• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakura_NBのブログ一覧

2016年01月23日 イイね!

軽の耐久草レース。

軽の耐久草レース。こんばんは。私です。

今日の話題は耐久レースのお話。

今年から本庄サーキットで年3戦軽自動車の耐久草レースがあるそうです。



話題を知ったのは一ヶ月程前頭文字Hさんのfacebook投稿から。

耐久レースって個人的に以前から興味があり、体験してみたかったレース型式の一つなんですよね。

何故耐久レースに興味があるのかというとモータースポーツの起源ってヨーロッパの方であり、あっちの方ではスプリントなレースより耐久の方が華がある感じだから…という中身がありそうで全くない理由だっあたりするのですが…。

細かい事は置いておくにしろ、兎に角興味があった事が近場の本庄サーキットで開催されるというのは願ったり叶ったりな話な訳です。しかも軽自動車なら敷居が高くなくてもしかしたら出れるのではと。

年明け、TCSウスイさんのお店に相談に行くと参加予定との事で、乗せて頂きたいとお願いをしているのが現在でこざいます。


ブログ曰く面接有り女性優遇との為、非常に苦しい状況ではありますが、この機会に耐久レースの経験をしたい次第デス。









…というところまでが前置きとなります。


本日、TCSウスイさんのお店にお手伝い(?)で寄ったところ、軽耐久レース号(仮称)の作成をされていました。








たくまっくさんも昼過ぎに来られてお手伝い。




それっぽくなってきました!





いつものカラー!





ロードスターのカエル号用スタッドレスの組み付けもして頂きましたm(._.)m


軽耐久レース号はNAのアルト。型式でいうとHA11S…というらしい。
本庄サーキットの耐久レースはNAのみのレギュレーションなのでワンチャンあるかも…?と淡い期待をしておりますw


来週にはシェイクダウンができるとの事なので、1/30(土)の本庄サーキットフリー走行にお借りして行こうかと思っています。
お時間の都合がつく方、本庄サーキットへ行きませんか。


…というところで今回のブログはおしまいです。
Posted at 2016/01/23 20:58:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年01月17日 イイね!

こそ練行ってきました。

こんばんは。私です。

1月、タイムアタックシーズン真っ盛り。
サーキットへタイムアタックに挑む皆様のブログを読み
私も気合を入れねばと日々感化されている次第でございます。


そんな訳で今週末はこそ練に行こうと、新潟まで出掛けてきましたよ。








…サーキットでは無いんです。ゴメンナサイ。


さて、本日、日曜日は昨日のこそ練の反動により昼頃起床。
午後もだらだらと過ごしてしまった一日でした。

一瞬、そういえばオートサロンやっていたな…とも思ったのですが。行かずじまい。
最後にオートサロンへ行ったのは5年位前でしょうか。
ネットでニュースを漁っていると、
NDロードスターも中々賑わっていたようですね。
このままNDが盛り上がってNC、NB、NAまで勢いが降りてきてくれると嬉しいですね。





夕方頃、ふとスマホで明日の天気予報を見ると雪マーク
暖冬とは一体…。

そういえば来週は天気が荒れるかも とは数日前からニュースで流れていたけれども。
年末に買ったスタッドレスは組み付けしておらずそのまま…。
何の為に買ったのか、スタッドレス。自分の準備の悪さを痛感します。

昨年までデミオで使っていたスタッドレスを急遽ロードスターに付けました。


4〜5年使ったスタッドレスだから怪しいけれどもまあ、履かないよりはマシでしょう…。
降らない事を祈ります。

Posted at 2016/01/17 21:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月11日 イイね!

日曜と祝日

昨日は連休中日となる日曜日。天気も良く絶好の外出日和ではあったのですが…
喉の調子が芳しくなく一日静養。
ヤフオクウォッチが捗る一日となってしまいました。
ヤフオクウォッチが捗れば捗る程物欲を刺激されるのですが…
今年は少し節約気味に行こうと考えている為、我慢。

…しようとしている時に限って欲しいものが出ていたりするんですよね。


本日月曜。
薬を飲み一日静養していたせいもあり、復活。
昼過ぎに裏山へドライブに出掛けてきました。
冬場なので超安全運転でのドライブですが、裏山はやはり楽しい。


頂上まで登ったので湖畔をぐるっと一周。
HOKUMENは例年通り閉鎖になっていました。
3月25日まで閉鎖。まだまだ春は遠い…。

Posted at 2016/01/11 21:45:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月09日 イイね!

あけましておめでとうございます。

皆様あけましておめでとうございます。
旧年はブログ上、リアル共に大変お世話になりました。
本年も宜しくお願い致します。


…と言っても年があけて早9日、最早正月気分など何処かにいってしまっていますが
一応新年初ブログという事です。


さて、今年も始まりましたが車関係に関しては何らトピックスも無く…。
整備の話題もないですし、どこにも走りに行っておりません。


あ、ワイパーのゴムを新しくしたよ。私でも出来たよ。ふふ…。


もうホント、そういうレベルで何もしてないのです。
スタッドレスも暖冬により出番が見当たらずまだホイールに組み付けてもいない状態。
アタックシーズンではあるものの、この時期に目を三角にして走り込む程
タイムは煮詰まっておらず。なのでイマイチサーキット熱が入らず。
裏山は雪は無いものの非常に冷え込んでいる様なのでドライブにも出ず。

何もしないでいても良いのですが、熱気の処方箋ををもらいに
本日TCSウスイさんのお店に寄らせて頂きました。



何か異様な熱気を放った車が入っていましたw
オニギリが乗ったロドスタ初めて見たヨ。

その後色々とお話をさせてもらいましたが、
ふと、年末から個人的にとても興味を持っていたある件について聞いてみたところ…


…と言ったところで今回のブログはおしまいです。
カレンダー通り三連休ですが、若干喉の調子が良くないので安静にして過ごす予定です。
Posted at 2016/01/09 20:50:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

さよなら2015年。こんにちは2016年。

今年もあと5時間程でおしまいです。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、私事ですが、29日、30日と草津温泉へ休養に出掛けていました。





今年は暖冬の影響でスキー場もコースが一部しか開放出来ていない状況。
雪が降ると不便ではありますが、暖冬というのもまたいかがなものかと思ってしまいます。


本日31日は裏山の状況確認に久々に午後ドライブへ出掛けてきましたよ。










雪無し!12月末の裏山じゃない。

全然年明けドライブ出来そうですよー。
皆様いかがでしょうかー。


さて、2015年の総括ですが、車の事では、
足で使っていたデミオを降り、
NB1のロードスターからNB2のロードスターに乗り換えと
それなりに動きのあった年でした。

乗り換えを検討する際、一時はロードスター以外の車も有りかなー
と考えたりもしましたが、結果としてロードスターの引力から離れられず(笑)
ロードスターよりスゴイ車は幾らでもあるんですがね。
一度乗ってしまうと中々離れられなくなる車はあまり多くない気がします。

ロードスターの中でもNDロードスターが発売するしNDも有りかな
と一瞬迷ったりもしたのですが、ほら、NDは最悪25年後でも多分乗れるから(笑)

そんなこんなでNBロードスターと腐れ縁な感じになって
今年も楽しく1年ロードスターライフを送らせて頂きました。


最後に。2016年のマイロードスターのコンセプトは

キープコンセプト

とします。
変化のない話ですが、現状の峠〜ミニサーキット辺りをターゲットとしつつ、
通勤快速号としても許容できる仕様がしっくり来ていて、
大幅な変更はせずに行きたいという感じでしょうか。
現状を維持するという事は勿論定期的なメインテナンスも必要となる訳で
その辺はズボラにならないよう行きたいですね。

勿論全く車の仕様変更をしないという訳ではありません。
アレもしたいコレもしたいという妄想は幾らでもあるのですがw
とりあえず今は妄想の中で留めておきます。

ちなみに2015年のマイロードスターコンセプトはバージョンアップでした。
NB1がNB2に変わった事を考えると無事達成できたのかなと思います。


今年1年、裏山の皆様やTCSウスイさんには大変お世話になりました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。m(_ _)m

それでは皆様良いお年を!
Posted at 2015/12/31 18:56:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に明日は朝活しましょうかね。」
何シテル?   05/16 21:57
車遊び、車文化が好きな「車離れ」と呼ばれる世代。 暇があると何かしら車の事を考えている事があります。 但し、整備の知識は殆どありません。 だいたいどん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GARAGE VARY WINDING DANCER WINDING DANCER サイドエアディフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 20:50:46
ナンバーの消し方!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 14:41:42
ひと段落... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 21:45:24

愛車一覧

マツダ ロードスター カエル2号 (マツダ ロードスター)
より快適で楽しいロードスターライフを送る為、2015年3月にご老体のNB1からNB2に乗 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めての愛車。 主に通勤、買い物、旅行、レジャー、ドライブと 長い間足車として活躍しまし ...
マツダ ロードスター カエル号 (マツダ ロードスター)
ロードスターに乗りたいと思いつつも中々機会がなかったのですが、 ふとしたキッカケで勢いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation