• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱいん・わんのブログ一覧

2012年12月28日 イイね!

年忘れ何某

年忘れ何某 先輩がハンディー30。私が80。こうやって漸く勝負になるとかならないとか。スポーツにおける「ハンデ」って良い言葉ですな(棒読みで)。


 今日は夕方から納会というか、いつもの仕事場でのシメの飲み会でゴザル。会社のお金で飲み食い放題なんで楽しみですよ、ええ。
 これにて今年の業務関連は全ておしまい! 毎年「お互い無事に過ごせてよかったねー」という感じの慎ましいものですが(何せ3人しか居ませんからね)。

 食事前に、軽くボウリング。これで小腹空かすんですね、判りますっ。
 上司様は、流石に現役ゴルファーしてるんで「アレよ、ゴルフもボウリングも、投げる時の技能理論は一緒だしな」というだけあって、還暦超えにして2ゲームで300近い数値行くしね! 世辞抜きで「お見事に御座います」としか。
 先輩はスロウストロークながらの技能派。普通に200超えしてましたし、あー素敵。

 ……あ、写真のスコアは当然自分のですよ。本当の『運動音痴』っていうのを見せ付けてやったぜ!(ドヤ顔) ちなみに最高記録は1ゲーム32点ってあったなー。

鬼軍曹「お前はあれか、努力してそうなったのか?」
新米兵「サー・ノー・サー!」
ってな具合でしてね。久々に素面なのを憎んだね。

 自分は芸夢にしろスポーツにしろ(私的な好き嫌いは別にして)いつでも全力で取り組むんだけど……まぁその全力具合が、普通なスポーツ健全者から見てると「ふざけて」るようにしか見えないんでしょうな。多分フォームとか挙動とかおかしいしね、滑稽こっけい。
 大真面目にやって3連続ガターとか出来るのは、ワ ザ と じ ゃ な い んですってーーー(滝汗) 「お前、ふざけてやってんのか?(笑)」って上司様から突っ込まれて(勿論、茶化してなんでしょうが)、久々にマジ凹みする所だったわっ!www

 前にもどっかで書いた筈だけど、義務教育における「体育教師」って、ものすっごい運動音痴がなるべきなんだって、いや本当マジでw
 だって体育教師って、運動が得意だから成れたんでしょ? それだと一生「地面に置いてあるサッカーボールを空振って蹴れない、ワシみたいな運動底辺者」の気持ちは絶対判らねーじゃんさー。
 野球やるったって「バットが重すぎて、振ったら肩と腰から凄い音して猛烈に痛いんですけど!」っていうような、ルール以前に道具を持たせられないレベルの駄目グズ人間には、多分教えても無駄中のムダムダなんで、校庭の端っこでボケーっと座らせておくような措置を取るべきなんだってー、「頑張って」そのレベルなんだってーーー!
 なので、普通に身体を思うように動かせる人からしたら、運動音痴なんて、本当に信じられない事するんだってー。なのでそういうアホを見たら決して怒ったり気分を害したりしないで下さいな。恐らくゲラゲラ笑ってくれるのが一番助かりますわw

 とまぁ気持ちが若干ダークになりながらも、飲み会は楽しかったからOKOKですがな。ヒャッホーイ。
 ただ年末だからか最後の忘年会シーズンなのか知らないけど、予約無しの飛込みで行くとドコも満杯ですた。今日は2件廻って3件目で漸く座れるという。今日も札幌は猛吹雪で超寒い感じ。皆で肩を縮めながら店を廻るというジプシー状態。

 ジャン鍋・刺身盛り合わせ・炙りシメ鯖・カキフライ・揚げ豆腐・等々……美味しゅう御座いましたっ!

 帰りに先輩に「2012年はどんな年だった?」って質問に対し「趣味に没頭できた1年でした(´Д`)」と答えた時の、あの残念そうな顔は何だったのか。
 30台後半に差し掛かった毒男が漫画読んでアニメ観て模型作ってバイク弄って遠出するのが超充実してないとでも? そんなに ア レ なんだろうか……うーん、(世間的に)アレかなっ! ъ(゚Д゚)


 つーわけで、ホロ酔い気分で帰宅し、このような駄文打ち。
 まだ公共交通機関は平日運行なんで、実家側に帰って来れたし。
 最後の飲み会が終わると「今年もいよいよ」って気持ちになりますな~。
Posted at 2012/12/28 00:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月23日 イイね!

12年の仕事、満了

 今年分のお仕事、やっと終了。例年以上の怒涛ラッシュだった。年末に仕事6本(普段は4~5本)は身体が慣れてないわぁという軟弱な言い訳が出てしまう。

 つーても、今こなしているのは2013年1月分。しかも今回から毎週の仕事量が20%カット。10年前に始まった頃から比べると4割減なんですよ。
 ……が上司様の恩赦で、給料は据え置き。ありがたや&やったね。来年からは(以降も仕事が続くのなら)1仕事ほぼ8~9時間という、半日で終わるようになるなっ!


 そんな仕事中。先輩の飲む、コンビニで買うペットボトルのお茶に、『けいおん』のサンタコスSDフィギュアが付いて来るんで「友人が集めてるんで」とかペラい理由をつけて頂いてますが……これがまた狙ったかのようにピンポイントでストライク。
 前々から「嫁にするなら憂・恋人にするのなら遊んで楽しそうな律」なんて言ってた(「え、そだっけ?」ていうのは無視)んだけど、先週に憂・今週に律を貰い、オイオイ嫁と恋人が揃ったじゃないか、と。まぁ2期と映画って観てないんですがね。



 今年はお迎えしたフィギュアが結構有って、保存場所にやや困るかな。
 模型も溜まってるんで、作る時間を捻出しないとな。下手すると、今年ってRGザク以外て完成しなくね?w(ザクも塗ってないけどな)



 冬期間は愛車に跨れない鬱憤が溜まるんだけど……先日、ガレージ奥に保管してあったパー子に傷がぁ。また左側かよっ!w



 まぁ犯人は父なんですがね。パー子自体は車庫の奥に置いてあったんだけど、どうにも実家の車庫入り口は結構な登り坂になってて、ちょっと勢い余ってバンパーでサイド部分を突き上げた感じに。ぎゃあぁぁぁす!!
(;゚Д゚)
 さすがランクル100系。車重が2.5トンもあるんだもん、そりゃスクーターなんてイチコロだってばよ。
(つд⊂)

 幸い、サイドカバーが割れただけに留まり、車体に異常は無さそうだけど……うーん、どうしよう。もう一回割れを修繕するか、同じ商品買って左側だけ塗装しなおすか。
 まぁこの際気分一新にと、外装を全部買い直すのも良いかなぁ……とか、困った割に状況を楽しんでるポジティヴシンキングな自分が居たりはする。壊れちゃったモノは仕方が無いしね、父を責めるのも何かアレだしさ。

 冬期間は乗れない地域のライダーなんで「こう考えるんだ、逆に5ヶ月も弄る時間があるって事さ」と。
 ……うん、まぁ。早く雪は融けて欲しいけどさw
Posted at 2012/12/23 16:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月11日 イイね!

春待人

春待人 すっかり冬景色。気温はさほどでもない割りに、雪は降る降る。
 自然様が焦って「やべぇ、予定より遅れてるんで、急いで冬の景色にしないと!」って焦ってるんじゃね?w



 なわけで雪融けの来春まで、歩いて行動するのが非常に億劫。
 こういう時、自分の車を持ってないコトを恨むけど……まぁ多分お金あっても、車乗らない気もする。
 別段「車が嫌い」なわけじゃないんだけど、維持費が嵩むのがどうにも性に合わないんだ。アレは「乗せて貰うモノ」だな、うんw
 必要を感じなかったというか、自分に嫁・子供などの家族が居て、買い物とか送迎とかがあれば勿論話は別だが、まぁ毒男なんでね。あと、車が無くても暮らす分に困るような極端な僻地でも無かったから、若い時に車を買って遊ぶ必要も無かったし。その延長なのかな。

 それでも実家住まいの場合、歩いてスグの所にスーパーマーケットやホームセンターがあるので普通の生活には困らないものの、自分的には……本屋と模型屋が潰れたのが大きいかなぁ。どちらも個人経営だったんで、本屋は10年程前に全滅。模型屋も去年に廃業。ううう、総合チェーン店の馬鹿ぁぁ。
 あとはレンタル屋も遠いし、ゲーセンも無いからなー。遊ぶにも、ねぇ?w

 どちらにしろ、バス&地下鉄等の公共交通機関(片道230~400円也)を使って札幌の街まで行かないといけないのが、非常に億劫。
 半日ウロウロすると1000円以上掛かる気がする。もっと安くならないものかねぇ。

 昨日も街へ繰り出して買い物してたけど、荷物を詰めすぎてバックパックのジッパーが壊れてデロンと中身が見えたまま歩いてたしなっ! 街頭でティッシュを配ってたお姉さんに指摘されるまで気付かなかったんだよ畜生!w あー恥ずかしい。
 幸い、中身が零れてたわけでも無いし、恥ずかしい商品(そんなん無ぇよっ!)には袋かかってたから中身は判らない筈だったけどなー。

 車……車かぁ。そんなんよりも、寒いのをガマン出来るから、冬でも(というか「雪」でも)乗れるバイクがあれば最高なんだけどな~。え、そんなの無いって? 4輪でも滑るって言うのにね。
 いっそスリーター(=後部タイヤが2輪の3輪バイク)にするとかしか。もしくは後輪を無限軌道にするとか。え、もうそれバイクじゃなくてスノーモビルだろ、と?w

⇒http://www.honda.co.jp/news/1991/2911120

 こういうのもあるけど、日本じゃ公道を走れないという orz いいなぁ、コレ。

 そもそも札幌市が二輪のチェーンとかスパイクを許可してるのかどうか知らないけど、郵政カブは今日も元気に走ってるしなぁ~。あの光景は凄いよね。
 多分、世界一「カブ」を上手に乗れるエキスパートライダーが、あの郵政の人だと思う。何でクソ雪の日なのに、手紙とか年賀状とかキチンと期日に届くんだと関心させられるし。
Posted at 2012/12/11 12:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月08日 イイね!

呟きと言う名の何か

 地震、長かったですな。

 丁度、本職の真っ最中。仕事をしている事務所がマンションの5階なので、もしかしたら実家や別宅(マンション1階)よりは揺れてたんじゃないのかな? ユラユラと、比較的長い時間揺れていたんで、ちょっと酔いそうだったし。

 しかも事務所のある札幌の某区だけ、市内の他区よりも震度がひとつ高かったりして驚く。なんでこんなピンポイントに?w
 まぁ仕事場は古い物件でもないので、何事も無かったから良かったですがね。


 最近のお仕事のコト。

 本職の方は、年末は大忙し?
 締め切りが早まる分にはまぁ、いつも通りの「年末進行」なんで変わってないけど……今年の12月は一本仕事が多い!?
 実は10年以上やってて、こういう事態は初だったりするw 何だろ。ドコかで計算間違ったりとか、締め切り破って落としたりとかしてないのになぁ~。
 なので、このままだと年末ギリッギリ迄お仕事やってそう。うわぁ~夏に帰郷してないんだから、年末年始は田舎に帰りたかったのにな。

 副職の方は、15日に終業予定。そのまま本職の日程(というか修羅場予定日)と丸被りなので、今年はもう出られない予感?
 先月は頑張って沢山出勤したイメージあるけど、10日位しか働いてないんだっけ? 給金日は週明けだけど、どの位貰えるんだっけなー。帰郷時の旅費の足しに成ると良いんだが。


 あー寒い。そして天気が酷い。
 最近、吹雪とか暴風雨とか、注意報を多く聞くなぁ。今日の地震も相俟って、日本って沈んだり滅ぶんじゃね? と、名作映画みたいな気分になるわな。

 ちなみに去年の12月は、前半は「暖冬」とか言われてて温暖だったけど、年末を前に急に冷え込んでた筈。予報なんて嘘吐きだぜ、21世紀だというのにね。
 雪の量は……どうだったっけ? 今年は未だ全然積もってない感じがあるけど、積雪量は増えるのかどうなのか。
Posted at 2012/12/08 00:38:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月06日 イイね!

寒空の中

寒空の中 師走だってさ~。1年は早いですね。


 10月末から父と共に通ってる新しい職場(=採掘場)は、12月半ばのギリギリまで作業するらしい。
 雪の降る冬場に無理に作業したって赤字になるだけなんじゃねーのかと、世間知らずの経営素人な自分が余計な事を心配しそうになるが……まぁ自分の場合、行くだけでキチンと貰うモノは貰うつもりなんで良いけどさ。働けるうちは通いますよ、ええ。

 で寒空の中、「大型トラックが丸ごと1台入る小屋」を作ってる最中。あと2週間でなっ!w 自分が人夫として手伝いに来る前は、父ひとりで作業しているという鬼畜っぷり。なんじゃそら、経費削減以前の問題じゃんか。
 建築材料はあるものの、ようは基礎設計とか溶接やクレーン操縦が出来る人&知識・経験のある人が足りてない。どんだけ人員居ないんだ。他力本願過ぎるよぅ。

 おまけに雪や雨が降ると、溶接機自体が使えないから仕事にならねぇですの。
 これだけ天候に左右されるってのに、この冬ですよ。蝦夷の山地方だもの、雪は降るし朝晩はまだまだ寒いしさー。やる気も失せるってもんだ。
 果たして、年内に作業小屋は出来上がるのかいな。

 写真は通勤時にパシャリ。もう早朝(7時前)だと、こんな景色ん中を走ってますぜ。どう考えてもバイクでの走行は無理。
 クソ、早く雪よ融けてくれ。
Posted at 2012/12/06 18:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シートバッグが盗まれました。真昼間(10:10~11:00)の公園脇で人通りも車も多いのにねぇ。中身は雨具一式(レインウェア上下・ブーツカバー・折り畳み傘)だけど……どうせ返って来ないのなら、せめて大事に使ってくれよなっ!」
何シテル?   06/12 14:24
PineOne(ぱいん・わん)、現在は青い下忍('16)乗り。 埼玉某所が原産地。幼くして蝦夷に移住し幾星霜…もうすっかり道産子 漫画と芸夢に浸りつつ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 67 8
910 1112131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

油温計取り付け準備中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 02:13:47
多摩中央公園とパルテノン多摩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 11:24:34
SNIPER フロント イニシャルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 03:37:35

愛車一覧

カワサキ Ninja250 ナナシさん(仮名) (カワサキ Ninja250)
 既に持ってた「小型限定」から「普通2輪」と免許をアップグレードした為、乗れるようになっ ...
ホンダ グロム125 ハトメ (ホンダ グロム125)
 用途は引き続き、夏季の通勤メイン(片道7km・体重55kg)にて運用中。  単なる放浪 ...
ホンダ ズーマー ズマ子 (ホンダ ズーマー)
 それ迄は自転車暮らしだったが、丘の上に位置する実家に出戻ってからは、仕事場も遠くなり何 ...
ホンダ PCX パー子 (ホンダ PCX)
 夏季の通勤メイン(片道15km・体重55kg)にて運用。たまにキャンプ目的の遠距離ソロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation