• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱいん・わんのブログ一覧

2016年12月12日 イイね!

朝から正気を疑う (・∀・)

 女の子に声をかけたら不審者扱いで大声で絶叫され、全力疾走で家に走り帰って自室で毛布を被って ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル する。

 ……っていう悪夢を見て、汗びっしょりで起きる。なんてスガスガC~朝♪

 あのさぁ~「夢の中」なんだから、もっとこう、さ。あるじゃん? 「夢みたい」な素敵な事って起こってくれないもんかね?
 なんでこう実際に起こりそうっていうか、やたらリアルな感じなのかね? なんなん、マイ脳!? オカシイんじゃねーの!?www



 PS3ソフト『第2次スーパーロボット大戦OG』1周目クリア。何年掛かってるんだか。

 PS3初のSRWなので気合とボリュームは充分。
 OGs(GBA版『OG1』&『同2』のPS2移植)→OG外伝から、そのまま続く感じ。


 ストーリー的には……
 前半は、ラ・ギアスで『EX』におけるマサキ&リューネの章(シュウの章は別ソフト化)が。
 中盤からは分岐を含め、『第4次(対ゲスト戦)』・『α2(封印戦争)のアイビス編』・『D(GBA4作目)』・『MX(PS2単発作)』・『RRR(PS2のアクションゲー)』の話が始まる。

 1周目って事で難度開放をせずに進め、低難度のラストステージへ。
 話的には「ガンエデン撃破」で終結するため、ニルファEDとほぼ一緒。
 イルイは行方不明、ラキの短命設定はそのまま……という救済無しな感じ(生かせば良いってもんでも無いけどw)。
 ただ、やや設定が曖昧だった『D』は掘り下げられた感が強い(リム&ウェントスの扱いやファブラ=フォレースの謎が解消)。
 『MX』勢もヒューゴの人物像をちゃんと扱ったり、モデルXの登場などで名誉回復か。

 エンディングを見ても、シリーズ中に依然出てこないのは多い
 DGGの4機目、TD計画の2&3号機とコードネームΩやバイン=ランゼン、ヴァルシオン改の5~7号機、エルシュナイデ、シロガネ。

 人物も沢山出てくるんだけど、残念ながら途中からプッツリと出なくなる人も多い。
 モンテニャッコ、イエッツト、ニブハル、リー、ドゥバン等。
 やたら生死不明も多い(エルデ&アルベロ等)し、次作(『OGMD』)で出てくるかもだわな~。


 そうね~久々の長い奴だったんで、後半はどうも作業感がパない。SRWだといつもの事なんだけどね。
 ボス勢も平気で精神コマンド使ってくるし、HP回復もある奴が多いから、どうしても味方配置作業からの1ターンキルが必須になってくるのはどうなんだ。
 通ってないルートシナリオもあるから、踏破には2周以上せんといけないし。周回引継ぎ要素が在るのは助かるが。

 あとは、等身の統制が取れてないのはやや気になる。新ユニットは4~5等身だけど、古いユニットのは当時のままのも多く2~3頭身なんだよねw
 元が同じフレーム規格である筈の、R-GUNとエグゼクスバインを並べると良く判る。


 次は、PS3/PS4の『ムーン・デュエラーズ』だわね。
 PS3版は今作も含めて、ク○ニー製品の罠って事でセーブ/ロード画面が糞(どんなソフトでも、いちいち「確認の選択肢」が出てくる)なんだけど、PS4版は解消されてるらしいぞ。

 ……いっそソフトと一緒に本体を買っちゃう? ううむ。
 貧乏性ってわけじゃないんだけどさ、今でも(多くないとはいえ)ソフトが出てくれてて十二分に遊べるPS3本体が壊れてもないのに、代替の新しいゲームハードを買うっていうのが受け付けられないんだよね。
 PS4を買っちゃうと、恐らくPS3は「地上波アニメ録画専用機」になるんじゃないか? ナスネも買い足せば、現状の「PS3+トルネ」がお払い箱になるって事でもあるのか、うーむ。

Posted at 2016/12/12 23:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シートバッグが盗まれました。真昼間(10:10~11:00)の公園脇で人通りも車も多いのにねぇ。中身は雨具一式(レインウェア上下・ブーツカバー・折り畳み傘)だけど……どうせ返って来ないのなら、せめて大事に使ってくれよなっ!」
何シテル?   06/12 14:24
PineOne(ぱいん・わん)、現在は青い下忍('16)乗り。 埼玉某所が原産地。幼くして蝦夷に移住し幾星霜…もうすっかり道産子 漫画と芸夢に浸りつつ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4567 89 10
11 121314 151617
181920 21 222324
25 26 27 2829 30 31

リンク・クリップ

油温計取り付け準備中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 02:13:47
多摩中央公園とパルテノン多摩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 11:24:34
SNIPER フロント イニシャルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 03:37:35

愛車一覧

カワサキ Ninja250 ナナシさん(仮名) (カワサキ Ninja250)
 既に持ってた「小型限定」から「普通2輪」と免許をアップグレードした為、乗れるようになっ ...
ホンダ グロム125 ハトメ (ホンダ グロム125)
 用途は引き続き、夏季の通勤メイン(片道7km・体重55kg)にて運用中。  単なる放浪 ...
ホンダ ズーマー ズマ子 (ホンダ ズーマー)
 それ迄は自転車暮らしだったが、丘の上に位置する実家に出戻ってからは、仕事場も遠くなり何 ...
ホンダ PCX パー子 (ホンダ PCX)
 夏季の通勤メイン(片道15km・体重55kg)にて運用。たまにキャンプ目的の遠距離ソロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation