• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakura_NBのブログ一覧

2016年09月06日 イイね!

本庄軽one耐久第3戦に参加しました

本庄軽one耐久第3戦に参加しました
こんばんは、私です。
暫くブログの更新が空いてしまいましたが生存しております。

さて、先週の土曜日は本庄サーキットで開催された
「本庄軽one耐久第3戦」に参加してきました。
第1戦、第2戦に引き続き、
チーム「TCSウスイとゆかいな仲間たち」から参加させて頂きました。




当初、雨の予報ではありましたが、当日は晴れ。
出走台数も全3戦中最多の25台のエントリーでした。
今回はビートが2台エントリーしていたのが割と話題にはなっていた気がします。
今までは、FFの軽バン(主にアルト、ミラ、トゥデイ等)ばかりだったので
MRでスポーティーカーなビートの性能はどうなのかと。


レース直前の浮かれている様子。

数分後、ピットにグローブを忘れた事に気付き大慌てするのですが…。
チームの皆様ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m




なんだかんだで無事出走でき、自分の担当時はトラブルも無く交代できました。










今回はレース途中、アクシデントも発生。
何が起こるか分からないというのも耐久レースの醍醐味でもあるのかもしれません。

第3戦のレースは過去2戦と比較し荒れたレースでした。
セーフティカーも数回入りましたし、
途中止まってしまったり、クラッシュしたりなどのトラブルで
ピットインする台数も多かった印象があります。









午後4時、チェッカーを受け無事完走!

2016シーズンの全3戦を無事完走する事が出来ました。

前々より何かしらの形で耐久レースに参加してみたいと思っていた自分ですが、
今年は軽one耐久に参加する事で無事念願が叶いました。
ウスイさんには改めて感謝でありますm(._.)m

今回の3戦目は1戦目、2戦目と比較し冷静に走れていたかなと思います。
これも進化ですね。

表彰式後、耐久レースが好評につき、
急遽12月にも耐久レースを検討しているとの発表がありました。
また、来シーズンも耐久レースは継続してあるとの事です。
近くのサーキットで参加し易い耐久レースが継続して開催される事は嬉しい話ですね!




Posted at 2016/09/06 21:58:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月16日 イイね!

めざせポ○○ンマスター

こんばんは、私です。
山の日から始まったお盆休みも本日で終了です。
終わってみると6日間なんてあっという間ですね。

さて、今年のお盆は…
別に何処かに旅行に行く訳でもなく、
裏山に通い詰める訳でもなく、


主にポケモンをして過ごしていました…。

所謂ポケモンGOですね。
せっかく話題になっているのだしどれ位の盛り上がり感があるのか、
体験してみたくお盆の貴重な時間を使い、
グンマーのポケモンGO聖地に乗り込んでみました。







ご覧頂きたい、上記写真は県庁隣にある、前橋公園の夜の写真です。
夜の方が良いポケモンが出易いというウワサのせいか、
夜の方が涼しくて滞在し易いせいか、
とにかく人が多い!
この写真を撮った時が23時頃。
いつまで人がいるのか粘ってみたら結局真夜中の3時を回っても
ポケモンプレーヤーが相当数居てこっちが先にギブアップし帰宅するという加熱振り。

話題になっている都内の様子を移した写真等はもっと酷いですが、
そもそもとして、グンマーで深夜の公園に
相当数の人が徘徊しているというのが前代未聞な訳で、
まー、ポケモン熱はもう暫く続きそうだなーと確信した自分でありました。


さて、クルマのお話としてはあまりトピックスもないのですが…
お盆中も都合がついた際、裏山に登り遊んで頂きました。
昨日は久々にウラハルまで遊びに行ってみたり。

そんな感じでしょうかねー。なんか話題がイマイチなくて…。
生存報告でございました。ではでは。
Posted at 2016/08/16 22:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月11日 イイね!

暑い日が…

暑い日が…おはようございます。本日は今年から制定された祝日、山の日。山の日だから裏山に遊びに行ったかと言うと… 寝坊なんですね(._.)


さて、先週末の内容です。

▪︎土曜日
タイヤとミッションオイルを替えました。

いつも通り、TCSウスイさんのお店で交換して頂きました。ありがとうございましたm(._.)m


トーヨーR1Rが安くてグリップしてサイコー!

…と昨シーズンから2セット使用したのですが、今回ダンロップZ2☆にしました。ギリギリまで今回もR1Rかなーと言っていたのですが、Z2☆の方がライフが長いという事で…。



ご馳走様でした(^人^)


同時にミッションオイルを交換。前回と同じくDELTA RACING GEAR SUPER SHIFT 75w-140でお願いしました。

ミッションオイルの交換頻度がイマイチ分からず1万キロ程使用してみたのですが抜いたオイルがキラキラだったので…もう少し早めの交換にしないとですね。


▪︎日曜日



とりあえず裏山に朝ドライブ!
Newタイヤは良いなー。冬までどうか持ってくださいm(._.)m

夕方はたまには違う山に行こうと妙義までドライブ。


妙義は山の景色が好きです。ゴツゴツしていてカッコイイ。



たまには神社にも立ち寄ってみました。…ポケモンGOをやる為…ではないはず、たぶん。

せっかくなので足を伸ばして碓氷にも。



旧道の方に綺麗なトイレが出来ていた!眼鏡橋を観光する人用?


…といったところで生存報告おしまいです。

11日〜16日までお盆休みなので暇な時はきっと山にいるはずです。それではまた(`_´)ゞ
Posted at 2016/08/11 09:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月05日 イイね!

ロードスター延命情報?

久々のニュースネタです。


マツダ、初代ロードスターのレストア、パーツ供給を検討
http://s.response.jp/article/2016/08/05/279700.html

旧車のレストアやパーツ供給について国内の自動車メーカーがわざわざこういう発表をするのは聞いた事がない気がします。

ポルシェやベンツなどのメーカーが昔のモデルをレストアしているようなプロモーションを見かける事はありますが、国内メーカーではそういうの、あったでしょうか。

メーカーが公式に昔の車を面倒見ますぜと言っているのは、自分の知る限り、ホンダが初代NSXのレストアをしている位だった気が。

NSXは当時のホンダのスーパースポーツ、フラッグシップモデル。そういうサービスがあるのも何となく分かりますが、NAロードスターは大衆スポーツカーですからねー。

既にNAのパーツで廃番になっているものも多いと聞きますがその辺はどうなるのでしょうかね。

詳細は分かりませんが、「NDも出したけど、まだまだNAで遊んでも良いんだぜー」というメーカー側の声が聞こえるのは、一定のパーツが流用できるNB乗りにも嬉しいお話であります。


マツダの過去の名車にに対する愛を感じるニュースでした。
Posted at 2016/08/05 22:53:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月02日 イイね!

映画日和

映画日和こんばんは、私です。

いつものダイジェスト生存報告です。


珍しく4時前に目が覚めたので朝練に。
いつも寝坊ばかりで7時前位の到着になってしまいますが、1時間早いだけで超快適ドライブが楽しめますね。常連のみなさまに遊んで頂き満足なドライブでした。






帰り道、plaさんから家庭菜園のきゅうりとゴーヤを分けていただきました。夏野菜さいこーです。美味しく頂戴しましたm(._.)m



下山後は映画館へGO。
先週に続きバック・トゥ・ザ・フューチャー2!




あと、シン・ゴジラも鑑賞!

シン・ゴジラはとても面白かった!個人的に久々のヒットな邦画です。ただ、特撮怪獣映画を期待して子連れのファミリーで入ると失敗します。でも面白いです。

そんなところでしょうか。変わり映えしない日々ですねー。素敵だなー。

それではまた来週。
Posted at 2016/08/02 22:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々に明日は朝活しましょうかね。」
何シテル?   05/16 21:57
車遊び、車文化が好きな「車離れ」と呼ばれる世代。 暇があると何かしら車の事を考えている事があります。 但し、整備の知識は殆どありません。 だいたいどん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GARAGE VARY WINDING DANCER WINDING DANCER サイドエアディフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 20:50:46
ナンバーの消し方!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 14:41:42
ひと段落... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 21:45:24

愛車一覧

マツダ ロードスター カエル2号 (マツダ ロードスター)
より快適で楽しいロードスターライフを送る為、2015年3月にご老体のNB1からNB2に乗 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めての愛車。 主に通勤、買い物、旅行、レジャー、ドライブと 長い間足車として活躍しまし ...
マツダ ロードスター カエル号 (マツダ ロードスター)
ロードスターに乗りたいと思いつつも中々機会がなかったのですが、 ふとしたキッカケで勢いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation