• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakura_NBのブログ一覧

2015年12月18日 イイね!

あと少し

2015年も残りわずか。
皆様やり残した事はありますでしょうか。

私は…



スタッドレスを買いました。

結局オートウェイで買いました。
FALKEN ESPIA EPZの14年製造1本4,790円

1年落ちとはいえ安い…。
ロードスターで履けるタイヤの安さになれてしまうと
他のスポーツカーには乗れません。

雪道を走る予定はあまりなく平日雪が降ってしまった場合の
保険として購入したので4年位は活躍してもらいたいですね。

雪山に遊びに行きたいとか
ロードスターでもスキーに行けるか試してみたいとか


そんな誘惑には負けず使う予定のスタッドレスです。ハイ。

年末までバタバタしているので装着自体は年が明けてからかなと思っております。






あとはスターウォーズを観た!

え?車ネタじゃない?

冬場にそんな色々ネタなんてありませんよ。

とりあえずこれで今年やり残した事がないはず!


仕事以外は…。
Posted at 2015/12/18 23:55:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月12日 イイね!

土曜だよ。残り3週間だよ。

12月ですね。
今年も残り3週間を切ったわけで何かしたような、何もしないような。

群馬も北部は雪が降り始め裏山はウィンターシーズンに入ったようで暇ちんです。
週末の起床時間が夏場より3時間遅くなっているというだらしなさ…。
寒いし仕方ない。


さて、今日は午前中洗車をしておりました。
久々の手洗い洗車!

まあ、水かけて簡単にカーシャンプーで洗っておしまいな訳ですが、
古い車は雨等で汚れた後そのままにしておくと見窄らしくなってしまうので
簡単な洗車でいいので小綺麗にはしておきたいものです。



そして手洗い洗車は普段気付かないところも気付かせてくれるので重要。
今日は運転席側のドア周辺に謎の引っ掻き傷発見…。悲しい。
あまり車が多く止まっているところは避けるようにしているのですが、
どこかのタイミングでやられてしまうんですねえー。

まあ、足にも使ってサーキットも走る車、細かい事を気にしだしたら仕方ないのでスルー。

そろそろ冬支度もしたいなとオートウェイを観ていたりもします。

スタッドレスが安い。
10月の終りにも書いたネタではありますが、まだ買っていません。
でも年内に買っておこう…。引っ張って結局買わずに雪降ったらあほらしいので。


別に塩カリを撒かれる地域でもないのですが、防錆剤を下回りに吹きたい。
お守りです、お守り。乗り手の精神衛生が守られればそれでええんです。



午後はCafe Parabolicaさんにお邪魔して
ニュル24時間耐久レースの録画を観ながら緩い午後を過ごしました。



オーバー○崎さんとsibusibu7さんも来られ秘密会合が行われたとか行われていないとか(笑
家からそう遠くない距離に車雑談の出来るスポットがあるって素敵な事ですねえー。


そうそう、MikiProjectさん主催のR1-GRAND PRIX 2016に申し込みました。
昨年から車が変わったので今年はTC1000で何秒出るか気になるところです。
去年は44秒台だったので今年の目標タイムは43秒台としています。
TC1000へ練習も一度位行きたいのですが時間と余裕があるかどうか。
当日はNewタイヤも入れたいところですがこの辺は財布と相談でしょうか…。
Posted at 2015/12/12 19:39:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月28日 イイね!

サーキット日和?

1ヶ月前からだったか、2ヶ月前からだったか。

サーキットへ行きましょうとの話題をオーバー○崎さんとしておりました。
当初筑波サーキットを予定していましたが、紆余曲折ありまして走行会が埋まってしまっただけ

11/28に本庄サーキットのフリー走行へ行きましょう

と、そんな話にまとまったのです。


で、本日行ってきました。本庄サーキット。



フリー走行で走るのは約2年振りです。

昨年はあまり通いませんでしたが、距離が近いサーキットなので、
ふらっと行くのにはちょうど良いです。

フリー走行を行う為にライセンスを取得。
裏山も雪が降ったようなので春までは
本庄サーキットで時々お遊びして過ごす形でしょうか。

本日のフリー走行はオーバー○崎さん以外にも
本庄マイスターなplaさん、
裏山ドライブ友の会(w のえんぶりさん、sibusibuさんも遊びに来られ
非常に賑やかなフリー走行となりました。
これだけ大勢でサーキットに行くのも久しいです。






さて、とりあえず自分の本日のタイムから。


48秒738
ベスト更新。大体予想通りのタイムです。
しかし、久々に本庄サーキットを走りながらふと思ったのは

運転雑だ…。

ビデオを見返すと尚更思うところもあったりします。
その辺を詰めながら2月に48秒前半を狙えたらいいなあーと、思っております。






いつも通りカメラマンも兼ねたのでご一緒した皆さんの写真もあったりします。


○崎さんの貴重なグリップシーン(ラーメンズ風に読み上げる)



plaさんはお知り合いのロードスター乗りの方と周回走行を楽しんでいました。
外から見ていてとても面白そうw





えんぶりさんは初走行の1本目から45秒前半と凄まじいタイム。
R500恐るべし。
44秒もこのまま普通に入りそうですし、43秒台だって…。



sibusibuさんはベスト同等のタイムが出ていたとの事。
もう少し冷え込んだらベスト更新確実ですかね?


そんなこんなで1日本庄サーキットで楽しく過ごしました、
途中kerokeroponさんも遊びに来てくださり非常に賑やかな1日でした。


次回は他の方も誘って行きたいですねー。
とりあえず、ちょっと疲れたので本日はこんな感じで終了します。

007をレイトショーで観に行こうかと考えてましたが、あっさり挫折です。
おやすみなさいー。
Posted at 2015/11/28 22:33:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月25日 イイね!

週末は本庄サーキットへ

行くよ。


皆様ごきげんよう、私です。
今日は急に冬の気候となってしまい辛いです。
激寒です。オーバークールです。

さて、本日の話題はタイトル通りなのですが、
今週末11/28(土)、本庄サーキットへ遊びに行ってきますー。
別にわざわざ告知する程でもないのですが、
もしかしたら、もしかしたら、もしかしたら、遊びにくる方が増えないかなー
なんて、淡い期待も込めて。皆でサーキット遊びってのも面白いじゃーないですか。

フリー走行日です。
3,500円でビジターライセンスを取ってしまえば走れます。
気張らず1日遊んでいようかなーと思っております。

本庄サーキット、去年は全然通わなかったのでタイムがとても停滞しています…。
48秒半ば位は出そうな気がするんですよねー。と根拠なき自信。
練習もしてないのにコンマ5秒以上も上がるのかいと。
しかし何故か出るもんだと思っています。
当日50秒が切れずに泣いていたりしてw

そんなこんなで週末が楽しみになってきました。


おしまい。
Posted at 2015/11/25 22:05:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月24日 イイね!

月曜日 Attack2015観戦

本来でしたら昨日書こうとしたのですが、布団に入った途端気絶しました。お許しあれ。

さて、前回のブログからの続きとなります。

昨日月曜日は筑波サーキットで開催されたAttack2015の応援に行ってきました。



当初は観戦のみの予定が、
参戦されるTCSウスイさんのお手伝いで、
トランスポーターとなり、
カメラマンとなり、
メカニックとなってきました。
観客としての比重が一番高かったのは言うまでもありません。


そんなこんなで日曜夜0時前に筑波サーキットへ向けて出発しました。

筑波サーキット、群馬からなら3時間もあれば着くのに何でそんな夜中に出るの?

と思われる方も多いかと思いますが、
5時ゲートオープン、一番早いクラスは8:00から走行開始と時間が早い事と
トランポのエルグランドには新品のSタイヤやらタイヤウォーマーが積まれており、
万が一にも遅刻する訳にはいかないのでとにかく余裕を持たせて出発する事にしたのです。

午前2時前には筑波サーキットに到着。
近くのコンビニに車を止めて2時間程仮眠をしていました。
4時過ぎに起床、支度を済ませ軽くパンを食べウスイさんと筑波サーキットで合流。
5時にはゲートオープン。



写真は外がだいぶ明るくなっていますが、夜が開ける前から色々と
アタックに向けサーキット内で準備を始めるというのが何とも新鮮な感じでした。

そしてサーキットに漂う緊張感…。
もう、会場の空気感が全然違うよ!




さて、この後はバタバタしていたのでダイジェストな内容となるのですが、
写真の通り、朝イチの時点では路面はドライコンディション。
前日の11月22日はマツ耐が行われており、路面にラバーが乗っている状況。
風も少なく、曇りの為気温は低い。
と、非常に恵まれたコンディションでした。








だがしかし
そんな素晴らしいコンディションも束の間、
天気予報では午後からの予定だった雨が前倒しされ9時前にはぽつぽつと。



あっという間にウェットコンディションに…。悲しい。

しかし、何事も本気の空気が漂う空間というのは非常に刺激になりますね。

それと今回はウスイさんのご好意に甘え、
Attackに向けての動画を1本作らせてもらいました。

作ると言ってもiPhoneで短い動画を撮り繋ぎ合わせただけなのですが。
Attackまでの過程をテーマにまとめてあります。


結果に関しては後日ウスイさんのブログに記載されるかと思いますので
この場では私は書きませんー。

以上、刺激をもらった月曜日でした!
Posted at 2015/11/24 23:07:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に明日は朝活しましょうかね。」
何シテル?   05/16 21:57
車遊び、車文化が好きな「車離れ」と呼ばれる世代。 暇があると何かしら車の事を考えている事があります。 但し、整備の知識は殆どありません。 だいたいどん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GARAGE VARY WINDING DANCER WINDING DANCER サイドエアディフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 20:50:46
ナンバーの消し方!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 14:41:42
ひと段落... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 21:45:24

愛車一覧

マツダ ロードスター カエル2号 (マツダ ロードスター)
より快適で楽しいロードスターライフを送る為、2015年3月にご老体のNB1からNB2に乗 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めての愛車。 主に通勤、買い物、旅行、レジャー、ドライブと 長い間足車として活躍しまし ...
マツダ ロードスター カエル号 (マツダ ロードスター)
ロードスターに乗りたいと思いつつも中々機会がなかったのですが、 ふとしたキッカケで勢いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation