こんばんは、私です。
ここ最近、ブログを更新する際、スマホでの更新の頻度が増えて行っています。
単純にスマホの方が起動が早かったり、出先でも更新できたり、
ブログのネタで使う画像はスマホで撮ったりと
最早わざわざPCを起動し、ブログを書くというのは面倒事でしかないのですが、
それでもPCで更新したくなるのは、スマホだと文章が書けない…のです。
Twitter等のようにその時々の事を単文で書くには丁度良いのですが、
ブログのようにある程度の長文を書こうとした場合、
スマホだと書きづらいの前に文章が頭に浮かんで来ない。
何なのでしょうね、この差は。
iPhoneが出る前からスマホ(というか昔なので所謂PDA)を使っていたので
決してその辺に疎いという訳ではないのですが。
…なぜこんな出だしかというと今使っているPCがOSの都合、
各種サポートが切れだしているのでそろそろ買い替えないといけないのかと思いつつも
昔に比べ、スマホの進歩によりPCの使用頻度が
がっつり落ちている現状を考えるとPCに高い金を出すのも何だかなー
でも無いと不便なんだよなーと。
どーすっかなー。あーどうすっかなー…。
以上!
中身のない文をこれだけ書けてしまう事を考えるとスマホで書いた方が良さそうですねw
で、今週の生存報告ダイジェスト。

ビタミン剤が届きました。
現在履いているR1Rは丁度スリップサインが出る位。
グリップは履き始めの頃からだいぶ変わっているので
ロド祭りのタイミングに合わせ履き替えという訳です。
とりあえず1セットR1Rを使った感想としては
概ね前評判と想像の通りでした。
安くて食うけど減りは早くて他の国産ハイグリップと比較するとちょっと見劣りする。
って感じなのでしょうか、一言にまとめると。
今回、4本送料込みで30,250円でした。
やっすい!
しかし、私の乗り方でライフは約半年。
2〜3割増しで買えるZ2☆の方がお買い得なのか…な?

カフェパラボリカさんでスーパーGT第一戦を観戦していました。
GT500のNSX遅い…。
今シーズンはハイブリッドを外したそうですが、
丁度生産開始をされた新型のNSXの立場や一体。
ハイブリッドシステムを全面に打ち出したスーパースポーツの市販車
…の予定ですよね、確か。
レースシーンからの技術を市販車にもフィードバック云々ってやりたい訳ですよね。
ありがちなアレだけれども。良いのかそれで、良いのかそれで。

GTを観戦しているとウスイさんがNew代車号でパラボリカに。

助手席には付けるとHappyになれる(?)怪しいブツが…。
New代車号のNA6はスーパーチャージャー搭載のATのロードスターとの事!
代車にもスパイスが効いているのが流石でございます。
そんなこんなで週末はおしまいです。
尚、このブログはPCで書きましたとさw
Posted at 2016/04/10 23:08:19 | |
トラックバック(0) | 日記