• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakura_NBのブログ一覧

2016年03月13日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!…と書けとみんカラが言う。

祝・みんカラ歴4年!…と書けとみんカラが言う。3月12日でみんカラを始めて4年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!


…タイトルからここまでテンプレになって出てくるんですヨ。
標題の画像も含めてw

どーでもいいっすねー。


でもみんカラ登録から4年という事はロードスターに乗ってから4年経ったという事になります。



4年前、買った頃の1号。
買った時からボロ買った記憶が強い。


まだ4年なのか、もう4年なのか。
4年後は乗っているのでしょうか。


実は2号に乗り換えてからもそろそろ1年経つのですよ。早いです。


ノーマル時の2号。

走行距離が1年で74,000kmから89,000kmになっており、本当に15,000kmも乗ったのかと半信半疑なのですが…。ファイナル変えているから余計に回っているだけかな?

2年目もキープコンセプトで、ノーマル風で行く予定です。

さて、今週末は…何もしていない…デス。
裏山シーズンだぜー。
と意気込んでいたら降雪があった模様で。

今週寒かったから、仕方ない。


土曜日は映画を観に行き、日曜はDVDを消化していました。内向的ですね。

話題はないのですが、生存報告という事で更新です。
Posted at 2016/03/13 23:13:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月06日 イイね!

春っぽくなってきた。

こんばんは、私です。
昨日、今日と今週末は暖かい日となりました。
ついこの間スキーに行っていた気がするのですが、季節の移り変わりは早いものです。


■土曜日
さて、昨日はコーヒー豆を求め、軽井沢の方までロングドライブをしてきました。
軽井沢をロングドライブと言うべきなのかは微妙なラインですが、
まあ、裏山より遠いところは基本全てロングドライブなのです。

コーヒー豆は普段近所のお店で調達しますが、
主に碓氷、軽井沢方面を走りたくなった時、
コーヒー豆の買い出しを目的として出掛けたりします。
目的がないとあっち方面はちょっと遠くて…。



無事買い出しを済ませ帰宅したところ妙に腰に疲れを感じまして。
帰宅してから気付く訳です。あ、減衰調整がR1-GPの時のままだと。



■日曜日
減衰調整が固めの設定だとロングドライブは腰にくるなーと思った昨日。
減衰の設定を下げて楽しく走れるポイントを探そうと昼過ぎ、裏山へドライブ。
いつもの場所付近で減衰をさわって走って、触って走ってを何回か。
バネも含めていつか色々テストしてみたいですねー。


そんな事をしていたら常連の方々が何名か上がってきました。
そろそろシーズンインな予感ですねえー。
路面は雪解けの水だけ気をつければ既にドライブを楽しめる状態でした。
駐車場辺りも暖かかったですしちょっとテンション上がってきましたよ。

それと夕方、最近NBロードスターを買ったという方がいて、少しお話をしました。
裏山のロードスター率、また増えるような気がしてなりません。
楽しみですねえ。




それと今日一番のトピックスとしてホイールロックナットのソケットが見つかった事!
明るい中探してみたらありましたよ、良かったー!
Posted at 2016/03/06 20:38:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月29日 イイね!

2月おしまい

こんばんは、私です。
気付けば1ヶ月ブログ放置。
何もしていなかった訳ではないです。
話題のネタは色々あったのでまとめて書きますー。


Miki Projectさん主催のR1-GPに今年も参加してきました。

2/20にTC1000で行われたR1-GPに参加しましたよ。
この日はあいにくの雨予報。
それでも午前1本は何とかドライで走れましたよ。
さて、タイムですが、確か44秒8だったかな?
昨年のNB1の方が速かったりするんですねーw
もうちょっと出そうな気はするのですが、乗り手の腕やガッツの無さが主な要因ですw
来年までには43秒は出しましょう。これ、課題です。

11時過ぎから雨が降り出し完全にウェット。
そのまま午後模擬レースへ。
普段ロードスター系の走行会参加時にはレースクラスには入らないのですが、
今回は何となく、気が乗った為出てみました。
結果最下位でしたー。
雨が降らなくてもたぶん結果は変わらなかったかなーとは思いますが、
雨の中のレース、結構精神に疲れました。でも良い経験だったかな。





Attackの応援にいってきました。
2/27にTC2000で開催されたタイムアタックイベントAttack。
出走されるTCSウスイさんの応援で行ってきましたよ。
昨年11月同様トランポ係でミニバンを借りてSタイヤやらウォーマーを積んで筑波へ。
間違っても遅刻は出来ないので今回も時間にゆとりを持って出発し
朝4時頃には筑波に到着しておりました。

メカニック的な知識は一切無い為、現地に付いた後は出来る事は限られるのですが
いくらかはお手伝いできた …のでしょうか。
Attackは本気な方々が参加されるイベント故、独特のぴりっとした空気があり、
非常に刺激を受ける空間でもあります。興味がある人は見に行ってみた方が良いですよー。





本庄軽one耐久2016に参加してきました。
今年から開催される事になった本庄サーキットの軽自動車3時間耐久レース
本庄軽one耐久にチームTCSで参加させて頂きました。
耐久レース、当然初めてなのですが、
AKGな方々も参加されていたり、応援に来てくださり
楽しく耐久レースを経験させて頂きました。
しかし、前情報として聞いてはいましたが、トゥデイは速かった!
NAの軽で50秒が出るとはビックリでした。







大体こんな感じの2月でした。
あとトピックスとしては、ホイールロックナットを無くして困っていたりもします(笑
車以外だとスキーなんかも行っていたりしたので週末遊んでばかり。
懐が寒いのは冬のせいではないようです。

そんなこんなで3月は少し大人しく過ごす予定ですよ。
裏山解禁まで残り1ヶ月。何をして過ごそうか。
Posted at 2016/02/29 22:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月31日 イイね!

日曜だよ。

本日のお話。

新しいスタッドレスを履きました。



…今更?とツッコミが入りそうですが、今更です。
既に3回も雪が降っており、古いスタッドレスでやり過ごせてしまったところから、もしかしてスタッドレスを買うのは来シーズンでも足りたのでは…と思っていたりいなかったり。まあ、せっかく買ったので履かせました。


それとエアクリのフィルターを交換。




…さすがに使い過ぎたか。真っ黒です。



ビフォーアフター

毒キノコからキノコに戻りましたとさ。

雪で汚れたロードスターを洗車して終了ー。ジャッキアップしたのだから下回りも洗ってやれば良かったかと今更思う。


あとはヤフオクを覗きながら怠惰な休日を過ごしました。
オープンカー用スキーキャリアが出ていて少し興味有り。しかし、買ってもロードスターで行くのだろうか…。


んー、本日ネタ無し…。

Posted at 2016/01/31 20:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月30日 イイね!

週末です。月末です。

週末です。月末です。こんばんは、私です。
数日前からパソコンがうまくインターネットに繋がりません。
文書を打つ際はスマホではなくパソコンで打ちたいのは私だけでしょうか。
今日はスマホからの更新となります。


さて、昨晩から今朝方にかけて雪の予報が出ていましたが、起きてみれば案外降っていない。

じゃあ、本庄サーキットで耐久レース号に乗ってみたいと思い、午前中、TCSウスイさんのお店に寄りました。




車高が落ちてホイールも変わっており、だいぶそれっぽくなってきた耐久レース号。結構エンジン音も良いんですよ。




お借りして、午後から本庄サーキットへ。
雪の予報とウェットコンディションの為、台数は耐久レース号も含め5台。軽を走らせるには絶好のコンディションでしたよ。

2ヒート走りましたが、1ヒート目はコース内には2台、2ヒート目は耐久レース号のみで気兼ねなく走れました。




乗った感想としては凄く面白い!

勿論、速さはないです。

しかし、500キロ台の軽量ボディにABSやパワステもない素の車というのは単純に面白い訳です。
ゴーカートに乗っている感覚というのが一番近いでしょうか。怖さを感じる事のない速度で、操作している感がとてもあるのです。

軽バン、侮れません。



夜はオーバー○崎さんから埋蔵金探しのお話があり、防寒具を着込み調査に出掛けてきました。





埋蔵金は雪が多くて分かりませんでした。残念だなあ。





…と言ったところで本日のブログは終了です。


やっぱりスマホは書きにくい。


Posted at 2016/01/30 22:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々に明日は朝活しましょうかね。」
何シテル?   05/16 21:57
車遊び、車文化が好きな「車離れ」と呼ばれる世代。 暇があると何かしら車の事を考えている事があります。 但し、整備の知識は殆どありません。 だいたいどん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GARAGE VARY WINDING DANCER WINDING DANCER サイドエアディフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 20:50:46
ナンバーの消し方!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 14:41:42
ひと段落... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 21:45:24

愛車一覧

マツダ ロードスター カエル2号 (マツダ ロードスター)
より快適で楽しいロードスターライフを送る為、2015年3月にご老体のNB1からNB2に乗 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めての愛車。 主に通勤、買い物、旅行、レジャー、ドライブと 長い間足車として活躍しまし ...
マツダ ロードスター カエル号 (マツダ ロードスター)
ロードスターに乗りたいと思いつつも中々機会がなかったのですが、 ふとしたキッカケで勢いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation