• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱいん・わんのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

乗りおさめデスよ? パー子さん

乗りおさめデスよ? パー子さん 今年を振り返ると、9月まではたいそう暖かくて天国。10月は雨地獄、11月は寒くて死ぬ……という感じでしょうか。


 朝は天気が良く、朝晩は寒くて小さな路地には氷が張っていたものの、大通りはアスファルトが健在だったので、今日は厚着してパー子に跨り、出勤。
 丁度、仕事上がり時間(21時位かな?)に寒さが極まってきて、焦って帰り支度。で案の定、家路の途中で白いものがチラチラと天から舞い降りてきなすった所で帰宅、超ギリギリな展開。

 さすがに路面に雪があると、走る・曲がる云々以前に「自立できなくなる」んで、今年はもう終いかねぇ~。
 パー子さんは1歳4ヶ月にして、総走行距離は6100km超。そんなに乗ってないみたいな数値だけど、結局冬期間(12月~翌3月)は乗れないからね。


 というわけで、今シーズン最後とばかりにパチリ。





 家の前で撮影しましたが、雪が降っているのは判りますかな?
 来年も継続して乗っていく・弄っていく予定ですので、何卒よしなに。


 ……で、部屋に帰ったらヒーターのONタイマーを付け忘れてて、今の室温が12℃とかだし。
ヽ(`Д´)ノ

 もう何もヤル気が起きないので寝る!
 (つ∀-)
Posted at 2012/11/25 22:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

雪様が

雪様が ご降臨なされたぞっ!

 記録的に初雪が遅れた、札幌の降雪。
 結果、例年だと「降った」だけで積もらなかったんだけど……うわ、もう積もってるし。
 前日が雨天で、出勤にパー子をまたいで行かなかったのが正解。大きな道路でも路面の雪が融けてない状態なので、これは帰宅できなかったな。

 ちなみに去年は12月の始まりと同時にパー子を閉まっているので、積雪はもっと後だった筈(少なくとも11月27日までは乗っている)なのよね。


 今後の日程で、この積雪が融けるのかどうかは疑問なので、今年のカスタマイズは、これにて終了になる感じですな。
 無論、パーツだけ取り寄せておいて、部屋ん中で弄っているかもしれませんがねw
Posted at 2012/11/19 14:40:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日 イイね!

天気と多忙で

 全然パー子に乗れて無い!

 意外に寒いのは服装でカバー可能だからガマンできるんだけど、流石に雨天時には乗りたくないよね~、危ないし。PCXの純正タイヤって、なんでああスベるんだろうか。

 後述の理由で4日程、構ってやれてないので……多分動かないんじゃないかなぁ。
 乗る前に1時間でも充電すれば問題なく動くんだけど、バッテリー取り外すの面倒なんだよなぁ。ガレージ内にあるコンセントから、横の庭に延長して使うしかないかな。



 オマケに、臨時お手伝いの別仕事が入ってしまい、早朝から夕方まで外仕事。
 ようは現場での作業人員なんだけど、実家から父の車で半刻。ちなみに父もこおで世話になってます~。作業時間の割りに日給が良かったんで、ついホイホイと。

 山の奥地へ辿り着くと、ソコはの採石場。どうみても『マクー空間』チックなんで、私のテンションはダダ上がり。



 で「植樹用の苗を植えるだけの簡単なお仕事」と聞いてやってきた次第。柳の木をノコで切り倒し、適当な太さ&長さに揃えて、(採掘・開発の終わった)ハゲ山部分に植えていく作業みたい。森林保護のレンジャーみてぇw

 ……が、2日目から予定が変わって、何故か父と共に建屋の骨組みを作っているというw いやまぁ別の良いんだけどね。
 採掘場にある、トラックに積んだ砂利を測るスケール(=ようはドでかい体重計)に壁と屋根を設置するんだけど、単純に人不足でスケジュールどおりに行ってないとかで自分が駆り出されたわけで。

 仕方なく、父と共に鉄骨を運んだり・鉄骨を切ったり・鉄骨を溶接したり(さすがにコレは自分が無免許なんで父のみ)……とまぁ二人で10m位まで登ってウンショウンショとやってますた。え、安全帯? 足場? 何ソレ?(足場は経費ケチった為に、無いまま進行)
 子供の頃は高い所が極端に怖かったけど、今は「仕事」と思えば楽なもんだ。昔、マンションの9階にエレベーターで資材運んだ時の方が、風が強くて揺れて怖かったしね~。



 外でのお仕事は久々だったけど、それなりに楽しんでやれてるなぁ。
 普段の生活内で、見た事無い機材とかバカでかい工具、クレーンやバーナーとかって間近で触れると(メカニカルな視点で)楽しくないですかね? 私だけ?




 で、なんとか期日前に、自分達の分の仕事は完了~。
 ほぼ2日間、柱や鉄骨・ハシゴとかに捕まった状態で半日居たんで、股関節の筋肉痛がヤバいw あと 肛 門 括 約 筋 な!
 常時、高所で緊張してたせいか、すげぇ~疲れてるんだけど……これはケツマ○コが鍛えられるな!(ド下品
Posted at 2012/11/03 01:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シートバッグが盗まれました。真昼間(10:10~11:00)の公園脇で人通りも車も多いのにねぇ。中身は雨具一式(レインウェア上下・ブーツカバー・折り畳み傘)だけど……どうせ返って来ないのなら、せめて大事に使ってくれよなっ!」
何シテル?   06/12 14:24
PineOne(ぱいん・わん)、現在は青い下忍('16)乗り。 埼玉某所が原産地。幼くして蝦夷に移住し幾星霜…もうすっかり道産子 漫画と芸夢に浸りつつ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

油温計取り付け準備中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 02:13:47
多摩中央公園とパルテノン多摩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 11:24:34
SNIPER フロント イニシャルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 03:37:35

愛車一覧

カワサキ Ninja250 ナナシさん(仮名) (カワサキ Ninja250)
 既に持ってた「小型限定」から「普通2輪」と免許をアップグレードした為、乗れるようになっ ...
ホンダ グロム125 ハトメ (ホンダ グロム125)
 用途は引き続き、夏季の通勤メイン(片道7km・体重55kg)にて運用中。  単なる放浪 ...
ホンダ ズーマー ズマ子 (ホンダ ズーマー)
 それ迄は自転車暮らしだったが、丘の上に位置する実家に出戻ってからは、仕事場も遠くなり何 ...
ホンダ PCX パー子 (ホンダ PCX)
 夏季の通勤メイン(片道15km・体重55kg)にて運用。たまにキャンプ目的の遠距離ソロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation