• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱいん・わんのブログ一覧

2017年09月29日 イイね!

ちょっと忙しい

 先週から、新しい仕事(パートだけど)が増えてたり、今週には祖母の一周忌の為に帰郷したり……と結構大忙し。

 パートの方は、平日の午前中だけ某施設の清掃員として働く事に。
 何だろうか……体が「働く」っていうストレスでどうにかならんか不安ではあるけど、仕事っぷりとしては裏方としてコッソリと勤務する感じなので、そこはまぁこれから次第か。
 あと、早起きしないといけないのでリズムを変えるのが大変そうw


 ばっちゃんの一周忌は、お寺さんで坊さんを呼んでお経を詠んで貰い、墓掃除と宴会だけだった。
 宴会で出た仕出し料理が豪華だったなぁ~。



 空き時間の野良作業としては、林檎畑の方は「葉取り」(=リンゴの実に赤色を付ける為の作業)・田んぼの方は餅米用稲の「刈り取り&マトメ」作業。
 前者は精密性の問題で・後者は狭い田んぼだった為に、どちらもフルアナログ作業。
 なんだろうか、果てしないっていうか「やってりゃあ、いつかは終わる」系列の単純作業が延々なんで結構しんどい。只管に葉っぱをもぎ取ったり、鎌で稲刈りしたり……ふぅぅ。
 昔の人(っていうか、ジジババの世代)は当たり前にこんな事をやってたって思うと、やっぱ無条件で偉いわ。



 9月末の台風の影響は少なめで、取り敢えずホッとする。
 それでも出荷直前のリンゴが数箱ほど商品にならない感じになってたり、そもそも樹が折れてたりとかが有ったがね。

Posted at 2017/10/09 23:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月15日 イイね!

不協音アラーム

 母帰宅。10日間の営業、乙でござい。
 どうも名古屋の油にヤラレたらしく、単なる胃痛で1日入院しただけっぽいな。ギョウザか? アレが悪かったのか?w
 元々食が細いんだから、無理して量を食べるとダメになるからな。


 Jアラで起こされて、二度寝したら夕方。天気良かった休日を潰されて(自業自得)激おこなワシ。



 今日の『FF11』。P時間は19日目(約450時間)突破。

 スキル上げが終わった。



 って事で侍が携行する長弓が欲しくて、手頃なのとして「スピリオジェン ボウ」を選択。IL113の長弓で、グラも昔の「重藤弓」と同じ和弓風だしね。
 この弓は『メナス インスペクター』というアドゥリン時代に追加されたバトルコンテンツの賞品・所謂「メナス武器」で……アドゥリンエリアのザコを倒して出るトリガーアイテムで沸かせるエリアボスのNM『ネリヴィク(アンコウ族)』がドロップするっぽい。
 ボス自体はCL113と高くは無かったので何度も何度も狩りまくるも……このNM、TPを貯めると「メイヘムランターン」という「自身から中心範囲で蝉貫通の雷ダメ+ショック+魅了」を持っている厄介なアンコウなので、ソロで遊んでる場合は自身かフェイス:ザイド(かザイドII)のスタン頼み(※コレで止められないと、プレイヤー魅了=フェイス全消えの後に、ボスはPOP場所まで戻ってから消滅)って言うのが祟って、どうも勝率が悪い。ザイド頼みだと4割位かな。魅了はレジ出来ないうえ、コイツの魅了は「視線」じゃなくて「自身範囲」っていうのが避けられなくて厄介。背中を向けても駄目だしね。
 おまけにドロップ運も無く、目的の弓以外(短剣・槍・首飾)は全部入手。数十回も討伐して流石に飽きたので、結局弓だけポイント(メナスプラズム3万)で交換。これ以上の性能を求めると途端に入手難度が上がるので暫くはコイツで妥協。狩人と違って侍の弓術は、ザコ釣り用だったりウィルム対策のサブウェポンだしねw
 この「メナス武器」は同じくNMドロップ品の「エアリキッド」を消費して、3パターンの中からプレイヤーが選択して段階的に強化が出来るのがポイント。
 取り敢えず手持ちのリキッドで9段階まで強化。飛命+とAGI+が余計に付くお陰で、飛んでる竜(アンバス2章)への命中率が格段に上がって嬉しい限りっ!

 ネリヴィクから入手した他の武具は……槍が竜専用なのでポイ。短剣と首はシフ装備に使えそうだったので、そのまま転用。ついでにこの流れで、シフの装備もちょっと刷新しようかと思い、アレコレ。
 保留してたエミネンス報酬のチケットでIL119の短剣を選択。同様に、頭と足はエミネンスで貰ったチケット/手・脚もアンバスチケット&トークンで119相当のに交換。
 胴は上記と同じようなメナスNMからのドロップ狙い。件のクァールNMはCL122だったが、数戦してあっさりゲッツ。ドロップ品の分母が少ないと楽なもんだ。
 何かのついでで取ったコンビ装備なイヤリングの片方が余ってたので、もう片一方も取りに行ったら、これまた2回のNM討伐であっさりとドロップ。



 これでシーフ時も全身がIL119装備に……って、オイオイ! メインである侍より簡単に、たった1日で揃ってんじゃねーよ!wwwww ナンダコレ!? 物欲センサー怖いわ~。
 侍ん時はあんなに苦労したっていうか、何なら2ヶ月掛かっても未だ揃ってないからねっ!?(※侍 118/シフ 119。ズボン防具だけ弱いから侍はレベル118止まりな状態)
 ちなみにヘイストは装備枠で25%を満たしていたし、後は手数勝負のジョブなのでTAやDAが付く装備を多めに配置して、常時百烈拳みたいな挙動にしたかっただけ~(現状、DA+13%・TA+20%・二刀流 0.71)。

 上記のように「メナス武具」は後期の追加要素で導入されたって事もあって、他のIL119装備と比べると入手が比較的簡単(※他のはエンドコンテンツへの参加や、PTプレイでの強めのモンス狩りという「取っ付き難さ」がある)だったり、アイテム入手後の強化枠に関しても弱めのメナスNMからのドロップアイテム消費のみで済むうえ、強化失敗だったり数値の上下にランダム幅が無い「段階式」なのが、かなり洗練されてる印象。
 部位によってはジョブ最終装備の候補にもなりえるっぽいみたいだし、ワシみたいにソロで黙々遊ぶメンとしては嬉しい限り。
Posted at 2017/09/22 03:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月13日 イイね!

ダメだこりゃ

 明日戻ってくる母上から電話連絡。
 どうも「途中で具合悪くなって倒れたから今は病院に居るけど、明日帰る」だそうで。えええwww まぁ本人が直接電話できるようなら平気か。
 あのさぁ、海外遠征の話も出てるっていうのに、たった10日間の出張営業でそんな体たらくじゃ困るんじゃないですかねぇ~?

 つーことは、明日の飯当番も自分かぁ~。材料を買い足さないとダメかもしれんな。
 ちなみに今日の晩飯は、野菜炒め・漬けマグロ・胡瓜の浅漬・イカマヨサラダ。


 PC作業中に、うっかり古い漫画を発掘して読み耽って午前中が終わるw

 恐らく初めて読む、漫画版『魔法使いサリー(サニー)/横山光輝』。
 サニーにはちゃんと「魔女」って設定があって、実家に居る時だと悪魔族や他の魔女を従えてる表現が明確に存在してるので……アニメ版なんかで知ってる人には必ず髪型でイジられる「サリーちゃんのパパ」って、実は完全に「魔王」とか「帝王」のクラスなんだよなぁ~。人間界の事は完全に見下してるっていうか憎んでるしw

 アニメ版同様、そんな恐ろしいパパでも娘には弱くて「年明けに友人と餅つきがしたいので、手伝って」と言われた時、「愛娘が下界の下賎な風習に流されるとはっ!」と地面に突っ伏して泣く程に嫌がる情けない姿に、何か共感しちゃうワシ。そして矢張り妻にも弱いパパなのでした。

 最初のアニメ版(白黒版)と同時進行だったんで連載はスグ終わっちゃったっぽいけど、少女向け雑誌連載とはいえ、やっぱりどことなく「横山光輝テイスト」は健在だったんで、もっと読みたかったかな。


 今日の『FF11』。

 アンバス2章(=ソロ用)のウィルムの滞空時に何も出来ないのが寂しい為、弓スキル上げ。
 先ずサポ狩の為の狩人のレベル上げ。取り敢えずLv.50までで良いや。

 狩50の時点で弓スキルは100チョイ。ここから侍/狩と、手持ちの飛命装備+スシ食を持って、アドゥリン海岸のウラグナイトを1時間ほど殴って飽きるw
 何とか200近くまで伸ばしたけど、ちょっと疲れてきた。相変わらず遠隔はオートアタックが出来ないから、放置では上がらないのが厳しいね。
 ちなみに侍の弓スキルはC+なので、Lv.99準拠だと300代後半まで上がるんじゃなかったかな~? ……まだまだだなぁ~。
Posted at 2017/09/15 02:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月12日 イイね!

出不精、極まれり

 昨日の深夜から雨。天気予報を見たら、週末までず~っと雨マークっぽいね。

 雨天なんで買い物に行く気がしない。なので今日だけは外食しようかね~。
 ものぐさすぎて妖怪が何か文句言ってるけど……たまには絨毯から引き剥がさないと、本当に居間の床と背中が一体化しかねんので「今日は飯を作りたくないんじゃっ!!w」とかワガママを言って、何とか16トンより重い腰を上げさせる。
 ……まぁ、飯を作るのが嫌と思った事なんて、そうは無いんだけどね~。毎日・毎食別メニューを考え出すとキツいってだけで、作る行為自体は全然嫌じゃないんだよな。

 取り敢えず、一番近いソバ屋で晩飯(車で1分www)。どんだけ外出が面倒なんだ、この妖怪はっ!w
 チェーン店のソバ屋で、カツ丼セット(父)と高菜ご飯セット(ワシ)でズルズル食べてきた~。


 今日の『FF11』。

 エミネンスの「チュートリアル・応用編」項目を埋めた為、チケット交換でのIL119装備が整ってきたけど……侍用の防具をAF準拠で揃えてきたから、どうも各部位がイマイチに見えちゃう。結果、AFの119化が近いんだけど、AF2やAF3ベースの防具の打ち直し条件が非常にキツい。



 刀の方は、真シチシトウから『祢々切丸(ネネキリマル)』に交代(コレもチケット交換品)。赤い刃の曲刀だね。前刀と比べると、D値が高いが隔が遅い(D値220・隔450 → D値254・隔484)。
 どちらもオグメが付けられるけど、未だ材料が出るコンテンツには通えてないので無垢なママw

 9月のVUが入って、アンバスの敵が変わってしまい(モルボル → ウィルム)3連敗の後に何とか辛勝。いやー強かったねw
 空中飛び上がり(=近接武器が無効)からのガ系魔法と、ブレス&ヘイトリセットでの全体殲滅が怖いので、ソロ&フェイスで挑む場合は中盤からパーティーのHPを高めに維持を心がけないと、あっという間に全滅コースになるわけで。

 それと、ひそかにチマチマ進めてた『アルタナミッション』を終わらせた。
 ……長ぇよ!w 「過去3国の連続クエスト」と同時進行しないと進められないってのがネックだよね~。
 そしてSBワープやクリワープをつかってるのに、移動が面倒(=ようは「お使いクエ」が多い)だよっ! 特に頻繁に通うグロウベルクは、入り口側にSBがヒトツあるだけなので、奥に行くのが面倒。
 まぁストーリーは悪くなかったけど……所謂「過去エピソード」なので、無理に遊ばなくても全体ストーリー(=星唄)には影響が少ないっていうのが、ちょっと物足りないかな。
Posted at 2017/09/15 02:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月11日 イイね!

レシピ不足

 さて、妖怪の餌係に就任して1週間。そろそろメニィーのヴァリエーションがなくなってきたぞ、ギブアップしてぇw

 何よりあの妖怪は好き嫌いが多すぎて、自分に合わないモノは一切口をつけない癖があるんで、残り物を出したくない身としては困るんだぜ。
 先ず酸っぱいモノは駄目(あんかけ・酢豚・酢の物・チーズやヨーグルト・ビネガー系や過剰なマヨ味のモノも×)。歯ごたえの無い柔らかい物は食べない(クリームコロッケ・カキフライ・芋や南瓜の煮物・揚げナス・豆腐・コンニャク・グラタンやドリア・シチュー系も嫌がる)。極端に辛いのも苦手(この時点で中華系はほぼ全滅)。メン類はラーメン>うどん>ソバ>パスタ。自称ベジタリアンだが自分が知らない野菜は箸を付けない(パプリカ・ズッキーニ・ニンニクの芽・八宝菜・クレソン等)。肉は牛と豚のみ。

 買い物でスーパーに行って食材を選んでる時に「……ああダメだ、コレは奴が食わないか!」とか言って何十分も悩む毎日w
 自分は好き嫌いがほぼ無いので、一人暮らしをしてた時の方がよっぽどヴァリエーションが豊富だったぞ~っ!?w お昼は、適当にパン食かカップめんでも与えておけば大人しいんだけど……晩飯が非常に切羽詰ってきたぞ~。
 幸い、メニューに関して一切口出しはしてくれないし、文句を言ったり不満を露にするような人じゃないけどさっ。一昨日はカツ皿・昨日はお好み焼きで凌いだが……下手な両を用意できないのが辛いところ。残したらワシが処理しないとだしねw

 こうやって考えると……あんな珍奇な妖怪と真珠婚までしてる母上は、やっぱ偉大だなっ! ワシだったら速攻で別居モンだわぃ。


 今日の『FF11』。

 エミネンスの「チュートリアル・応用編」を進めて貰ったチケットで、119装備をタダで交換……ああ、ボッチ初心者(ソロ新規組)にはコレが一番簡単な入手法だったわな。
 つーわけで「スカーム武器」『真七支刀』をゲッツ。コレは元々は最後の追加ディスク(=アドゥリン)で導入された「スカーム」という段階的攻略型バトルコンテンツの賞品「七支刀」を、更に手間暇かけてIL119のレベルまで強化した品。ようは「七支刀HQ2」って感じ。



 交換したての時点ではグラこそ特殊で、内容は普通の隔450太刀って感じだが、追加効果(=アーケイン・グリプト。ようは他武器でいうオーグメント)を付与できるっぽい……けど、あくまで「繋ぎの武器」であって最終候補にはなり得ない(他のIL119装備に比べると、伸び代がやや低い)。
 しばらくはコレでいくしか無いね。直前の武器がエンミンス太刀(IL117)なので「劇的に強くなった!」って感じはしないんだけど、それでもほんの少し攻撃力が上がった気はする。

 防具は、篭手と靴だけ『AF119』(=脇戸改)に出来た。
 残りの部位は未だIL109と弱いまま。だって他の部位の防具は、他のエンドコンテンツのドロップ品が必要になってくるので、参加しないと刷新できないんだよね~。
 必要素材を競売で揃えるにも、手持ちが足りない感じだし。完全にスキル上げで110万ギルを消費したのが効いてるなw
Posted at 2017/09/15 02:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シートバッグが盗まれました。真昼間(10:10~11:00)の公園脇で人通りも車も多いのにねぇ。中身は雨具一式(レインウェア上下・ブーツカバー・折り畳み傘)だけど……どうせ返って来ないのなら、せめて大事に使ってくれよなっ!」
何シテル?   06/12 14:24
PineOne(ぱいん・わん)、現在は青い下忍('16)乗り。 埼玉某所が原産地。幼くして蝦夷に移住し幾星霜…もうすっかり道産子 漫画と芸夢に浸りつつ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
345 6 789
10 11 12 1314 1516
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

油温計取り付け準備中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 02:13:47
多摩中央公園とパルテノン多摩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 11:24:34
SNIPER フロント イニシャルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 03:37:35

愛車一覧

カワサキ Ninja250 ナナシさん(仮名) (カワサキ Ninja250)
 既に持ってた「小型限定」から「普通2輪」と免許をアップグレードした為、乗れるようになっ ...
ホンダ グロム125 ハトメ (ホンダ グロム125)
 用途は引き続き、夏季の通勤メイン(片道7km・体重55kg)にて運用中。  単なる放浪 ...
ホンダ ズーマー ズマ子 (ホンダ ズーマー)
 それ迄は自転車暮らしだったが、丘の上に位置する実家に出戻ってからは、仕事場も遠くなり何 ...
ホンダ PCX パー子 (ホンダ PCX)
 夏季の通勤メイン(片道15km・体重55kg)にて運用。たまにキャンプ目的の遠距離ソロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation