• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱいん・わんのブログ一覧

2016年11月04日 イイね!

擬似独り暮らし

 家に自分独りしか居ないのを良い事に、夜中に自室で大音量でアニメ観てても問題ないっていうのは良いよなっ!w


 つー事で、今のうちにPS3内のHDDに溜まっていた『ガンダム 鉄オル』を消化。
 今頃かよっ! て意見は無視して。OPが変わる前位で止まってたんだよね。

 今年の年始に放送してた14話から17話まで、一応「コロニー編」って事なんだけど。
 ……凄いな、MS戦が全く出ないまま3話も進むのかw これ当時、相当スポンサーから怒られたんじゃねーの? ってくらい人間ドラマが長ぇ。

 そのドラマ部分も……そうね、もうちょっとテンポ良くキビキビできればな。せめて2話分でなんとかならんかったかね。
 主人公側が圧政されてる労働者の市民デモ騒乱に巻き込まれつつ、改革をしたいっていうヒロインの意思なり決意なりをキッチリ描くパートだからモタつく話なのは承知だけど、シナリオ運びが若干雑かな~。

 何しろヒロインである「革命の乙女」の顔を知って置くべき人間が知らなかったりするしね。
 これで、首謀者が「実は裏でちゃんと情報操作しておきました」って演出があれば良いんだけど、どうも偶然知らない人ばっか(もしくは、同じ勢力側に急に彼女の顔を知っている人が居たり)っていうのは、御都合よね。
 コレまでのヒロインの活躍っぷりを見ると、とても彼女が「火星で運動家を纏め上げて地球圏にむけて独立運動の旗頭となる!」って活動してたっていうのが、全く絵空事に見えてくる。
 火星から遠く離れた地球圏だったから、肝心の革命家の顔を知らないっていうのは……もうちょっと何とかできた筈。

 まぁあとはデモをした労働者側としては、銃火器を持った時点でアウト。
 何故か1話前に鎮圧部隊に対して応戦してた事は「無かった事になってる」位だったけど、武装して大通りを練り歩く時点でもう駄目だった。
 モビルワーカーと銃で武装しておいて、デモ隊のリーダーは「撃つ気はない、話し合おう」っつっても通用する筈が無いし、相手はそれを込んで一網打尽にするシナリオだったし、案の定な流れ。

 機関銃の一斉掃射によって、大通りの労働者デモ隊全滅に対して、ヒロインに1発も当たらないのも、仕込み無しかぁ~。
 単に「幸運だった」かデモ隊の人が庇ったって事で納得するしかないのが辛ぇ。まぁコレが「持ってる」人って事かね。

 他にも「設定ミスじゃねーの?」って感じでびっくりするんだけど、コロニー内工場地帯の風景で、工場の煙突から煙がモリモリ出てるんだけど、これ大丈夫なん?w まぁこのコロニーは未来的な排煙装置とかが発達してるって事で良いのカナ??
 ガバ設定ていうか、アニメに対して「リアリティーを云々」っていう方がバカなんだろうけど、一応は「未来世界のスペースコロニー」を扱ってんだから気にして欲しかったなぁ。
 宇宙空間に平気で爆発音が響いてる作品に対して言うのはナンセンスなのは知ってるけど、こういう細かいSF描写が蔑ろになっちゃうと躓いちゃうんだよね、ファンとしては。

 グシオンの切って貼った感、嫌いじゃないw Ez8みたいな現地改修のもっとヒドイ奴的なw
 主人公勢は現状のテクノロジーでMS(っていうかフレーム自体)を製造できない設定も相俟って、流星号と共に段階を経て魔改造されていくのが今回のMSの特長だわね。
Posted at 2016/11/04 15:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シートバッグが盗まれました。真昼間(10:10~11:00)の公園脇で人通りも車も多いのにねぇ。中身は雨具一式(レインウェア上下・ブーツカバー・折り畳み傘)だけど……どうせ返って来ないのなら、せめて大事に使ってくれよなっ!」
何シテル?   06/12 14:24
PineOne(ぱいん・わん)、現在は青い下忍('16)乗り。 埼玉某所が原産地。幼くして蝦夷に移住し幾星霜…もうすっかり道産子 漫画と芸夢に浸りつつ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 3 4 5
67 8 91011 12
13 141516171819
20212223 24 2526
27 282930   

リンク・クリップ

油温計取り付け準備中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 02:13:47
多摩中央公園とパルテノン多摩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 11:24:34
SNIPER フロント イニシャルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 03:37:35

愛車一覧

カワサキ Ninja250 ナナシさん(仮名) (カワサキ Ninja250)
 既に持ってた「小型限定」から「普通2輪」と免許をアップグレードした為、乗れるようになっ ...
ホンダ グロム125 ハトメ (ホンダ グロム125)
 用途は引き続き、夏季の通勤メイン(片道7km・体重55kg)にて運用中。  単なる放浪 ...
ホンダ ズーマー ズマ子 (ホンダ ズーマー)
 それ迄は自転車暮らしだったが、丘の上に位置する実家に出戻ってからは、仕事場も遠くなり何 ...
ホンダ PCX パー子 (ホンダ PCX)
 夏季の通勤メイン(片道15km・体重55kg)にて運用。たまにキャンプ目的の遠距離ソロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation