• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱいん・わんのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

暮れクレ

 急に寒くなってきた~。
 ヒーターのスイッチは入れっぱなしじゃないと、朝夕は室温が10度を切る勢いなんでヤベェw

 やった、副業の発注が来たでぇ~。恐らく年始に貰った休み期間にシコシコやっておくのが丁度良い感じになりそうだ。



 『MHX』。HRは75、190時間突破。

 集会所の星6~7クエ消化に精を出すも、なかなか野良部屋に集まらず。
 なんか今回は、クエの途中でリタしちゃう人が多いなぁ~。酷いクレ厨には会ってないし、勝手する人はキック&BL入り機能あるからええんだけど。

 エリアル大剣チグハグ装備は全身最終強化まで行ったが、(護符を含めても)防500いくかいかないか位かな。



 『サンボル』1話鑑賞。原作は、まさかの小学館枠(※それまで「ガンダム」の関連漫画は、ほぼ全て講談社版権が多かった)という事で話題になったねぇ。

 んー、楽しい出来になってるけど原作1~2話の駆け足気味の消化なんで、正味16分弱という凄く短く感じるね。
 全4話のOVAだし、隔月リリースっぽいからしゃーないか。
Posted at 2016/01/03 23:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月27日 イイね!

有終乃美?

 今年分のお仕事が終了!

 お仕事的に、2015年の秋以降からは、やたらとスケジュール通りに進んでたりしてたのが良かったわぁ。休みの予定を組み易かった事もあって、アチコチ走ってた印象だねぇ。

 おまけに、仕事が全て仕上がって部屋と机の掃除も終わり、もう帰りますよ~ってトコで、昇給の話も伝えられちゃいましてね。超嬉しい!
 来年度からの話だし、2割増しには届かない位だけど、頑張って続けてる甲斐があるってモンですな~。

 これもあって、来年の生活は若干の潤いがあるかもしれん予感! 今の苦しい生活も、丁度来春までだしね~。
 それと時期的に二輪の乗り換えも考えてたものの、貯金額や収入の割合とかで諦めてたけど、これはちょっと実現の目処が立ってきたかもしれんですよ?w
 ……まぁ、乗りたい車種がコッチで買えるのかどうかって言う、根本的な問題は残ってますがね。大体、最近の自分が気に入る車種って、出回り難い少数車とか外車なんだよなぁ~w


 ともあれ年末年始は、少なくとも3が日までは絶対にお休みできる感じになりましたとさ。メデタシメデタシ。

 いや~、とても気持ちよく年末年始を過ごせそう。やったぜ!w
Posted at 2015/12/28 00:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月26日 イイね!

最後・・・の一歩手前

12/23

 うわー、驚くほどに雪が無い。……まぁ、歩きやすくて良いんだけどさ。寒いのは変わらないし。
 ただ「ホワイトクリスマス」じゃない札幌の街中とか、逆にヤバくね?w もうイルミ満開の大通公園とか、存外に殺風景だぞぅ。


 そんなこんなで今年の予定も、もうすぐ終わるのだ。

 仕事的には……先に26日(土)で納会をやっちゃって、翌日に今年最後の仕事(恐らく来年1月2週目用のお仕事)を早めにこなすようなので、コレやっちゃうと年始の休みは結構取れるカタチに。やったぜ!

 私用としては……う~ん、特に無いかなぁ。
 今年は身動き取れない年って事は2月位に判ってたんで、来春迄は頑張らないとだしなぁ。
 もうちょっと積み模型を崩したかったけど「貧乏暇無し」って嘘だろw 金無くて忙しかったわ!



12/24

 ケーキもチキンも無いけど、もういいや。
 さすがに夜中から降雪っぽいので、25日にはギリギリホワイトなクリスマスになってんじゃね?

 自分用のプレゼントは、土曜の納会に出席する前に街で買ってこようかね、適当にw



12/26

 納会、終了!

 仕事場付近のお店は今日の予約が取れなくて、第二候補として去年と同じ店を取ったので、わざわざ今年最後の給料明けの中心街まで来たわけだけど……まぁ人が多かったね。
 地下鉄札幌駅なんかは、駅員さんがホームで人員整理してた程ですし。何でこんなに人が多かったんだ?

 今回はコース料理で、刺身盛り合わせ→カニミソ→鍋(すき焼き)→焼き魚(一夜干しキンキ)→カニ飯+漬物→デザート(アイス)、に飲み放題。
 うん、普通に美味しかったし結構量が多くて腹も膨れたんだけど、正直飲み放題要らなかったかな、時間制限ついちゃったし(2時間)。そもそもアホ程飲まなくなったしねw

 こうやって1年が終わっていくんだけど、明日が年内最後のお仕事(恐らく1月2週目に出版のヤーツ)。これが終われば!
 これだけ年内に仕事こなしておいたので、自分の作業的に考えても1月初旬は結構長めに休めるんじゃないかな~?



 HDDが圧迫してきたので、PS3(+torne)で録画してる『ガンダム』をシコシコ消化中。

 実は『BF』が観終わってなかったりする。決勝戦前夜まで薦めてたから、残り10話位だっけね。
 これの次の『BFT』も2クール分が丸々肥やしになってる。下手するとスマート本(=同人誌)の方で知っちゃってるくらいだからな、確認を急がないと!(手遅れ) 頑張れ、ワシ。


 そして我慢できなくって今絶賛放映してる『鉄オル』も、録画してる1話だけ観ちゃった~。かんにんやで~。
 今回も2クールっぽい? やっぱ1年(4クール)は出来ないのかねぇ。『00』みたいに分割でもええのになぁ、待ちますよ?

 監督は、サンライズ25周年に『ゼノグラ』作った挙句に干されて燻ってたのを某偽まるPが拾い上げ『とあ科電』の他、『とらドラ』『あの花』『ここさけ』でコンビを組んだ岡田麿里(心にクソ闇を持ちすぎてる女脚本家)とともにブレイク街道を駆け上がった長井龍雪氏じゃないか!(説明乙
 今回もメイン脚本:岡田嬢とのコンビなんだけど、いつ昼ドラみてーなドロドロ展開になるんじゃないかと、期待感がパない。

 1話だけで観るストーリーとしては……大戦争から300年以上が経過、4勢力による地球統治とティターンズみたいな軍事勢力(国連軍みたいなもん?)がテラフォーミングされた火星にまで幅を利かせている状態。『X』みたいな感じかな?
 んで火星では貴族・平民みたいな旧態依然な環境社会の中、主人公グループである子供達が奴隷同然に扱われている模様。デブリなんとかって言われてたね。奴隷少年達は「宇宙に浮かぶ鉄クズ」みたいな値段で取引されてるって事なのか。

 主人公グループは『マクF』のS.M.S.みたいな非正規の「民間軍需組織」っぽい処で下っ端(自称「弾除け」)として雇われており、汚れ仕事の最中にヒロイン(貴族っぽい金髪美少女)護衛の任務を仰せつかる。その為に火星から地球に行く模様。
 隊長曰く、さすがにこの世界の技術でも、火星→地球間には5ヶ月位かかるみたいね~。

 ヒロインのお嬢様は自治区の平民がやってる火星独立運動に夢中らしく、父親から地球との交渉役を任されてるのだが……そのお嬢様の父上は地球側とベッタリしたくて、この交渉を破棄させるべく地球側へ情報を流し、穏便に娘を売るというクソっぷりを発揮w

 さっそく護衛を請け負った主人公達の所属する会社の基地が、密告により地球側の勢力に襲撃される。
 こん時、見張りの子供兵があっさりと狙撃手にヘッドショットされて容赦無く死亡してた描写がガッツリあったけど、いいの? 本放送はいつもの結構浅い時間(いつもの17時枠)だけど怒られないか不安になったわw

 子供たちはモビルワーカーという、『ポケ戦』とか『UC』で出てきたドラケン(ミドルモビルスーツ)みたいな貧弱兵器(ATに近い)で対抗するも、「血気盛んで名声上げたい一心です!(多分すぐ死ぬ)」的な隊長以下MS部隊の投入により、あっという間に壊滅の危機に。いいね~、ちゃんと最初の量産機の怖さを表現できてたぜぇ。
 んで肝心の社長以下の大人たちの部隊は「挟撃するから、ガキどもは先に出撃してろ」と言った挙句、とっくに基地を捨てて(金も持って)逃走済みw うわーブラック企業やでぇ~。

 残された子供達は奮戦するも、基地の電源として扱われていた300年前のMS『バルバトス』をなんとか起動させ、形勢逆転と相成るのだった。

 ……という1話。
 主人公が結構チビな割に比較的クール系? どうも「自分に命令してくれる兄貴分の忠犬」って感じがするけど、仲間への気遣いも出来るしっかりした子。
 どうやら仲間内でもMW操縦の腕だけは確かなようだし、日々の訓練も欠かさない様子もちょくちょく描写されてたのも、いきなり「スーパーパワーを授かってます」的な感じが無くって好感がもてるね(背中に謎コネクタあったけど。主人公が3つ、兄貴分と他の仲間は1つ?)。
 兄貴的キャラが指揮官ポジ・ちょいポチャの参謀キャラも周りに居るので、どうもこの「大人に捨てられ虐げられた子供達」を中心に話が進むご様子。おお、後半の『ZZ』みたいだねぇ。

 最後の、砂煙と共に地中からノソリと出てきて、敵側の量産機の頭部を鉄塊みたいなので一撃粉砕するカタルシスは良かった。劇場版『F.S.S.』とまではいかないけど、あんな感じだわよw
 1st.から始まり、最近だと『種』や『00』『AGE』もそうだけど、「最初に脅威になる敵を完膚なきまでにやっつけて戦力差を見せ付ける『ガンダム』という兵器」ってのは、キャラ作品としてはやっぱ格好良くしてもらわないとイカンですなw


 うん、これは期待できそうな導入だぞ?
 美少年過ぎない主人公勢と薄汚い大人達の対比も、嫌味が効いてて面白かったし。

 後はMSが格好良く動いてくれればかなぁ~。今回は鷲尾氏(=『00』のスローネ型3機のデザイナー)がガンダムタイプのデザインしてるのね。フレーム丸見えとか、キツ目&刺々しい感じは好きだなぁ。
 先の『Gのレコンギスタ』は、話のややこしさもあるけど……どうも出てくるMSに魅力が無かったっていうのが観続けられなかった大きな理由なんだよなぁ。『Gレコ』は自分が恐らく初めて、シリーズ中に「あ、コレ模型で欲しいわ~、プラモだけでも絶対買う!」って思えるメカが無かったからね orz

Posted at 2015/12/27 03:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月19日 イイね!

狩り狩り

 一応クリスマス前位に、作業的には今年最後になる予感のする仕事が残ってるので、それまで雌伏の時をっ!

 4週目の週末に恒例の納会は予定されてるものの、その後にもう一本でも仕事をこなしておくと、年始が1週間位休め算段なんだよなぁ~。
 この辺は発注先の問題なんで、仕事を請け負うコチラ側で決められるもんじゃないのがミソだわね。



 『MHX』、133時間でHR開放~。



 最後のクエは自分で部屋作って野良狩人2人と行ったんだけど、途中で1人の大剣使いがリタイヤしやがってね。ワシより装備良かったのに、何でだよ腰抜け!w こっちぁ初期上位装備で必死だってのにっ!(居直り
 チキン野郎が抜けちゃって「あ~コレは無理かも」なんて思ったけど、根性みせて特攻プレイ。
 ……が、懐に飛び込んでピョンピョンしてたのが意外に功を奏したようで、時間は掛かったものの、何とか相方の1乙だけで倒しきれた。回復薬も切れかかってたし、危なかったわぁ。
 いやー確定な攻略情報が無くても、何とかなるもんだね。武具はレベル3~4相当(青ゲージが出始める頃)・防具値は360位ね。

 ちなみに集会所の星5クリア辺りから、エリアル大剣に鞍替えしてますた。
 ちょっと機動力上がるだけかなと思ってたけど、意外に空中に居る or 2段ジャンプ中はモンスの攻撃が当たりにくい(そもそも旧モンスの挙動だと、仕様上ハンターに対して打点の高い攻撃や対空技が無い)ってのもあるか。
 基本の移動抜刀斬りに乗り属性が付いてるので、ソロでもPTでもモンスを転かし易いのと、自分は「抜刀(技)&集中」で運用してる為か、(挙動に癖があって定点攻撃は苦手なものの)ラッシュ時に空中3貯めを2~3連発出来る火力の高さが強いのかも。
 どうせなら飛燕(=新スキル。ジャンプ中の攻撃力UP)も付けたかったけど……大剣は「ひととおりクリア」する為の『1周目装備』だし。

 『モンハン』は『~P2G』から本格参戦してたけど……やっぱ大剣の基本性能というか汎用性の高さが良い。
 伊達に処女作から存在してる基本の武器種は、やっぱ根っこの部分でシステムと噛み合ってるわけだから、強いわね。

 大剣は火力を出す為の動きが単純なので、プレイヤー側で覚える事が少なくて済む(狩りの基礎である「モンスの隙を見つけて一撃当てる → 回避 ローリング → 武器納めて退避」の1セットだけでもどうにかなる)し、咄嗟にガード出来るのも地味に助けられた事が多いし。
 今作は、エリアルスタイルでピョンピョン飛び跳ねながら踏み込み斬れる為か、若干リーチが伸びるので一歩手前から飛び込んだり、高さ的に届かなかった尻尾に届いたり、踏み付けジャンプによる滞空時間の長さでモンスの攻撃を偶然回避出来たりと、なかなかの機動性。
 各属性への派生品も多くてドレも使い勝手が良く、何となく産廃が少ないイメージ。素材が見たままなので揃え易いのは強みだわね。

 オフ(=村)くらいはコレで一通りのモンスと戦って「モンスの挙動を覚える」のを、ずーっとやってきてたなぁ。
 ちなみに各作のメインは……『P2G』太刀&弓、『G(Wii版)』大剣、『3』大剣、『F(箱版)』ランス、『P3』ガンス、『3G』スラックス&ライト、『4』『4G』ランス&ヘビィ。

 私的には太刀が好きなんだけど、オンだと(ダメージこそ無いものの)面攻撃の広さからFFが発生しやすく他Pの邪魔になりやすい事と、『3』以降の仕様変更で火力を維持し難いので止めちゃったんだよなぁ。野良ランスやってて、どんだけ転ばされた事でストレス溜まってたか orz
 今作だと、居合いの構えみたいにカウンター的な動きも出来るっぽいんで、ちょっと面白そうよね。私、気になります!


 とりあえず全モンスを一通り狩ってから、ヘビィ用装備を集めたり、スラックスかランス用のも集めようかな。太刀も以前とは運用が変わってきてる(ゲージ維持が楽?)っぽいから、復帰も念頭に入れるかなぁ。

 こうやって、装備とかスキルを考えてる時が一番楽しいかも。
 リアフレ等、周りで遊んでる人が居らんくなったのは地味に寂しいけど……3DS以降の作品には無料オンがあるからええんだ、うん orz
Posted at 2015/12/20 04:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月16日 イイね!

もういっそ、そのままで

 うーん。暖かすぎやしませんかね?



 11月下旬にドカ雪が降って(この時の降雪が、1日で40センチ)「ああ、このまま根雪になるんだな」と思ってたけど、12月に入ってからは夜でもプラス気温が続いてしまって、そのせいで雨天もあったりしたもんだから、すっかり雪の無い師走に。
 多分、「根雪っぽいドカ雪が降ってから一旦完全に融けちゃう」って事は、さすがの蝦夷でも歴史上珍しいんじゃないかね。



 予報だと今週末からまた雪マークが増えてるようなので、どうせあと数日でまた冬景色に戻るんだろうけどねw ええんやで、無理に降らなくても~。

Posted at 2015/12/16 23:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シートバッグが盗まれました。真昼間(10:10~11:00)の公園脇で人通りも車も多いのにねぇ。中身は雨具一式(レインウェア上下・ブーツカバー・折り畳み傘)だけど……どうせ返って来ないのなら、せめて大事に使ってくれよなっ!」
何シテル?   06/12 14:24
PineOne(ぱいん・わん)、現在は青い下忍('16)乗り。 埼玉某所が原産地。幼くして蝦夷に移住し幾星霜…もうすっかり道産子 漫画と芸夢に浸りつつ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2345
6 7891011 12
131415 161718 19
202122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

油温計取り付け準備中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 02:13:47
多摩中央公園とパルテノン多摩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 11:24:34
SNIPER フロント イニシャルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 03:37:35

愛車一覧

カワサキ Ninja250 ナナシさん(仮名) (カワサキ Ninja250)
 既に持ってた「小型限定」から「普通2輪」と免許をアップグレードした為、乗れるようになっ ...
ホンダ グロム125 ハトメ (ホンダ グロム125)
 用途は引き続き、夏季の通勤メイン(片道7km・体重55kg)にて運用中。  単なる放浪 ...
ホンダ ズーマー ズマ子 (ホンダ ズーマー)
 それ迄は自転車暮らしだったが、丘の上に位置する実家に出戻ってからは、仕事場も遠くなり何 ...
ホンダ PCX パー子 (ホンダ PCX)
 夏季の通勤メイン(片道15km・体重55kg)にて運用。たまにキャンプ目的の遠距離ソロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation