そういう常時スキル持ちって事で。
長年使ってた電動歯ブラシが完全に昇天した。
数年前からバッテリーがキチンと充電出来なくなってしまい、遂には電源スイッチも入らなくなって、ただの「柄のデカくて重い歯ブラシ」と化したのでね。
一応父に見てもらったが、電池部分も古い規格で恐らく替えが無いらしく、多分メーカーに持ち込んでも「新しく買った方が安いっすわwww」と言われるパターンだな、こりゃ。
つーわけで気温も高かったんで、買い替えに行きますかね~。
他にも、工具とか部品とかも買わないといけなかったし、給油もな! パパッと外出だぁ。
そしてライダージャケット着たまま歩くと暑ぅい。脱ぐ程でもないんだけど、ちょっと歩くだけで軽く汗ばむのよね。この頃の服装は本当に微妙。
なので、コンビニで新発売されてた、クッキーチョコミントのソフトをお試し。アイス(カップでもコーンでも)は結構見かけるんだけど、ソフトタイプのは珍しいフレーバーじゃない?
¥200チョイなんで小さめだけど、ちゃんと芯まで詰まってるのでお得感は強いよね。
ほんで某ホームセンターで軽く用事を済ませ、駐輪所に停めてある愛車に跨りながら缶コーヒーで一息ついていたら、目の前にボロい(ド失礼)子供用自転車に鍵をかけて置いていく母親っぽい人が居たんで「おや? 何やろ?」とガン見してたら、車で待ってた旦那さんっぽい人がわざわざ自分の方まで来て……
「ああコレね! この店で修理するんで持ち込んだんです。すぐ子供連れて戻ってくるんでっ!」
……と仰る。いやいやいや、その台詞はお店の人に言えよw 何でワシに許可求めたし?
アレか? 写真撮られてネトに上げられるとでも思ったか?(画像無しでツイッターに呟いたからネタにはしたわけだがw) 自意識過剰じゃね?
つーかね、少しでも後ろめたい事してると思ってるんなら、店員に一言「チャリ置いていく、後で戻って来る」って言って来れば良かったのでは?w
なんかね~、ワシみたいにチビガリな小物臭放ってるオッサンだと、文句言いやすかったんだろうなぁ~と。これ絶対ワシじゃない人だったら、わざわざパパが車から出てこなかったろ?w
完全なナメられ体質というか加虐心を煽り易いというか、そういうザコ的オーラが常時出てるようで、どうも辛い。虫みたいに生きたいんで「放っといてクレ」が本音なんだがなぁ。
数年前にも、スクーターを歩道上の
駐輪場に停めようとしたら、「こんな所に停めるなんて、迷惑だと思わないんですか?」って急に知らないお姉さん(大学生位だったかな?)に絡まれた事あったもんなぁ~。
いやいやお前、ココは駐輪場の囲い内やんけ、周りにチャリがクッソ並んでるやろ?www ワシ以外の駐輪してる人に文句言った事有るの? そんなんにいちいち突っ込んでたら日が暮れますけど? っていうか新手の逆ナンなのかよ!? という言葉を飲み込み、無視! 終いには「通報しますよ!」とか勘違いをのたまい始めたんで「どうぞwww」としか。もうどうしろってんだ。
多分ね~いろいろ考えると、こういう寄ってくる輩って認識しないレベルの完全なガン無視が一番ラクだと思うんだよなぁ~。どうもこの手のに構っちゃう自分も悪いわな、ついつい口汚く罵りたくなったり、失礼な事言いそうになったりするんだ。思うだけで絶対言わないけどさ。
面倒なんで、基本は「アーハイ、アーハイ、ソーッスネ(白目」っていうインギンブーレイ! な態度でスルーを決める事にはしてるなぁ。何か言葉を返して話が長引くのが嫌だし、どうもテンション高めの相手ってこちらが正論を言うと変な反論でキレ出す人って居るし。なんでじゃw
ふぅモヤッとした気分だぜ……でもこうやって日記のネタにして書く事でストレス発散って事なんで、ウィンウィンよの!?
当初の目的である電動歯ブラシも買ってきたぁ~。ソコソコ普及してるせいか、昔より性能が上がってるのに、お値段は安くなってる!
オーラル製品って、やっぱ海外勢のも沢山あるもんですな。ちなみに買ったコイツは、世界一ィィィの科学力でお馴染みの独逸製。
これまで使ってたのが相当に古いせいなのか、こういうのの進化ってのも凄いね~。箱裏の機能とか性能を見てるだけでウットリ出来るわぁ~w
あと、充電池の充電器も買ってきた。ウチで使ってる単三/単四のエネル-プが便利すぎて、結構数が増えちゃっててね~。
コイツは12本同時にニッケル水素電池とニカド電池を、リフレッシュ(=放電)と各個モニタリングしながら別個で充電できる優れもの。
2/4本とか、多くても8本の充電器は公式でも見かけるけど、これだけズラーッと並べると壮観だね。
画像の他にも、あと単三4本/単四2本が待ってるし……どんだけ使ってるんだか。
だって各種リモコンに加え、模型用モーターツールやゲームのコントローラーやラジコンなんかにも利用してるからね、仕方無いね。
Posted at 2016/04/23 01:51:09 | |
トラックバック(0) | 日記