• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱいん・わんのブログ一覧

2017年01月20日 イイね!

過充電期間

 おお、ようやく仕事連絡がっ! ……そして案の定、週末から週明けまで家には帰れないな、こりゃw
 早くて月曜の朝? あんまり早朝過ぎると、それはそれで時間潰せる場所が無いんで困るんだけどねぇ。24時間営業でずっと座ってられるような店が、仕事場周りには無いからね。



 『アサクリ ユニティ』。プロローグ終わって、やっと主人公がアサシン装束に。

 今作の主人公は、『2』『BH』『R』の主人公である「エツィオ」に似てるかな?
 アサシンになる動機が、父(元アサシン)と育ての親を殺した仇へ復讐する為だし、恋仲な幼馴染も居る結構なリア充だしな。さすがフランス人(偏見
 「若くて未熟」っていうのは、最初は弱かったけど段々と強くなっていくって言う成長を描き易いんで良いキャラ性だけど……どうなるやら。


 どうもこの『ユニティ』、出始めの頃は 製 品 未 満 の 出 来 だったようで……フレームレートが不安定で画面がカクカク・バグ&フリーズだらけでマトモに遊べない・操作性が糞……等々の不満があったようだけど、流石にパッチで直っている箇所が多いのか、今の所は安定して遊べてるかな?
 「言われてるほど酷くないじゃん」が、現状の感想。偶に、剣を腰に戻そうとするモーションが邪魔してさぐれないとか、そんな程度。


 但し不満点が無いわけじゃない。
 操作関連が一新されてたり、ロード時間が長い(画面が切り替わる度に30~40秒掛かる)のには閉口。

 移動操作は、(新品コントローラーなんでバネの強い)R2押しっぱが多かったり、意図しない所で壁や出っ張りを掴んだりする感じは残ってる。この辺は「慣れ」もあるかな?
 ただ進行方向に対して「登る/降りる」は今作から同時押しボタンで、ある程度コントロール出来るようで、特に「高い所から地表に降りる」事に関しては今まで以上に楽になった為、ほぼ落下死が無いんじゃないかって感じだ(逆に今までは、頻繁にイーグルダイブさせられてた)。

 画面内に居る人が多過ぎて、地表を歩くのが面倒。PS4の描写力を見せつけたいのは判ったから、少し人を減らせよw
 18世紀末のパリに、どんだけの人口が居たかは知らないけど、あんまりに多すぎて歩き辛い。
 今回は人をかき分ける「小走り」が無くなり、「歩く」と「ダッシュ」だけなんで……当然ダッシュすると市民にぶつかって転ばせたり文句や非難を浴びせられる(まぁ仏語なんで気にならないけど)んで、ちょっと気持ちは宜しくない。
 『2』~『ローグ』までの他の都市と比べて、町の上に見張り兵が居なくなってる(序盤だからかな?)んで、当然屋根の上を歩いていた方が移動はしやすいが……そうなると今度は地表で起きてる突発イベント(泥棒の捕獲や強盗の退治など)を拾い難い。困るなぁ。

 あと、主人公が弱い……っていうか、敵AIが強すぎじゃありませんかね?w
 前作まで無双プレイ用だった「カウンター」や「敵の手持ち武器を奪う」が無くなったうえに、こちらが攻撃モーション中でも平気で割り込んでくる空気の読めないザコのせいで、2~3人に囲まれたら 普 通 に 死 ね る。えええ (´;д;`)
 また、敵のHPを0にした時点では殺害にならず(=気絶扱い)、いちいち攻撃ボタン長押しで長いモーションの「フィニッシュ」(ようは「トドメ」)を決めないと殺害にはならない。勿論殺さなくても無力化出来る(気絶相手は、うめいて倒れるだけで死体扱い)のは気持ち的に良いんだろうけど……このフィニッシュモーションがクソ長く、これの間にも他のザコが攻撃してくる為に非常に使い辛い。

 煙幕を焚いてのダブルキルなんかも、判定が狭まっててやり辛くなってる(そもそも別スキルなんで初期には出来ない)し……やっぱ長いモーションのせいで煙幕1発では2~3人がせいぜいで話しにならない。
 なので囲まれたらダッシュで逃げようとするも、銃(時代的にピストルやマスケット銃)は撃ち放題で、どんなザコでも ゴ ル ゴ 並 の 命 中 率 。市民をかき分けて逃げようにも、スナイパーの如く背中をズドンされる。昔の銃が何でそんなに長距離を真っ直ぐ飛ぶ設定やねん!www

 前作『ローグ』程しつこくはなくなったけど、衛兵も結構な時間を追ってくる。隠れるのが大変なんだよぉ~。
 ちなみに、いままで普通に出来てた「民衆に紛れる」「ベンチに座って知らん振り」なんかが、後で習得する「スキル」扱いになってて酷い。今回は明確な師匠が出て来ないせいか、弟子(=主人公)にアサシンの何を教えたんだよって感じになるなぁ。

 「タカの目」も仕様が変わり、一定範囲を一定時間しか使えずスグ効果が切れる。更にクールダウンの時間が必要で連発が出来ないので、巡回してる敵のマーキング等がやり辛い。
 装備を着替える事で、服に付いてるスキル効果で範囲を伸ばしたり、時間を延長できるんだけど……どうしてこうなったw 「タカの目」は『MGSシリーズ』における「ソリトンレーダー」みたいな大事なシステム要素なんだから、超人的な効果で良かったんだよなぁ orz


 ……とまぁ文句は色々出るものの、面白い部分は増えてる気がする。

 特に、町の『建物の中に入れる』ってのは大きい。
 今までの建物は「乗り越える障害」でしかなかったけど、玄関と裏口が繋がって開いて居ればダッシュで近道出来たり逃走経路に使えたり、窓が開いてる部屋から2階へ入って中の階段を登って更に上の階にいけるとか……これで出店以外の商店・鍛冶屋・サロンに意味と生活感が出てくる。
 何より立体的になったのが嬉しい。特に衛兵から追われてる時、追っ手を巻くのに重宝する。
 
 サブクエスト的なサムシングも豊富。
 単なる「暗殺の依頼」の他に、「乱暴者を脅してきて」「○○を盗んできて」「浮気相手を尾行して」などの他、遂には「殺人現場を見てきて、そして推理して犯人を絞って」という、「もうアサシンに頼む事案じゃねーじゃんか!」っていうのもあるw ようはこの時代のパリ警官(的な役人)が、超使えねぇって事なんだけどさ。
 まるで「町の御用聞き」みたいになってるけど、それはそれで楽しいからOK。
 未だオンに繋げて居ないものの、他プレイヤーと一緒に遊ぶクエストもあるらしい(ソロでも挑戦は可能)。

 メインである暗殺ミッションも、潜入経路が豊富に用意されてたり、イベントを起こしてターゲットの行動パターンを変えられたりと、解決方法も多めに用意してるのも良い。
 今回は敵が強くて正々堂々と正面突破がし辛いから、地下から・屋根から・使用人を買収して裏口から……なんてのも可能になってて、そういうポイントを見つけられると楽しいね。


 序盤を過ぎただけなんで、まだやれる事が少ないままだけど、別につまらないわけじゃないナァ。もうちょっと大通りの市民を減らしてくれると良いかな。
 『3』『4』『ローグ』と「パイレーツクリードw」だったわけだけど、今回は船モードは無い予感。

 あとは、フランス革命辺りのの欧州世界史を少しでも齧ってると「お、コイツ! 教科書に居た居たw」的なキャラはワンサカ出て来るね~。最低限『ベルばら』『ナポレオン』『ラ・セーヌの星』辺りを見て読んでおくと良いかもね!
Posted at 2017/01/21 06:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シートバッグが盗まれました。真昼間(10:10~11:00)の公園脇で人通りも車も多いのにねぇ。中身は雨具一式(レインウェア上下・ブーツカバー・折り畳み傘)だけど……どうせ返って来ないのなら、せめて大事に使ってくれよなっ!」
何シテル?   06/12 14:24
PineOne(ぱいん・わん)、現在は青い下忍('16)乗り。 埼玉某所が原産地。幼くして蝦夷に移住し幾星霜…もうすっかり道産子 漫画と芸夢に浸りつつ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234 567
8910 11 121314
15 161718 19 2021
22232425 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

油温計取り付け準備中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 02:13:47
多摩中央公園とパルテノン多摩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 11:24:34
SNIPER フロント イニシャルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 03:37:35

愛車一覧

カワサキ Ninja250 ナナシさん(仮名) (カワサキ Ninja250)
 既に持ってた「小型限定」から「普通2輪」と免許をアップグレードした為、乗れるようになっ ...
ホンダ グロム125 ハトメ (ホンダ グロム125)
 用途は引き続き、夏季の通勤メイン(片道7km・体重55kg)にて運用中。  単なる放浪 ...
ホンダ ズーマー ズマ子 (ホンダ ズーマー)
 それ迄は自転車暮らしだったが、丘の上に位置する実家に出戻ってからは、仕事場も遠くなり何 ...
ホンダ PCX パー子 (ホンダ PCX)
 夏季の通勤メイン(片道15km・体重55kg)にて運用。たまにキャンプ目的の遠距離ソロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation