• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱいん・わんのブログ一覧

2015年02月26日 イイね!

失敗続きと仄かな幸せ

 もう駄目だ、万策尽きたぁっ(流行り台詞

 デスクトップPCのサブHDDだが、コネクタ部分の部品を替えて見たんだけど、どうも駄目っぽい。他に手持ちのIDE式のHDDは全部繋がらない。壊れちゃったか?

 仕方ないので、IDE→USBというケーブルも買っておいたんで、最悪外付HDDとして活かす方向も試してみたが、これも手持ちのHDDは全滅。電源は入る(内部の駆動音はする)ものの、全く認識してくれない。一応USBで何某かの機器は繋がってるぜ」的なSEは鳴る物の、ウンともスンとも言わない。
 試しに、今でも起動自体はする先々代のPCからHDDをわざわざ抜き出して繋げてみたのがだが……最初の1回だけはマグレ(?)で認識したのだが、1度切っちゃったらソコからはもうう二度と認識をしなくなるという。あるぅえぇぇぇぇ~~~??? ジャンパスイッチすら弄ってないのに、どうしてだ?

 なんかもう、この買ってきたケーブルも新品なのに怪しく思えてきたうえ、ほぼ半日コイツに掛かりっきりな割に、何も出来なかったのが悔しい。
 脳内に「SAN-ZAI」という単語が頭をよぎる。ああああ、ケーブル買う資金で中古の安っいSATA式のHDD買ってくれば良かったんじゃね?www ああああああああああああああ。



 今机の上に在る、この金属の塊(4つ)をどうしろと orz



 実は細々遊んでる『WoT』(アジア鯖)、先日のVU(Ver.9.6)に合わせて再開。
 公式で『GuP』パッチ配布してて、充てると特定の車両(劇中で出てきてた戦車)の外見が変わったり、ガレージが学園艦の校庭になったりして面白い。戦闘中ヴォイスも、鮟鱇5人のランダム再生になるのも良いね。

 前もちょっとだけ実 
験的にあったけど、今ver.から「個人目標」みたいのが追加されてて、クエストみたいになってんのね。
 勲章同様に「1試合で1000HP分撃破」とか「スコア10位以内に入れ」など、各車両タイプに合わせて十数段階になってるので、こなすとゲーム内でボーナス資金貰えるのね、これは嬉しい。


 で、偶々だったけど久々に大活躍出来た1戦があって、こんなに勲章貰ったのも珍しいし、スコア1位も初めてなので、記念にパシャリ。



 自機は、ティア4の中戦車:マティルダ使用。硬い・(射撃が)早い・(足が)遅いの尖った愛機で私のお気に入り。
 全体的に箱型で避弾経始こそ無いものの、砲塔全周の装甲が75mmで車体も前面75・側面70・背面55と、4帯の中戦車にしては厚めで粘り強く安心。
※車体装甲の比較として同じティア4の中戦車では、T-28とIV号D型が30・20・20、M4が50・38・38(それぞれ傾斜含)、チヘが50・25・20等。砲塔の装甲厚も大体同じ位。

 史実では歩兵戦車(=歩哨と一緒に行動する戦車)だった事もあって、芸夢内でも非っ常~に足が遅く、他の戦車が平地で30~40km/hが出てても、コイツは20キロチョイだし(エンジンパワーに比べて車台が重いため)ちょっとでも坂があるとママチャリみたいな速度に落ちてしまう鈍亀さん。
 ただ砲がなかなか優秀で、キッチリ正確に弾が飛ぶうえに連射力が高い(=装填時間が短い)のが、(この芸夢における)英国戦車の魅力。
 なのでタフな所を活かし、障害物に隠れながら偵察役の壁になったり、隠れての打ち合い・狙撃にもソコソコいけるのだ。
 『GuP』パッチを充ててると、ちゃんとグロリアーナ仕様になるのは嬉しい所。茶を溢さぬよう優雅に動かないとなっ!w

 マップはライヴオークの右上からスタート。前半から中盤までE6手前に潜伏(あまりに足が遅いのでアチコチ動けないしw)して周囲の哨戒をしつつ、池周辺からの突破を目指す偵察車両や、南の橋を北側に沿ってくる進撃車両の狙撃を。
 味方は北西と南東に綺麗に分かれて進軍。このバランスが良かったのかも。

 本当に偶々で「あと1撃なのに!」みたいな、前線から退いて来たHPの低い車両にトドメを差す事が多く、中盤で早速4両撃墜。はっきりいって幸運なだけです、ハイ。味方から「スコア泥棒」って思われて無いだろうな?(; ・`д・´)

 終盤で味方北西隊が全滅して敵に突破されたものの、先に南の橋を突破した味方進軍隊が敵地占領に入る頃には敵の部隊は残り3両。1両が占領を開始し、2両が哨戒に入ってて、敵ながらナイス。
 ……だが自陣防衛に戻る為に北上していた自分が案の定ウロついてた哨戒車両に見つかり、2両コンビで襲い掛かってきた。味方チームは敵陣占領に行ってるので完全に孤立(というか、マティルダの足では追いつけない)で助けは期待できない。あ、味方自走砲は北に居たので全滅でした。足が遅くて助けに行けないわなぁ、スマン。

 何を思ったのか、敵車両が占領行動を止めてまで襲ってきたので「まぁ囮として(味方占領の)時間稼ぎ出来れば良いか~」とは思ってたが、哨戒車両は機銃持ち(ティア3の『九八式軽戦車 ケニ』)・もう片方も格下の戦車(ティア3の『M22 ローカスト』と『38(t)』)だった為、先にM22の方をズドンと返り討ちにw
 その間はケニに背後から「パパパパパ」と撃たれまくってたが、機関銃だった為ほぼ全弾を弾くというw 「さすがマティルダだ、何ともないぜっ!」。そして弾が尽きたケニがKAMI-KAZEとばかりに特攻!! ……だが芸夢エンジンの計算上、双方の重量差で接触ダメージが決まる為、突っ込んできたケニが爆破・炎上、マティルダは微塵も動かないまま通信手負傷+1桁ダメージという結果にw 哀れケニ! (`・ω・´)ゞ

 最後は自陣占領中の38(t)の邪魔をしつつ、追いかけてドッグファイトの最中に、味方が占領を終えて勝利。惜しい、これは7両撃墜もイケたなっ!w

 8つある勲章は左からそれぞれ……

スコア1位:1マップ内で一番スコアを稼いだ
効力射:与ダメージが自車両のHP以上
防弾:自車両のHP以上のダメージを装甲で阻んだうえで生還
決闘者:自分にダメージを与えた敵を2両以上撃破
拳闘士:1戦で敵のモジュールか搭乗員に対する損害を5回以上達成
トップガン:1戦の直接撃破が6両以上
冷静:敵からの攻撃を10回以上連続で跳弾、もしくは非貫通で凌ぐ(撃破されても可
大口径:敵軍の総車両HPの2割以上、かつ1000ダメージ以上、かつ最大与ダメージ達成

Posted at 2015/02/26 21:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月24日 イイね!

どうしてこうなった

(||´Д`)o=3=3=3 ゴホゲホ

 先日の週明けに、夜から明け方に掛けての仕事中。

 実は前日の朝から喉の調子は良くなかったんで、ちょっとゴホゴホしてたんだけど……仕事場に入っても調子が戻らず、深夜になって喉の痛みが酷くなり、咳き込むと「おえー」ってえづく位にwww
 静寂な仕事場(一応ラジオは流れてるけど)なので、呼吸が苦しい一歩手前で涙目になりながら平静を保ち、夜中にヒューヒュー言いながら作業してて、背中は脂汗で一杯w

 終業して明け方の帰る頃にはちょっと良くなってたけど……何なの? 風邪なの? それとも別の何かなの?


 先週のモニタ入れ替えで弄った際に逝ったっぽいHDDの原因が究明、単に接続部品の劣化だろう。部品がアレしてた。

 そもそもこのサブHDDは先代のPCから持ってきたIDE方式だったのを、SATA式のマザボに繋げてるので、ブリッジというか変換部品を噛ましてたんだが……どうもソコのハンダ付けが甘かったようで、コネクタがプラップラになってやがる。安モン掴まされたな。

 まぁ良かった、HDD自体には問題無かったのね。部品を替えれば直ると思いたい。
 このサブHDD、移動の面倒な大きいデータ置き場だったりとか、とりあえず置いておく領域にしてるんだけど……無いなら無いで結構困るわけだ。



 VITA版『GE2BR』、意外に飽きずに遊んでる。40時間程で難度6に突入(まだ前作『無印2』のストーリー部分)。

 1戦1戦が短いのが良いのかな、凄く良いテンポで進んでるし。
 取り敢えず、麻痺槍持ってって張り付き、BA暴風してるだけの簡単なお仕事なんですがね。何だこの連打ゲーw
 SEが煩くてオプションでカットできないのと、VITAだからか画面がアップになった時に処理落ちするのが、ちょい気になるかな。遊び続けられては居るので、慣れてきたかもだが。

 狩ゲーというよりは、共闘プレイ「も」出来るTPSアクションに近いんじゃないかな。
 何より一緒に連れて行けるAIキャラが3人と多く(圧倒的に猫よりも役立つので)某モン○ンみたいに「素材集めが面倒だったり難度高くて困ったから、オンに繋いで困難なクエを消化する」とは思わないんだよなぁ~。
 そもそも素材集めしてないしね。ストーリーで通ったクエの報酬素材だけで何とかなっちゃってるのはバランス的に良いんだけど「あの装備を作る為にあれしてこれして」が全く無いので、やっぱ狩りゲーとは別だよね、コレw


 『艦これ』、15年冬イベ終わり、メンテ明け。
 結果、難度調整のお陰で無事E-5迄行けたし、各報酬も貰えたので良かった良かった。
 今後もこうであってくれ。

 つい数時間前、ユーちゃんをろーちゃん(自称)に改造した我が鎮守府。1週間でLv.55にしてやったわぃ。



 ちなみにレーヴェ77・マックス75・プリケツ・51な我が鎮守府。ドイツ贔屓なんやね。
 さて改造だぁ!



 ( ゚д゚)!

 まさに劇的ビフォーアフター。髪色以外の面影が皆無w 誰だよ「LO(ロー)ちゃん」とか「泳ぐLO」とか言ってるのはっ!
 あの儚げな潜水艦娘が、こんなに活発に垢抜けちゃって、まぁ。頭の花飾り(サツキ=仮称時の艦名)といい中の人補正で、どうみても「めんま(@あの花)」です、本当にありg(ry 日本の鎮守府はどうなってんだ?
 日本語も随分と流暢になって、他の独逸艦娘とも接触もあるようで(ウチにはビス姉が居ないけど orz)。口癖も語尾の「~ですって」「って」なのね。ケンコバのする越中四郎のモノマネかよって!! 他「でっち(=伊58の事)」とか「オリョクル」とかもついに公式か。

 小麦色の肌なのは、一応呂500になった際に艦体色を塗り直してる経緯かららしいけど……もうやだこの国w
 総統「日本にウーボートを預けた結果が、こんな魔改造されるとはっ!」
 きっとあのチョビ髭もおこなのでは? 独逸艦娘はどうしてこうイロモノ揃いなのか。
Posted at 2015/02/26 18:40:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月20日 イイね!

やや多忙っぽい

 お仕事の修羅場週間続行中。2月は4週しかないのが非常に辛い、すぐ3月になっちゃうイメージだ。
 おまけに3月の修羅場予定も若干前倒しっぽく、3月2週目までは大変なのかなぁ~。



 『艦これ』、冬イベ突破。

 育成と資源に自信が無かったので、後半はほぼ丙作戦(=一番簡単な難度)で切り抜け。対人戦が無い芸夢なんで、今後もこうだと報酬が満遍なく行き届くのに。
 後は期限ギリまで、持ってないレアドロ艦娘を掘ろうかなぁ?



 ……というわけでE-5突破報酬、雲竜の妹『雲竜型航空母艦2番艦 天城』(σ・∀・)σゲッツ!!
 芸夢上の性能は、史実で同じ設計図から作られてるらしいので、姉と全く同じで低燃費な正規空母。
 服装は呉での偽装(網の上に樹木を被せてた)を模した和服なのね~。中破絵でインナー着てるのが判るけど、コレが改装後の服装っぽいね。_(:3」∠)_



 金ローの『風立ちぬ』観てる。

 けど、もうね。主人公の声の浮き具合が酷くて、物語に集中できねぇw
 脇役・端役ならまだしも、常時これだしな~。この庵野氏の声・演技にするのなら、周りの演技もそれに合わせてくれないと、上手い・下手じゃなくって「浮いちゃう」んだって。他の役者さんはちゃんと耳馴染みの良い演技してるんだし。

 鳳翔が出てきてたね。実在艦が出るのって『火垂るの墓』の重巡・摩耶以来?
 そういや、この夜景の摩耶を描いた腕っこきのアニメーターって確か今作の主人公の中の人だったっけ。
Posted at 2015/02/20 22:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月14日 イイね!

冷やしたチョコ

 窓の外に置いておいてガッチガチに凍らせたチョコをガリガリ砕きながら牛乳で流し込むのが美味ぇ。

 さてここ数日、突発的な吹雪が凄い。一日中じゃないんだけど、激しい時は窓を叩く霰の音が気になるレベル。すぐ止んだりするけど。
 玄関前を雪かきしても、スグ埋まっちゃうのが悩み所。

 修羅場前だから引き篭もってやるがねっ! 溜まってる録画や芸夢を消化せんとな。


 何気に、発売年に買ったまま長い事放置してたんだけど、来週に続編新作が出る為ちょっと興味が出てきて、再度遊んでた『ゴッドイーター バースト』。全部ソロでストーリークリアまで64時間。
 これはMH系のアクションゲーなんだけど、実機(=PSP)だと視点移動が辛くて、わざわざデータ版を買ってVITA本体にて遊ぶという(私的に)贅沢な事までしてる。

 『GEB』は前作『ゴッドイーター』の完全版(モ○ハ○でいうと『~G』的なヤツ)。細かく修正されてるものの、言っちゃ何だけど某元祖狩ゲーと比べると結構大雑把に作ってある。
 NPCがソコソコ優秀なのと、敵の動きが適当なうえにゴリ推し効いちゃうのが凄く残念。あくまで「モ○ハ○と比べると」って事なんだけど。
 なので、途中からボタンポチポチゲーと化す。戦闘速度が速いので、いちいち立ち止まってのガードが死んでる気がする。防御しつつモンスの挙動を覚えたりとか、状態異常や罠で工夫したりとか云々よりは、適当に切り刻んで離れるの繰り返しでほぼ全モンスが倒せるという具合。武器種も少ないしね~(近接3種:銃3種)。別モノと思わないと駄目か。
 まぁ1クエストがサクサクと終わるって事はテンポの良さとも取れるし、実は画質はPSPにしては綺麗な方だし、SEやBGMは好み。『2』も出てるんで、不満点は解消になってるんじゃないかな。

 で、来週に続編である『GE2』の完全版『ゴッドイーター2 レイジバースト』が出るようなんだけど、この『GE2RB』は『GEB』同様、『GE2』本編が丸まる入ってるので、私みたいな新参者には嬉しい所。本当『某G』だよね、コレw
 で、現在体験版が配布されてて本編の序盤(難度3まで)を丸々遊べるようなので、落として遊んでる最中。これがまた面白い。先にコレ作ってて、どうして『自由戦争』がああなったのやらって出来。

 相変わらず敵の挙動に重みが無い感じだったり、やっぱり連打でゴリ押し可能な気がするけど、プレイヤー側に武器種を増やした事でアクションの差別化や戦法に幅が出来てたりするのは嬉しい所。

 私的には大剣と槍が使い易い。狙いや挙動が単純なので、操作難度も低く戦法の確立が早いのが良いか。



 冬イベ中の『艦これ』。

 潜水艦6隻揃ったので、早速オリョクルで燃料と弾数を丸まる二日掛けてイベ前まで回復……単にラストマップの情報待ちなんですがね。

 つーわけでE-4の続き。ボス戦は5回で全部S勝利したものの、残念ながらドロップは微妙(筑摩・山城・ジュンヨウ・高雄・瑞鶴)。
 難度を下げた事もあって、結構アッサリとクリア。報酬は『練習巡洋艦 香取』、眼鏡(&うぉっぱい)が増えるよ、やったね!
 この艦娘は、旗艦にすれば他艦の戦闘取得経験値が増えるそうな。

 で、いよいよ最後のE-5。ココも共通報酬(天城)さえ手に入れば良いので丙作戦で乗り切りますか。
 ルートは全4戦のACルート。ボスは夜戦の鬼(大北コンビと、ウチのエース「時雨」)に任せるとしても、大抵ボス前マスで大破撤退が多かった、悔しいっ!
 削りは水上艦隊(軽母2・戦3・航戦1+軽・潜・駆2・雷2)とボス支援。ってか道中がほぼ名有りの深海凄艦娘ばっかじゃねーか!w これは甲難度だと相当キツいんじゃね?
Posted at 2015/02/15 19:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月12日 イイね!

流行り好き?

 流行に敏感っつっても、大概だろwww



 喉が痛くてゴホゴホしてきた。え、もう新しい風邪引いたの? マジで?www

 いやいや、これは風邪なんかじゃねーって。たまたま喉が痛いだけだって、喉飴舐めてりゃ治るってっ!!!(涙目



 『艦これ』、夜明け頃にE-3を突破。ふぅ
 流石に甲作戦(難度:熟練向け)じゃ厳しいと思ったので乙作戦(難度:普通)で行く事に。報酬は甲と同じ(取得できる消費アイテムの個数が減るだけ)だしね。

 水上戦隊でボスゲージ削って、トドメを機動部隊で。ドッグとバケツと明石が大活躍。
 水上部隊ではスルスルと突破したものの、何故か「あと1戦だけボス倒せば!」ってところで何で何故か途中大破しだして5回も余計にチャレンジするハメになるのやら(※『艦これ』あるある)。バケツがマッハで減っていくぜよ orz

 乙作戦なので、ボス勝利は7回分ね。画像は最終突破時の編成。





 削りだけで終わったのが2回あった為、結果8回戦した(A勝利が2回)うちのS勝利取って、出た艦娘が、阿賀野(今回のイベで3隻目)・扶桑・最上・榛名・イズモマン・筑摩・川内・とハズレ続きで……最後の最後、ゲージ削りきった最終戦で、『夕雲型駆逐艦16番艦 朝霜』ktkr!!
 朝霜は末期建造の駆逐艦なので史実の艦暦見ちゃうと、天一号で独り取り残された事を反映してか「忘れんなよっ!」のドロップ時台詞も涙無しには聞けませんな。大事に使ってやるぞっ!w

 クリア報酬で『IXC型潜水艦 U-511』もゲッツ。振り仮名は「ゆー(ごーいちいち)」だけど、原語だと「ウー(ボート)」だよね。これでやっと潜水艦のみの艦隊が作れるぞっ!
 今までのドイツ艦娘が明るめな雰囲気だったが、どうも陰気というか元気無い。顔色が(というか全体的に)青白いのは「水中に居る状態」の表現なんだそうで。
 はっちゃん(=伊8)同様、実際に独逸から日本に来てる艦(独逸からの技術供与艦)だし、後に改装で「呂号潜水艦」になるようなので、この艦娘もスク水着る羽目になるんか?w


 資源がもう少し頑張れそうなので、E-4にも突入しちゃえ。
 ココも自分の欲しいクリア報酬(=香取)が変わらないようなので、一番簡単な丙作戦で行く事に。
 ここは艦娘を史実通りに指定する事でルート固定が出来るらしい(那珂 or 阿賀野 or 野分+舞風)ので、幸いアイドルちゃんをそこそこ育てていた(Lv.64、フル改装)為、那珂ちゃんに活躍してもらおう。

 丙作戦(難度:初心者向け)にしたからもあるけど、踏破難度がそれほどでも無い感じ? このままだと一晩でいけそうな予感がっ!
Posted at 2015/02/12 21:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シートバッグが盗まれました。真昼間(10:10~11:00)の公園脇で人通りも車も多いのにねぇ。中身は雨具一式(レインウェア上下・ブーツカバー・折り畳み傘)だけど……どうせ返って来ないのなら、せめて大事に使ってくれよなっ!」
何シテル?   06/12 14:24
PineOne(ぱいん・わん)、現在は青い下忍('16)乗り。 埼玉某所が原産地。幼くして蝦夷に移住し幾星霜…もうすっかり道産子 漫画と芸夢に浸りつつ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 2345 67
891011 1213 14
1516171819 2021
2223 2425 262728

リンク・クリップ

油温計取り付け準備中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 02:13:47
多摩中央公園とパルテノン多摩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 11:24:34
SNIPER フロント イニシャルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 03:37:35

愛車一覧

カワサキ Ninja250 ナナシさん(仮名) (カワサキ Ninja250)
 既に持ってた「小型限定」から「普通2輪」と免許をアップグレードした為、乗れるようになっ ...
ホンダ グロム125 ハトメ (ホンダ グロム125)
 用途は引き続き、夏季の通勤メイン(片道7km・体重55kg)にて運用中。  単なる放浪 ...
ホンダ ズーマー ズマ子 (ホンダ ズーマー)
 それ迄は自転車暮らしだったが、丘の上に位置する実家に出戻ってからは、仕事場も遠くなり何 ...
ホンダ PCX パー子 (ホンダ PCX)
 夏季の通勤メイン(片道15km・体重55kg)にて運用。たまにキャンプ目的の遠距離ソロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation