• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱいん・わんのブログ一覧

2012年08月20日 イイね!

お盆も過ぎて

 駆動系を、タイカム+WR15g(*6)・シム0.8mmに変更してから、初の給油。
 早速燃費を測るも、(下がったとはいえ)ほぼ誤差程度。正直もっと下がると思ってましたしねー。
 停車~巡航迄の時間が短く、巡航以降をエンジンパワーのみで回してる時間が長く感じたし、前よりも走行音が大きくなった気がするんで錯覚しちゃったかしら? よく考えたら、その短時間分で、より前に進んでるわけなんだし、あまり変わらない筈よねw

 前の走り味も捨てがたいので、WRの半分を純正の18gに戻してみる。さてどうなるやら。計算上16.5g*6と変わらない総量なんで互い違いに組んだけど、プーリ-は壊れやしないよね?(重い方をプーリー回転方向側に入れるのは知ってる)
 組み付けにも慣れたもので、10数分で交換できちゃう。うむ、楽で良いね。
 順調に走ると次回の給油は40~50日後? 走り味や燃費はどうなるのやら、楽しみですな。

 あ、そうそう。ブリーザープラグも付けてみたけど……純正エンジン+純正マフラーだからか、別段乗り味は変わらず。これタンク、要らなくね?w
 相変わらずエンジンブレーキはやや強めのまま。坂道が多い道を走るので、安心っちゃあ安心だけど。ドレスアップパーツと思えば良いさね。

 信号待ち等の停車中、前の車に写りこんで判明したんだけど、右側のポジLED球の一部がチカチカしてる。
 離れてみると気付かないから、保安上は問題ない感じでは有るものの……配線不良でも起こしちゃったかしら? タマ切れが無い分、こういう事が起こるのがLED球の弱点。
 直すのなら、1度バラして基盤を観てあげないと駄目かもね。
Posted at 2012/08/20 00:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月15日 イイね!

構わないとスネるという

構わないとスネるという 結果的に、お盆休みというか夏休み風。……本当は今頃は働いてないといけない期日だったんじゃあないかな。この分だと、次に仕事に呼び出される頃には、修羅場は必至。

 で、休みを利用して、某携帯芸夢で遊んでたり某有名RPG10作目にかまけすぎて、数日引き篭もってたりして。

 今日になって、ちょっと近場に買い物に行こうとパー子に跨ったら、エンジンが掛からず。キーをオンにしてもランプすら点かない状態……ははぁん、さてはバッテリー切れだな? と。
 今迄は比較的頻繁に乗っていた事もあるんで心配してなかったけど……うーん、たった一週間足らずで、動かなくなる程に消耗するものかねぇと思うと、もうバッテリー本体が弱ってきてるのかしら? 自然放電ってそんなにするものかねぇ? バッ直のコードが多いからかな?

 まぁそんなんなんで、結局歩いて外出。良かった、仕事の日じゃなくて。
 バッテリーは外して充電中……これで動かなかったら、どうしよう? 困るね、今猛烈に金無いからなっ!w


 なんだかスネられたとかヘソを曲げられた気持ちになったので、溜まっていた部品の取り付け準備を粛々と。
 近場のホームセンターで色々用意して、チマチマとDIY。専用品なのにステーが付いてないパーツなんだけど……結果的に、他メーカーのランク上の品と同じ位の値段になってる気がするけど、そんな事考えたら気持ちがダウンしちゃうので、忘れる方向でw

 いざ取り付けようと思ったら、急に雨が降ってきたので中断! 夕立みたいに降ったし、日も暮れてきたし、どうやら明日も雨っぽいんで、ちょっとまた取り付けには間が空くかしら? バッテリーも外したままだしね。
 ちゃんと動いたら整備手帳に上げまーす。
Posted at 2012/08/15 23:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月06日 イイね!

レトロマッスィ~ンズ

レトロマッスィ~ンズ ウチの別宅である某マンション駐輪所にあるバイク達なんだけど……何このアンティークぶり!!w(無論褒め言葉)。

 左のは多分スズキの『セピア ズィーツー』かな? 5年程前から放置してあった『YB-1(YB-50)』から入れ替えで見かけるようになったんで、乗り換えと思われるけど……早朝に駐輪所に置いてなかったりするので持ち主さんと遭遇した事は無いかなぁ。
 カタチも性能も懐かしい。90年発売の古き良きスクーターですな。

 右のは、先月頃から見かけるようになった新顔なんだけど、レトロ過ぎて自分には判らなかったが、ホンダの『TL125 バイアルス』というらしい。
 気になって調べたら、国産初のトライアルスポーツ車で発売が昭和48年だとか。オイ、ワシより年上じゃねーかっ!w またレトロなの乗ってる人居ますな~、嫌いじゃないですぜっ! こういう古めかしい車種は大事に乗って欲しいよね。

 写真の右にも更にもう一台在るんだけど、いつもカバーが掛かってて中身を見た事が無い。大きさからすると普通~中型っぽい佇まいなんだけどね。さすがに勝手に捲るのはマズいしね。
 でも冬には見かけないので、ちゃんとお店やらガレージに保管してあるみたい(一方前述のZZは、雪山に埋もれて放置されているという冷遇っぷり)。

 今の所はこの3台と自分のパー子なので、駐輪場はイッパイイッパイ。屋根付きの自転車置き場に置くと嫌がられる(というか、警備会社から「迷惑なんで出て行って貰えますか」的な張り紙を張られる)んだよなぁ。オカシイな「原動機付き『自転車』」なのにっ!(屁理屈乙)
Posted at 2012/08/06 17:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シートバッグが盗まれました。真昼間(10:10~11:00)の公園脇で人通りも車も多いのにねぇ。中身は雨具一式(レインウェア上下・ブーツカバー・折り畳み傘)だけど……どうせ返って来ないのなら、せめて大事に使ってくれよなっ!」
何シテル?   06/12 14:24
PineOne(ぱいん・わん)、現在は青い下忍('16)乗り。 埼玉某所が原産地。幼くして蝦夷に移住し幾星霜…もうすっかり道産子 漫画と芸夢に浸りつつ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5 67891011
121314 15161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

油温計取り付け準備中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 02:13:47
多摩中央公園とパルテノン多摩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 11:24:34
SNIPER フロント イニシャルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 03:37:35

愛車一覧

カワサキ Ninja250 ナナシさん(仮名) (カワサキ Ninja250)
 既に持ってた「小型限定」から「普通2輪」と免許をアップグレードした為、乗れるようになっ ...
ホンダ グロム125 ハトメ (ホンダ グロム125)
 用途は引き続き、夏季の通勤メイン(片道7km・体重55kg)にて運用中。  単なる放浪 ...
ホンダ ズーマー ズマ子 (ホンダ ズーマー)
 それ迄は自転車暮らしだったが、丘の上に位置する実家に出戻ってからは、仕事場も遠くなり何 ...
ホンダ PCX パー子 (ホンダ PCX)
 夏季の通勤メイン(片道15km・体重55kg)にて運用。たまにキャンプ目的の遠距離ソロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation