• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱいん・わんのブログ一覧

2024年08月16日 イイね!

ナナシさん(仮名)、3ヶ月点検反省会

ナナシさん(仮名)、3ヶ月点検反省会 タイトルどおり。某二輪キング的な所。


 ワシが後付けしたトコで、キャリア接続部の一部とハンドルポスト? んとこに緩みがあったので増し締めしたとの事。
 他は、特に問題無し。灯火類はほぼ全部を総取替えなんだけど、特に言われなかった……が、ポジだけ「(次の点検に診せる時は)白色にせい」と言われた位。今は常時点灯のポジションランプって白・黄以外は駄目っぽい?

 タイヤは前後、規定値より空気圧が低かったので空気入れ。1ヶ月に1度くらいは見ておいた方が良いとの事。そうなんか。
 バルブ、先代みたいにインジケーター付に替えようかな~?

 チェーンはノビノビだったらしく、新品に交換(無料枠)。買った時は1,000kmチョイで、そこから点検時まで4,000km走ってる感じで、当然純正のチェーンなんだろうけど……調整じゃなくて、もう交換なのかよ、貧弱だなっ!w

 オイルも4,000kmオーヴァーで交換。次はフィルター交換しろって言われた。大体2回に1回でオイルフィルターも同時に交換っぽいから、まぁそんなもんなんか~。
 オイル交換は¥5,000未満。工賃引いても、1リットル¥1,400くらいのオイルって事だわね、無問題。


 次は3ヵ月後の「半年定期点検」らしいけど……ふむぅ。勿論有料になるんで、別に遠いココでなくても良いとは思ったが。どうしよっかねぇ~。
Posted at 2024/08/16 18:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月15日 イイね!

ハトメ、ドナドナ

ハトメ、ドナドナ 6月末まで乗ってた先代愛馬のハトメ(=2代目GROM)がドナドナされて行った。先々代と同じでバ○ク王に頼み、ウチにきて貰い現地査定。
 兎に角、外見の傷と総走行距離がキモなので……まぁ想定内。8年で4マンも走ってるんだから、(当時の)新車価格から比べて「10%」って言われても納得しかないわ。持ってってもらうだけでもありがたいンゴ!

 思い出す……6年目のPCXがヨれてきてMT車を探してたんだが、原2世界って丁度apeもCBR125Rも販売が終わってて冬の時代だったんよな~(逆にスクーター天国ではあったのだが)。
 そこで現れたGROMなわけだが、実は初代の顔は好きじゃなく、不人気でお馴染みな角目になってから買うわけで。パー子と同様、新車で購入。

 レビューでも書いてるけど、軽さは正義よ! 取り回しは圧倒的に楽になったからガレージでの出し入れや、ちょっとした狭いトコで(エンジンカット時の)移動や並び替えとか、億劫が無くなったもんね。
 カスタムパーツも豊富だったから、自由に弄っても良かったし。何より流石アジアのカブ型エンジンよ、燃費が良かったからなぁ。吸排気系を弄っててリッター50を切らないもん、流石よな。

 乗り換えの理由としては、荷物載せての遠出した時に山道や登り坂を巡航出来なかった事と、家に4輪車が無くなったので任意保険の有利を気にする必要が無くなった事かな。
 なので、23年の秋に仕事の合間にコッソリと普通2輪の免許を取り直し(=限定解除)て400ccまで乗れるようになったわけで、忍者の頭領になるって寸法な。

 まぁともあれ……4万キロお世話になったGROMに栄光あれ!
Posted at 2024/08/15 16:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シートバッグが盗まれました。真昼間(10:10~11:00)の公園脇で人通りも車も多いのにねぇ。中身は雨具一式(レインウェア上下・ブーツカバー・折り畳み傘)だけど……どうせ返って来ないのなら、せめて大事に使ってくれよなっ!」
何シテル?   06/12 14:24
PineOne(ぱいん・わん)、現在は青い下忍('16)乗り。 埼玉某所が原産地。幼くして蝦夷に移住し幾星霜…もうすっかり道産子 漫画と芸夢に浸りつつ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
11121314 15 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

油温計取り付け準備中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 02:13:47
多摩中央公園とパルテノン多摩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 11:24:34
SNIPER フロント イニシャルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 03:37:35

愛車一覧

カワサキ Ninja250 ナナシさん(仮名) (カワサキ Ninja250)
 既に持ってた「小型限定」から「普通2輪」と免許をアップグレードした為、乗れるようになっ ...
ホンダ グロム125 ハトメ (ホンダ グロム125)
 用途は引き続き、夏季の通勤メイン(片道7km・体重55kg)にて運用中。  単なる放浪 ...
ホンダ ズーマー ズマ子 (ホンダ ズーマー)
 それ迄は自転車暮らしだったが、丘の上に位置する実家に出戻ってからは、仕事場も遠くなり何 ...
ホンダ PCX パー子 (ホンダ PCX)
 夏季の通勤メイン(片道15km・体重55kg)にて運用。たまにキャンプ目的の遠距離ソロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation