• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱいん・わんのブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

スーでパーなカー

スーでパーなカー 今朝の早くに、母が再度田舎へ帰郷。
 火曜の四十九日が終われば帰ってくると言ってたなぁ~。


 つーわけで、またボッチ(っていうか単なる「お留守番」)。

 相変わらず寒いは寒いけど、今日は若干気温が緩やかになってて「……ムムム、最期のお出掛けチャンスか?」と天啓を受けたので、パー子に座って近場までお買い物。

 うん、確かに。陽が在るうちは思った程の寒さじゃなかったな~。
 昔馴染みの模型屋に寄ったら、オバチャンから「コレ買ってよ~。PCの入力ミスって、大量入荷しちゃったんだけどwww」って言われて、RCカーのリチウムバッテリーを薦められる。
 ……っていうか、オバちゃん! ワシがそのRCモデルを持ってるのを知ってんのかよw 本体あソコの店で買ったわけじゃないけど、結構前に部品を数点だけ買った事あるから、その事を覚えてたのかな? 流石です。

 薦められた品は別段変な商品でも無いし、値引きしなくても元々普通にハケそうな気がしたけど……何せもう「ラジコンカーで遊ぶ人口」の事を考えると、ねぇ?
 下手すると、高齢な方向けの高尚な趣味になってそうで怖いわぃ。

 そういや店の目の前が小学校なのに、「誰一人として子供が来ない!」とか以前ボヤいてたしな~、オバちゃんw
 自分なんかは子供の頃からこういう模型店には足繁く通ってたんだけど……じゃあ今の子って何して遊んでんの? やっぱ読書とかゲームなんかの他のインドア趣味が、デジタルモバイル端末に取られちゃってるかしら?

 まぁ薦められると手ブラでは帰れない気がする(弱気)んで……塗料や溶剤の補充と、件のボディパーツで勘弁してつかぁさい。そして偶に買いに行くんで潰れないで下さい!(切実


 ままま、元々欲しかったけどね~『初代フェアレディの240ZG』。この低くて長いフロントノーズがタマランチ。父方の叔父が乗ってたケンメリも好きだったし、この頃の日産車は好みなのが多かったな。
 幼児の頃は実はミニカー集めが趣味で、この『ダッツン Z』と『カウンタック LP500』は超お気に入りだったのだ。今も多分、押入れの奥に眠ってる筈。
 ……もうこういう「色気の在るデザイン」の車って、日本じゃ出ないのかね~寂しいな。つーか『スポーツカー』ってカティゴリーが、そもそも日本じゃ絶滅危惧種だっけね orz



 画像の製品はホワイトボディなんで、カーモデルと同じくミラーやマフラー/バンパー等も取り付けて、専用塗料で色を塗らないといけないけど……何カラーにしようかな~。


 さて夕方を過ぎると、濡れた路面が凍ると思ったので早めに帰宅。
 夜になって、晩飯の買い物に行く頃には案の定、路面がツルツルになってた。おお、怖い怖い。

 晩飯は、余ってた冷凍ご飯が在ったのでチャーハンにした。
 付け合わせ(?)は、スーパーで半額だった惣菜(鳥のから揚げ)を。
 ああ~スープとか作れば良かったかなーとか思ったけど、量的に充分だったし、まぁ良いか。



 家の冷蔵庫と相談して、今日の買い物で5食分の食材を諸々購入。
 レジでは確か¥1,000チョイ払ったたから、1食は約¥200か。
 ……ああ、やっぱ独り分って難しいね。小分けにして冷凍で保存したり、同じ料理を続けて食べるのが平気じゃないと厳しいなぁ。

Posted at 2016/11/13 04:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シートバッグが盗まれました。真昼間(10:10~11:00)の公園脇で人通りも車も多いのにねぇ。中身は雨具一式(レインウェア上下・ブーツカバー・折り畳み傘)だけど……どうせ返って来ないのなら、せめて大事に使ってくれよなっ!」
何シテル?   06/12 14:24
PineOne(ぱいん・わん)、現在は青い下忍('16)乗り。 埼玉某所が原産地。幼くして蝦夷に移住し幾星霜…もうすっかり道産子 漫画と芸夢に浸りつつ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 3 4 5
67 8 91011 12
13 141516171819
20212223 24 2526
27 282930   

リンク・クリップ

油温計取り付け準備中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 02:13:47
多摩中央公園とパルテノン多摩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 11:24:34
SNIPER フロント イニシャルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 03:37:35

愛車一覧

カワサキ Ninja250 ナナシさん(仮名) (カワサキ Ninja250)
 既に持ってた「小型限定」から「普通2輪」と免許をアップグレードした為、乗れるようになっ ...
ホンダ グロム125 ハトメ (ホンダ グロム125)
 用途は引き続き、夏季の通勤メイン(片道7km・体重55kg)にて運用中。  単なる放浪 ...
ホンダ ズーマー ズマ子 (ホンダ ズーマー)
 それ迄は自転車暮らしだったが、丘の上に位置する実家に出戻ってからは、仕事場も遠くなり何 ...
ホンダ PCX パー子 (ホンダ PCX)
 夏季の通勤メイン(片道15km・体重55kg)にて運用。たまにキャンプ目的の遠距離ソロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation