• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱいん・わんのブログ一覧

2017年11月03日 イイね!

文化的自由

 先日火曜(=10/31)に母帰宅。……やっと晩飯地獄から開放されるのじゃ。

 ……と思ったら、明日(=11/04)に弘前に帰郷するそうで。多忙じゃの。
 おお、今度は逆に「飯の自由」が手に入ったぞっ!
 平日パートの朝食時は大変だけど、もう何時に何を作って食べても良い日々が暫く続くのかっ! イヤッホーゥ。



 『FF11』。3ヶ月目。
 なんとなく行き詰ってたので、暗黒騎士と忍者をLv.99まで上げた。

 暗黒はスタン要員。コレで倒せなかったNMがあっけなく倒せた時の「……えええ」感はパない。如何に侍が汎用性に乏しいか(※一応、スタン効果のWSは在るけど)が判ってしまったわぃ、トホホ。
 取り敢えず触ってみて、暗黒はサポ侍にして命中を確保した上でのDA殴り特化が強いかな~?
 「八双」中は魔法を捨てちゃってるカタチにはなる(=詠唱時間&再詠唱時間+50%)けど、アブゾ系は効果時間が1戦持つ位に長くなってるので再詠唱には問題無いし、何より暗黒は武器殴り時にスマイト(両手武器の攻撃力UP)・デスペレートブロー(ラスリゾ中にヘイスト効果)持ちなので、八双(両手武器中はヘイスト+STR上昇+命中)で更に効果が増えるのが素敵。鎌も両手剣もWS強いの多いしね。

 忍者は……何となくw マネーパワーを消費して強さを維持するのは変わってないけど、忍具が店売り(行商人モーグリから買う)で揃え易くなってるのは良いよね。
 手持ちのIL装備がシフと侍と被ってたんだけど、適当に揃えても強いのな~。シフと同様に手数アタッカーにしたいけど……求められてるのは盾運用なんだろうな。
 現役時代(=アルタナ後)は勿論ナも忍もタンク職として遊んでたけど、正直プレイヤーの技量が試される形になってっから、正直しんどかったからね。フェイスで代用が出来るんなら、そうしたい限り。
 一応ヘイスト装備のカンスト(=25%)を揃えるのは容易になってるので、二刀流とかセミ枚数の引き上げとかに特化すると楽しくなりそうな予感。今だと打剣もあるんで、常時百烈拳みたいにはなってるけどねw


 本職の侍は……装備をDA特化から以前の方に戻してみた。
 廃人装備を見てるとDA特化型が多かったから真似してみた割りに、イマイチ輝かない気がしてね~。WSダメージも疑似倍撃目当てには思ったほど伸びてなかった気がする。

 ちなみに復帰以前から復帰直後に自分が想定してたのは「残心(=攻撃失敗時に再度攻撃する)特化」。
 装備のIL化以降に残心発動率を上げる装備類が増えた事と、適当な命中(大体70~80%)確保の上で、残心時の得TPが増える「意気衝天(=残心命中時にTPが多く貯まる )」の期待値を合わせると、振り数が大幅に短縮できるのね。
 更に今はメイン侍の八双中だと、命中時にも残心が発動するようになってて……手数に関してはヘイスト装備のカンスト&戦闘中のヘイスト+マチマチで、「通常攻撃の合間にWSが撃てる」ような状態にも出来るのなw

 DA特化から戻してみたけど、やっぱこっちの方がしっくりくる。侍は与ダメージソースの9割がWSなので、WS撃ってナンボのジョブだし。
 なので本当は、アフターマス・アフターグロウの在る武器の製作を目指したい所ではあるんだけど……総じてレリック・ミシック・エンピリ・イオニック等々、ソロだとどうしても途中で詰まってしまう段階強化武器にしか採用されてないからねぇ。ぼっちプレイには不向きなのだ。


 あとはそうね。

 AF3装備も、どうもソロで強化できる抜け道があるっぽい。
 お目当てのアイテムは、只管に別のポイントを稼いで交換するっていう方法なんだが、効率の悪さを無視して、まだ現実的に集められる数値なので先にコッチの収集かなぁ~。
Posted at 2017/11/04 01:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シートバッグが盗まれました。真昼間(10:10~11:00)の公園脇で人通りも車も多いのにねぇ。中身は雨具一式(レインウェア上下・ブーツカバー・折り畳み傘)だけど……どうせ返って来ないのなら、せめて大事に使ってくれよなっ!」
何シテル?   06/12 14:24
PineOne(ぱいん・わん)、現在は青い下忍('16)乗り。 埼玉某所が原産地。幼くして蝦夷に移住し幾星霜…もうすっかり道産子 漫画と芸夢に浸りつつ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
5678910 11
1213 14 15161718
19202122 23 2425
2627 2829 30  

リンク・クリップ

油温計取り付け準備中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 02:13:47
多摩中央公園とパルテノン多摩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 11:24:34
SNIPER フロント イニシャルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 03:37:35

愛車一覧

カワサキ Ninja250 ナナシさん(仮名) (カワサキ Ninja250)
 既に持ってた「小型限定」から「普通2輪」と免許をアップグレードした為、乗れるようになっ ...
ホンダ グロム125 ハトメ (ホンダ グロム125)
 用途は引き続き、夏季の通勤メイン(片道7km・体重55kg)にて運用中。  単なる放浪 ...
ホンダ ズーマー ズマ子 (ホンダ ズーマー)
 それ迄は自転車暮らしだったが、丘の上に位置する実家に出戻ってからは、仕事場も遠くなり何 ...
ホンダ PCX パー子 (ホンダ PCX)
 夏季の通勤メイン(片道15km・体重55kg)にて運用。たまにキャンプ目的の遠距離ソロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation