• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱいん・わんのブログ一覧

2018年11月04日 イイね!

ロンツー備忘録

 土曜の午後からロンツーに行ってきたわけだが……やっぱ目的地は遠かった orz
 往復で約280km。平均燃費から逆算すると、タンク満タンでちょうど空になる感じ?の距離かも。



 本来なら夏季に2泊する予定で行きたかったが、今年の夏は週末からの天候悪化が酷くてね~。休みが取れなくてチャンスが無かった。
 昨日は無理やり強行してみたけど、中継地点(旭川)までだったね。休み休み走って約4時間(走り続けられれば2時間半で着く)なので、函館よりは近いけどさ……。

 寒い中でロングツーリングして判った事。防寒対策は必須だわ。
 今までも寒い時期には(少なくとも雪が降り積もるまで)平気で乗ってたけど、やっぱ長時間のロングライドが続くと膝だとか指先なんかの「先端部」から先に凍っていくね。上着はそもそも冬用なのでさすがの防寒スキルだったけど、ズボンはタイツ履いた位じゃダメだった、もう一枚はいても良いくらいだ。……特に陽が落ちてから寒さのレベルがガクンと上がるのが判るね。
 なのでホットグリップとか電熱グローブが欲しくなったけど、そもそもそんな寒い時期に遠出する機会の少なさを考えると……自分の大蔵省から経費の認可が下りないわな orz 年中乗れるエリアじゃないしね。



 あとはアレだ、ちゃんと前日は睡眠時間を確保しておかないと、仕事上がりはきついw
 走行中に眠くなるのを防止する為に、急にメット内でやたら大声で歌ってみたり、頻繁に体(主に下半身)を動かしながら走ってたけど、アレじゃ単なる変人なんだよなw ちゃんと寝てから走らないと危ないわ。

 それでも、前々から行きたかった旭川市内にある店には寄れて、予想以上の収穫は在ったので……また財布に余裕があれば行きたいんだけど……恐らく次の給料日にはもう雪が積もってるだろうナァ。
Posted at 2018/11/12 23:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月01日 イイね!

モヤモヤする

 雨が振ったり止んだり、変な天気が続いてる。そして寒いし。

 今朝も、出勤時は雨だったので対雨装備一式を着て通勤。
 帰りは晴れてたので「お、そういや今日は映画の日で安いんだから映画館行こうかな~。でもソノ前に昼飯行くべぇ」って事で昼ごはんは外食してたら雨が降ってきたので「……しゃーない、今日の外出は諦めて雨合羽を着て帰るべぇよ」となって飯屋の軒下で着替える頃には小雨状態になり、帰宅する時間にはもう止んでるっていうね。なんなんだよっ!w



 『ACオデッセイ』、80時間チョイ。
 2回目の現実世界モードになったので、そろそろ中盤に差し掛かってきたかな?

 本筋のストーリー的には、主人公の本当の父親を見つけて彼の正体に驚いた辺り。オマケに彼の左手には、現実世界主人公のお目当てである今回のPoEであろう『ヘルメースの杖』(ケーリュケイオン or カドゥケウス)が握られてやがった。
 史実だと、とっくに死んでる(作中時代からは150年前ほど)人物だからね~。『サモスの賢人』と呼ばれた「あの人」だったぜ。

 そして矢張り出てきたよ「アトランティス」w あああ、一気にトンデモ度が上がっちゃったけど……そもそもACワールドって「神話時代の怪物は実在しました」の世界だし、まぁ順当かw


 本当に程よく遊んでるけど、今作の良い部分としては……たとえば特定の寄り道クエストに使う舞台(「敵勢力の砦」だとか「遺跡」等)を先に探索しちゃってる場合、ちゃんとクエスト用のアイテムが置いてあってその場で回収できて、後からそのクエストを受理した際にクライアントであるNPCに対し「安心しろ、もう目的のアイテムは持ってる!」みたいな受け答えをしてくれる所だったりする。
 こういうフラグ管理があると、いちいち目的の場所に行かなくて済むのよね~、本当に助かる。


 逆にイマイチな部分もチラホラ。

 寄り道クエストがテンプレ式。すぐ飽きそう。
 砦や拠点だと「物資を燃やす・隊長の殺害・宝箱回収」ばかりだし、一般人NPCからの頼まれごとは「殺人の請負・物資の回収やお使い・お金の要求」……とパターンが少なすぎるのよな。

 戦闘はオリジンに比べるとマシにはなったけど、矢張り多対一が辛すぎる。カウンター発動やギリギリ回避でのスローモーションで何とか乗り切れるが……後述する赤攻撃を複数のザコに連発されると簡単に詰む。
 特にレベルが自分より3つ以上高い相手であれば、ザコ兵士だろうと暗殺攻撃での一撃死に耐えたりするし、身バレしたらスグに近くの仲間を呼び出す(MMORPGのリンクに近いw)うえに、ザコ兵士ですらスーパーアーマー付の攻撃(赤攻撃)を頻繁に出してきて主人公をフルボッコにしようとして来て、『2』のようにコンボでテンポよく殺せなくなったのが辛い。
 また敵の攻撃の出始めにもアーマーが付いてる場合が多く、こちらの素早い攻撃で出鼻を挫けなくて逆に攻撃を貰ってしまいフルボッコされたり、複数のザコから連撃を受けたりが非常に多い。その為、「吹き飛ばす攻撃スキル」や「範囲気絶させるスキル」で各個撃破に持ち込まないと相当キツい。
 こういったポイントから6種ある武器も、剣・短剣などの出の早いモノ以外は実質出番が無くなる(一応、斧・槍・杖あたりはリーチが長くて範囲攻撃がしやすい部分はあるのだが……複数に囲まれたら基本「終わり」なのでw)し、先述の手数武器は毒や火の付随が無いと戦闘時間がただただ冗長になるだけなので、おのずと使われていくスキルも決まっていくよねぇ~。

 今回は観光ガイド的な機能は一切無し。前作までは、丁寧なチュートリアルと共に名物だった「こんなん熟読するファン居るのか?」っていうデーターベース的なモノが全く無くなった。さびしいなオイ。
 ギリシア国内の神殿や歴史的建造物に近づいても、特に何も表示されないので興味が沸き辛い。一応TIS的なヤツはロード画面で出てくるけど……有用なヤツ(船の回頭方法とかw)はチュートリアルで教えて欲しかったナァ。
Posted at 2018/11/12 23:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月31日 イイね!

もう限界

 朝晩の自室気温が16度とかで、もうね!
 何せPS4のコントローラーを握る手が冷たくて、指が上手く動かなく感じたんで遂にオイルヒーターは物置から出してしまった! ……寒いのは我慢できんのじゃよ。



 ああ、この空間だけを暖めるコイツ! 愛おしい……w
Posted at 2018/11/12 23:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月30日 イイね!

指が冷えてきた

 うわぁ、朝晩は室温が20度を切ってきたぞ? まだストーブは出してないけど……正直今はヒーターが恋しい。
 仕方ないので、自室では毛布に包まって生活してる次第。

 来週行われる、職場の飲み会仲間に入れて貰ったよ、わーい。
 年代の近い人達が多く集まる内々のグループだそうで、コレは楽しめそうじゃぞい。来週まで生きねば!
Posted at 2018/11/12 23:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月28日 イイね!

寒いの早い

 天気がパッとしない日が続いてて寒いし、休みの日は家に引きこもるように。
 室温は22度ほどある筈なんだけど、やたら寒く感じるので、毛布に包まってPC弄ったりゲームしてたりするw
 ……未だ(バイクに)乗れるうちはアチコチ行きたいんだけどね~冬篭り前にたくさん買い込んでおかないとなっ!

 上旬には不順だった体調は徐々に戻ってきたけど、如何せん今度は下半身の皮膚炎が酷くなってきて、寝るのも一苦労な状態。痒いのを通り越して痛くなってきた。
 塗り薬で我慢するしかねーのが辛い所。早くこのタームが過ぎ去ってくれ!


 『アズレン』、8-2突破。指揮官Lv.は63だったかな。

 Lv.100一番乗りは、案の定『米重 ポートランド改』。ポトラは改にしたせいでやたら堅くなっただけの筈なのに、相変わらずMVPを掻っ攫っていくナァ。
 それでも最近のエースは、『英巡戦 フッド』や『米母 エンタープライズ』。エンプラは何であんな男前なのか。おっぱいの付いたイケメンじゃねーか。

 つーても、そろそろ本気編成の艦隊じゃないと攻略できない(ザコのLv.が80とかだしw)んで、燃料が足りてない。
 ハードの方は6-3突入。コチラもザコは周回艦隊オンリーでいけてたんだけど、ボスだと火力不足で突破できないので、半々にしないと駄目かも。

 10月末開始のイベント(=闇に堕ちた蒼き翼)はB-3の途中まで。燃料が尽きたんで止まっちゃってる。
 が、期間限定ガチャで『米戦 ワシントン』を1隻建造。イベガチャ(ブルースターで引く方)は、2段階目まで進めたので『米母 ワスプ』と『米駆 ホビー』を出した所。


 『ACオデッセイ』、69時間経過。LV.は43。
 本編クエを離れて、島巡りをしてたw だって寄り道が楽しいだもん。

 ほんで「ミーノータウロス(牛頭の怪物)」や「ラビュリントス(迷宮)」で有名なクレタ島で探索&観光。
 ちなみにAC世界だと前作『ACオリジンズ』同様に、「神話の怪物は実在してましたw」って設定の世界線らしくて、本当に牛頭の怪物を戦うハメに。
 ちなみにミーノータウロスの角の中からは、過去シリーズ(特に1や2)をプレイした人なら見た事の在る、あの「輝く球体」(=PoE)が出てきたw 今の所、用途や効果は不明で単なる宝物。寄り道のクエストなので、本編ストーリーに絡むかどうかは不明。
Posted at 2018/11/12 23:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シートバッグが盗まれました。真昼間(10:10~11:00)の公園脇で人通りも車も多いのにねぇ。中身は雨具一式(レインウェア上下・ブーツカバー・折り畳み傘)だけど……どうせ返って来ないのなら、せめて大事に使ってくれよなっ!」
何シテル?   06/12 14:24
PineOne(ぱいん・わん)、現在は青い下忍('16)乗り。 埼玉某所が原産地。幼くして蝦夷に移住し幾星霜…もうすっかり道産子 漫画と芸夢に浸りつつ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

油温計取り付け準備中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 02:13:47
多摩中央公園とパルテノン多摩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/15 11:24:34
SNIPER フロント イニシャルアジャスター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 03:37:35

愛車一覧

カワサキ Ninja250 ナナシさん(仮名) (カワサキ Ninja250)
 既に持ってた「小型限定」から「普通2輪」と免許をアップグレードした為、乗れるようになっ ...
ホンダ グロム125 ハトメ (ホンダ グロム125)
 用途は引き続き、夏季の通勤メイン(片道7km・体重55kg)にて運用中。  単なる放浪 ...
ホンダ ズーマー ズマ子 (ホンダ ズーマー)
 それ迄は自転車暮らしだったが、丘の上に位置する実家に出戻ってからは、仕事場も遠くなり何 ...
ホンダ PCX パー子 (ホンダ PCX)
 夏季の通勤メイン(片道15km・体重55kg)にて運用。たまにキャンプ目的の遠距離ソロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation