がプチ復帰という。 2017年の12月で掲載雑誌自体が休刊で無くなってしまいましてね。丸々お仕事が無かったわけですが、実は上司様が2018年の1年間ずーっと営業かけてたようで、クライアント社と掲載誌を替え19年4月新創刊号に合わせて ...
続きを読む
Posted at 2019/03/04 00:13:45 | |
トラックバック(0) | 日記