• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱいん・わんのブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

どっちもギリギリやぞ (; ・`д・´)

 我が家のお隣さん家の建立が終わったと思ったら、今度は先月から斜め向かいの家も建築が始まってしまい……早い時は朝7時位から作業開始する(大工さん、ご苦労様です!)んで、窓を開けて寝てると結構、その音で起きちゃうのな。
 技術や工具の進歩で、最近の建法ってそんなにガンガンと派手な音はしなくなってる筈だけどね~。


 つーわけで予想外に早起きした為、午前中からブラブラ開始してみた。

 仕事に使う買い物用事のついでに、市内をブラリ。
 うーん、天気は良くて気温も高いけど、予報だと午後から雨っぽいこと言ってた気がするなぁ。
 たしかに山間から暗めの雲が少々見えるが……ざざーっと降る感じじゃなさそうな気がしたんで、放浪を続行。

 探してた本命は無かったものの、お目当てのブツを発掘してホクホクだったが……帰路に着こうとしたらポツリポツリと雨が! Σ(゚д゚lll) ヤベェ

 まぁ空も明るいし路面も濡れてないから大丈夫だろうと、軽装のまま出発。
 その先の交差点で右折したかったから2車線道路の右車線に入ったら、全面スモークでタバコの灰を窓から捨ててるいかにもな面した金髪グラサンな兄ちゃんの運転する白いティア○が左車線の方からワシを反対車線に追い出すように 左 側 か ら 急接近されて、超ビビるワシw ちょ、危ないってば! (´Д⊂ ナキソウ

 ちなみに道路状況としては、前方はプチ渋滞でやや詰まってたし、ワシは前の車(中型のトラック)にちゃんと追従運転してたけど、速度も40km/h程しか出てなかったんで「煽った」と思われたってわけじゃない筈なんだが、何が気に入らなかったのか。

 超危なかった思いしたんだけど……わざわざそんな強引過ぎる割り込みせんでも、次の交差点の先で曲がれば私ぁ左車線に戻るんだからスグに道は譲るし、そもそもトラックの前だって詰まってるから急いでも意味ねーぞ? ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜

 こういう珍事がタマにあるんで、2輪用のドラレコを詰む事は本当に検討したくなる。
 やっぱナンバーを控えて、「危険運転ありました」って通報したらエエのかね。目撃証言だけだと公僕さんも動かなさそうだしなぁ~。何か嫌がらせのヒトツでもしたいね。基本、泣き寝入りだからねっ!w

 でも何とか無事帰宅してバイクカバーを掛けた瞬間、お空がゴロゴロと鳴り出して、ちょっとした雷雨スコール状態に! あっぶねぇ~、ギリギリ間に合ったわ ε-(´∀`*)ホッ



 未だ、ちゃんと観る時間を設けてないので、お楽しみとして取ってある『GuP劇場版』だけど、コレの為だけに新しくヘッドフォンを買ってしまった。

 今作の音響は、TV版でもお馴染みな「センシャラウンド(5.1ch)」や「リニアPCM(ステレオ2ch)」とは別に、家庭用イヤフォン/ヘッドフォンでもサラウンド風に聞こえるように調整した音声フォーマットも収録してるようで、これを試したかっただけなんだが……たった1枚の円盤の為にココまでしちゃうんだ、ワシw
 いやいや、それだけの価値が、この円盤にはあるんだって! 真夜中に急に観たくなった時、部屋の6つのスピーカーが全開だと、寝てる家族に迷惑が掛かるでしょうに!(言い訳

 なので「DTS ヘッドフォンX」自体は数年前からやってて、対応してるソフトも結構あるらしいけど……自分の手持ち円盤では初めてだなぁ~。

 さーて眠気もないし体調も悪くないし、この後にお風呂に入って身を清めたら、自室で本編1回目の上映をしますかね。
 夜中なんで、勿論買ってきたヘッドフォン使用でなっ!w

Posted at 2016/06/01 00:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月26日 イイね!

快速進行と待機モード

05/26

 年に一度あるかないかの、予定を前倒しして金曜予定だった仕事を今日こなす。
 そして、今期一番仕事が速く終わった!w スパーっと終わると気持ち良いなぁ~。毎回こうだと良いのに。

 明日は着払いで『劇場版GuP』の円盤が届く予定な為、実は家に居たかったのなw アニメ円盤を予約して買うなんて、十数年ぶりかしら?
 それと密林で着払いでモノを買うのが初めてなんだけど、ちゃんと発売日に届くもんなのかも知らんしな~。何せ蝦夷住まいなんでね!

 ちゃんと届くのなら……恐らく延々と見続ける筈なんで、酒とおつまみも買っておくかね~。グフフ、楽しみだわぃ。



05/27

 あああああ、やっぱ届くの明日じゃんか orz

 密林で円盤を予約購入したものの、やっぱ出荷日は全国共通なのかぁ。
 ていうか、蝦夷&琉球(とか他の離島)への出荷は、どうやったって一日遅れるのが判ってるrんだから、1日早く送るだけでええんやで?w どうせ商品はとっくに入荷してんでしょ?www

 それこそCDだったりゲームソフトだったりは判り易いけど、全国で同じ日に一斉に買える商品が全く無いわけじゃないんだから、その辺は企業努力してくれよ。特に本とか雑誌は遅れすぎw
Posted at 2016/05/28 02:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月23日 イイね!

もう帰るぅ~

もう帰るぅ~ε=。 ゚(゚ノ´Д`゚)ノ゚。 ウワーン

 まさに 敗 走 !



 あかん、耳が慣れてきたw

 部品交換で大きくなったパー子の吸気音だけど……どうも音が気にならなく感じてきた。駄目だろっ!
 悩んだ挙句、WRを軽くして変速タイミングを変えたけど……巡航時のピークパワーとエンジン回転数(大体、平地6,600固定で60km/h丁度)は変わってないんで、多分何も変わってない筈 orz 「音が小さくなった気がする」ってだけなのな。
 ただ、やや加速重視に振ったので「スロットルをガバ開けして一気に巡航まで行った後は、スロ戻しをしてギャン音の継続を少なくする」程度にはなったかな。



 恐らく交換した部品を純正に戻さないと治らない部分なんで、もう諦める方向かな~。充分ジタバタしたろ?w(言い訳


 それと今日は、皮膚炎が大暴れしてたw なにせ患部が股間(足の付け根だよ!w)なので、歩いてても座ってても痒いの痛いのって。お尻を紙やすりで拭くみたい!(勿論、そんな経験は無いがw
 ゲームに例えると、毒状態で歩いてる印象。リジェネ(徐々にHP回復)は掛かってるけどスリップダメージ入ってるんで相殺! って感じ。

 今日は特に、パー子に跨っててもイライラする程度だったうえ「もう駄目だ、速攻で家に帰って寝たい!!」と弱気になる感じで、街での私用を切り上げて早々に帰宅した程だった。
 久々に、軽くタヒにたいと思えたレベル。こういう時に限って、痛み止めの携帯薬を常備してないのなwww



 暇時間をみては、インターネットTVでアニメチャンネルを見てるんだけど……時間帯限定だけど、どう考えても「藤子アニメタイム」的なチャンネルがあって、私的に凄く捗る。
 ドラ(のぶ代版&わさび版)・ハッ・パーに怪物・魔美・Q・猿・ビリ犬・UB・キテレツ……等々、ほぼほぼ全セリフまで言える程度にかぶりつきで観てたしなぁw

 根っからの藤子不二雄狂信者だから、大抵のアニメ化作品は(産まれる前の放映作品でなければ)ちゃんとリアルタイム放映で観てた筈なんだけど……何らかの理由で『21エモン』だけ抜けてるのね。
 順番的には毎週見てた『チンプイ』の後番の筈で、(当時は今と違って全国区放映だから)テレ東枠でもない限り観てる筈なんだけどねぇ~。
 アニメ化の方はスッポリと知らないんで、この歳になっても藤子作品を新鮮に観れるって凄く幸せな事だ。
Posted at 2016/05/24 01:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月21日 イイね!

身体もアシも

 未だ悪化中。全然治る(直る)気配がねぇ。どっちかだけでも何とかしなんとさぁ~。
 ちなみに去年の同日も「バッテリーがぁ!」とか言ってた。ぜんぜん進歩が無いんとちゃうか?www



 夏みたいに良い天気と気温!

 でも部屋に居る限りは、そんなに暑いとか感じないのは何故なのか。
 ……いいんだよ、外に行く理由なんて何でもええんじゃw


 とある自然公園で「野営フェア的なサムシング」やってるってラジオCMで知ったので、ちょいと郊外迄お出かけ。
 今使ってるテントや野営用品に不満は無いけど……テントなんかは実際に張られてあるのを見てサイズ感とかを確かめたいのも事実。

 ちょっと市内の郊外へレッツらゴー。20分位走れば到達だが。
 パー子の調子は、やはりイマイチ。吸気音は気にならなくなってきた(多分耳が慣れた)が、矢張りリミッターが掛かったみたいにパワーダウンする症状は出るなぁ~。

 一山越えて、何とか到達。
 そして降りたら、クッソ暑ぅいんだ! たまらず氷菓子を投入。今回は白桃ソフト。シャーベットみたいでうまーなのでした。



 会場は5~6社位のメーカー製のテントが並んでて壮観。大き目の店舗でも、なかなかこの数は揃えられまいてw
 逆に、テント以外の出展がそんなに無かったのが残念。キャンピングカーとか本格な大型ハンモックとかあったけど、家族持ちじゃないから無縁だわぁ~。



 んー今日は外の方が暑いわぁ~。ちょっと水分補給を多めにする感じに暑い。
 明日がお仕事でなければ、間違いなく家に戻ってキャンプ道具抱えて出掛けるわ。今日・明日なら夜も寒くなさそうっ!


 『だがしかし 5』。

 77話(カンロ飴回)表紙のサヤ師にハァハァしつつ、『ビッグカツ』の秘密とか、『コーヒービート』『マーブルチョコレート』とかワシの好きなの揃ってます。



 コレは「マーブルチョコ」回からの1コマ。ココナッツが言ってるのはトーンの番号(恐らくデリータ製品のSE-61とSE-62。どちらも一番メジャーな網目の基本トーンね)。
 ウチはSE-51と52で分けてますな。同じ%なのでたまに重ねとるけど……あとは困ったらグラデでなんとかなる!(漫画仕上げ製作あるある)
Posted at 2016/05/23 03:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月17日 イイね!

諦めんな、諦めんなよ?

 やっと自動車税の納税通知書が届いたので、早速払いに。ああ原付2種乗りだから、正しくは「軽自動車税」か。
 最近はもう納税所にバーコードが付いてるんで、全国のコンビニで手軽に払えるのが便利よね~

 深夜に酒のツマミを買いに、一番近場のコンビニ(ファミマ)へ徒歩で行くと……ぎゃああ、潰れてるぅ!w コンビニって急に無くなるパティーン多くない? 事前に知らせておいて欲しいぜ~。
 それにしても、つい3日前までは利用してたのに……コンビニ店舗の撤収って凄く早いのな。もうお店の中身が空っぽでしたわよ?



 大きな通りに面してるし、パーキングあるし、場所的に悪くは無いと思うんだけどねぇ。
 ちなみにココのファミマが出来たのが数年前で、先代は「サンクス」だったりするw
 この流れだと、次は「ローソン」が来るんじゃないだろうか?(※7・11はすぐ傍にある)


 仕方無いので、明けて今日。もう一方のコンビニで支払いを済ます。
 良い天気だったので、ついついパー子に跨ってお出かけモード。



 ……なんだか、また数百円ほど値上がりしてますがね。まぁ数百円だけどさ。
 自動車税って値上がりはしてるけど、額自体は未だ全然足りてないんだっけ? 確か回収する費用(人件費?)の方が上まってるだか何だかって聞いてるなぁ~。
 じゃあもういっそ、無くしてくれてもええんやで?w 2輪も4輪も車両関連は利権の奪い合いみたいになってて、アホみたいな理由の税金が多すぎるんじゃっ!

 増税の理由も「他の(車輌の)税より低いから」だっけ? で、誰も文句言わない(2輪乗りが少なく、批判の声が小さい)んだから、今後はどんどん上げていく流れなんだぜ、きっと。
 もういっそ自転車からも税金取り始めりゃあ、不満の声も届くから良いのに。子供用とかママチャリは別にして、電アシ付とかスポーツタイプは課税対象にしたらええんじゃっ!



 あ、テスターは買ってきた……2個もなっ!!www
 よりによって最初に買った値段の高い方は性能がイマイチっていうオチには笑えないんだが orz くっそ、また出費が嵩む。



 ともあれ、市内を15キロ程走ってきて帰宅してからバッテリー容量を計ると……ええ、もう4割減ってるの?www(画像2)
 まぁコレは充電用のメモリなんで「あくまで目安」とは思うけど、あんまりじゃね? これだと2回の通勤でデンジャーゾーンに突入って事かしら?



 待機時のバッテリー電圧は13V台なので、まだ元気な方。
 ほんで問題の、待機時の消費電力を計測すると……「0.24mA」を示す。うわぁ~消費が高いぞ!(この数値は0.10mA以下じゃないと駄目)。
 うーむ、コレは……ECUと一体化してるレギュレーター(整流器)が悪さしてるのかな?

 本来ならココからECUのケーブルを外してから再度計測なんだけど……ちょっと時間切れで中止! 仕事連絡が入っちゃったし、そもそもECUのカプラ位置が判らないw
 この路線で突き詰めていくと、どうもECU(+レギュレーター)か、メインスイッチやケーブルハーネスの不良って事になるようで。あああああ、コレはちょっと嫌な流れですぞ?w

 まぁ明日から修羅場に入るので、本格に直すのは来週になってしまうか。
 仕事上がりで行きつけのお店の修理工場に寄って、預けてしまうのも良いかなぁ? 何だかもう自分で手に負えない領域になってきてる気がして来たw
Posted at 2016/05/17 20:25:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シートバッグが盗まれました。真昼間(10:10~11:00)の公園脇で人通りも車も多いのにねぇ。中身は雨具一式(レインウェア上下・ブーツカバー・折り畳み傘)だけど……どうせ返って来ないのなら、せめて大事に使ってくれよなっ!」
何シテル?   06/12 14:24
PineOne(ぱいん・わん)、現在は青い下忍('16)乗り。 埼玉某所が原産地。幼くして蝦夷に移住し幾星霜…もうすっかり道産子 漫画と芸夢に浸りつつ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 2 34567
891011 12 13 14
15 16 17181920 21
22 232425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

油温計取り付け準備中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 02:13:47
多摩中央公園とパルテノン多摩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 11:24:34
SNIPER フロント イニシャルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 03:37:35

愛車一覧

カワサキ Ninja250 ナナシさん(仮名) (カワサキ Ninja250)
 既に持ってた「小型限定」から「普通2輪」と免許をアップグレードした為、乗れるようになっ ...
ホンダ グロム125 ハトメ (ホンダ グロム125)
 用途は引き続き、夏季の通勤メイン(片道7km・体重55kg)にて運用中。  単なる放浪 ...
ホンダ ズーマー ズマ子 (ホンダ ズーマー)
 それ迄は自転車暮らしだったが、丘の上に位置する実家に出戻ってからは、仕事場も遠くなり何 ...
ホンダ PCX パー子 (ホンダ PCX)
 夏季の通勤メイン(片道15km・体重55kg)にて運用。たまにキャンプ目的の遠距離ソロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation