• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱいん・わんのブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

脱出せよ、解夏!

 昨日・今日と蒸し暑いのが続いてて、おそらく自室は今夏一番の暑さ。
 昨夜(=29日の夜)は暑くて寝られず、初めて送風機を全開にして早朝にやっと寝付けたしね。



 今日は湿度こそ60%チョイなものの、室温が32度w 夜中になっても下がらねぇ~。
 あまりの暑さに、部屋を飛び出して近場のミスドに避難! ……何年か前に同じような事あったけど、あの頃は冷房がガンガン効いてて良かったんだけどねぇ~。つーか、いつまで節電してんだろ。

 おまけに夜からは台風の影響で、一瞬だけ風が暴れてたけど……すぐ収まっちゃった感じかな。このまま大陸の方に抜けるのかね?



 『艦これ』、16年夏イベントを再開。
 ……っつーか、今日の今日までバケツと資源の回復させるためにチョコチョコ起動はしてたんだけどねw

 ラスト面のE4だけど、甲→甲→丙と難度を選んでたので、乙しか選べません。
 報酬的に悪くなかったんで、難度「乙」で開始。

 ギミック解除の為に、一度「水上部隊」で編成を組んでCマスでS取って、即撤退。
 後は「機動部隊」編成でクリアまで駆け抜ける。乙難度なので、ラストダンスも同じ編成のまま、結果CDHIKは全部S取れた。

 第一は、旗艦:長門以下、霧島と正規空母4隻(赤木・加賀・飛龍改二・瑞鶴改二甲)。戦艦には徹甲弾持たせて、空母には優勢を取れる程度の艦戦に、残りスロには艦攻をガン積み。
 第二は、時雨を旗艦に対空要員として初月を従え、魚雷ガン積みの雪風・プリン・あぶぅ・北上と、夜戦重視の編成で。

 ギミック解除前だとA勝利しか取れなかったが、ギミック解除で分かり易く弱体してくれるんで、下手すると夜戦前でS勝利も幾度かあった。
 支援は、軽めのを道中と決戦を毎回。
 航空部隊は、中隊1~2をIマスに集中、中隊3はM&Nに振り分け。



 コレで大体、1回の出撃で……燃料:1,000 弾薬:1500 ボーキ:1000 って感じ。使ったバケツは60個ほど。連合だとあっちゅう間に減るね。
 結果、9回の出撃でゲージ破壊。フィニッシャーは、大天使時雨。夜戦カットインでボス撃破ですた。やったね、愛してる!

 途中のレアドロは、葛城(所持)と秋月(過去に轟沈ロスト済)位かな~?
 ボスマスでは、蒼龍・蒼龍・陸奥・金剛・蒼龍・翔鶴・瑞鶴……と、レア空母っつか蒼龍が出すぎwww
 ちなみにE3でアクィラは出してるし、ニムは潜水艦だから特に……って感じなので、掘りには行かないかな~。


 イベントクリア報酬は、ゲームでは初の英国艦である、『英国戦艦クィーンエリザベス級2番艦 ウォースパイト』。……え~と、どちらさま?w
 独国は(Z1→Z2→)ビスマルク、伊国はリットリオ&ローマ、米国はアイオワ……と、特に艦船に詳しくなくても「あ、名前は聞いたことあるわぁ~」的にそこそこ有名どころの艦だったのに、何でこんなマイナー(ド失礼)なのをもってきたのか? これまでの海外艦チョイスは「最新鋭で最後に建造された形式の艦」だったんだけどね。



 ゲーム的には、低速艦ながら燃費が良くて火力が高く(戦艦では3位)、ぶっちぎりの幸運艦!(これまでトップだった雪風改の60を上回る70)
 現実の艦暦を見ると……どうも追突の多いドジっ娘属性っていうか悪運が強い印象。でもやっぱ長く活躍して生き残ってる艦は違うのかね。第一次世界大戦時に生まれ、WW2終戦まで何度も改修されながら激闘を潜り抜けてるのな。1913年生まれだから……金剛の1歳違いか。成る程、BBA枠で同期なのも納得。

 中の人が発表されてないけど、時報集とか聞いてると、まるで英語教材みたいに流暢なのね。
 これは金剛(エセ外人枠)やアイオワのアイデンティティーが危ない?w 「やべぇ、本物の外人が来た」とか思ってそう。
 問題は、独艦と仲良くなれるのかどうかよな。特に史実のビス子は英国海軍総出でフルボッコされたしなぁ。


 さて終わってみれば、イベント戦は今回位の難度が丁度良いなぁ~、前回(=16年春)のは途中で挫折しちゃったしね。頑張れば何とかなる感じが良かった。
 やっぱ手持ちの戦力に合わせて難度調整できるのは良いよな。

Posted at 2016/08/31 04:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シートバッグが盗まれました。真昼間(10:10~11:00)の公園脇で人通りも車も多いのにねぇ。中身は雨具一式(レインウェア上下・ブーツカバー・折り畳み傘)だけど……どうせ返って来ないのなら、せめて大事に使ってくれよなっ!」
何シテル?   06/12 14:24
PineOne(ぱいん・わん)、現在は青い下忍('16)乗り。 埼玉某所が原産地。幼くして蝦夷に移住し幾星霜…もうすっかり道産子 漫画と芸夢に浸りつつ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 2 3 4 56
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

油温計取り付け準備中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 02:13:47
多摩中央公園とパルテノン多摩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 11:24:34
SNIPER フロント イニシャルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 03:37:35

愛車一覧

カワサキ Ninja250 ナナシさん(仮名) (カワサキ Ninja250)
 既に持ってた「小型限定」から「普通2輪」と免許をアップグレードした為、乗れるようになっ ...
ホンダ グロム125 ハトメ (ホンダ グロム125)
 用途は引き続き、夏季の通勤メイン(片道7km・体重55kg)にて運用中。  単なる放浪 ...
ホンダ ズーマー ズマ子 (ホンダ ズーマー)
 それ迄は自転車暮らしだったが、丘の上に位置する実家に出戻ってからは、仕事場も遠くなり何 ...
ホンダ PCX パー子 (ホンダ PCX)
 夏季の通勤メイン(片道15km・体重55kg)にて運用。たまにキャンプ目的の遠距離ソロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation